[22656188] 風景撮影(特に夜景)に適したミラーレス
(デジタル一眼カメラ)
2019/05/10 00:09:55(最終返信:2019/05/15 02:07:48)
[22656188]
...なんて言える訳が無い。 >のじゃんさん 滝を撮るならライブNDが使えるE-M1Xがよさげかなと思います。 NDフィルターなしでスローシャッターが切れるのはいい機能だと思います。 防滴なのも魅力です。 マイクロフォーサーズとフルサイズの差ですが...
[22657320] なぜ、EOS Rは売れているのか???
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2019/05/10 17:55:00(最終返信:2019/05/12 07:51:37)
[22657320]
...キヤノンと違いマウントアダプターでの、レンズの挙動がイマイチとかあるのでしょうか。 キヤノンはドロップインで円偏光フィルターやNDフィルターをかませられるのはナイスアイディアでたね。 その他売れていない理由は何でしょうね。 今ひとつ私も分かりません...
[22643038] EOS Rの購入を考えているのですが…
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2019/05/03 18:24:15(最終返信:2019/05/08 13:03:21)
[22643038]
... ちなみに自分の作例をザっと、探しましたが 1/3200秒が最短でした。 明るすぎたらNDフィルターかませば済みます。その点、RやRPのアダプターは使えますね。 hik2009kyさん 反論す... 1/4000では全然足りないと思っていたのですが、それ以上の場面は少なそうなので、絞ったりNDフィルターを使ったりすれば何とかなりそうですね。 そうすると軽くて安いRPもありだし、余裕の1/8000も魅力があるし...
[22535219] 流鏑馬を近距離、流し撮りするにはどうしたらよいか
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ)
2019/03/16 08:56:36(最終返信:2019/05/05 23:49:00)
[22535219]
...シャッター半押しのAFもキャンセルして置きピンで撮影します。 絞り込んだ方がシャッタータイミングのずれに対する許容範囲が若干広がるでしょうから、NDフィルターも不要でしょう。 「ここで切れればベスト」という仮想のポジションにあらかじめピントを合わせておきスタンバイするのです...
[22642441] 動画を撮ったあとに露出補正はできますか?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2019/05/03 12:51:20(最終返信:2019/05/05 20:04:43)
[22642441]
...昼間屋外なら動画Mモードの動画露出設定を”S"、”M", "A"のどれかに設定し、NDフィルターを使う事をお勧めします。 NDフィルターを使わないと白飛びしやすいです。 ”P" モードの場合カメラが勝手に調節するので好みの露出にできないかもしれません...
[22631658] SS1/60で動いて撮影は30fpspか60fpsかどちらがいいでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ)
2019/04/29 03:18:54(最終返信:2019/05/04 12:16:03)
[22631658]
...基本的には次のように設定しようかなと思っています。 自然光で十分明るい場合: 1/125 (日中屋外ならNDフィルター) 暗めでフリッカーのない、またはフリッカーを気にしない場合: 1/60 室内の蛍光灯、夜の街や露店や看板など蛍光灯のフリッカーを出したくない場合...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット)
2019/05/02 15:59:41(最終返信:2019/05/02 22:22:02)
[22640418]
...いろいろ調べてみます…ありがとうございます ちなみに明るい野外で開放F値がF4以下のレンズの場合はレンズ以外にNDフィルターも必要になります。 もし明るいF値のレンズを購入してF2.0等で撮影する場合は確実に必要になりますのでND4フィルターも同時購入するのが良いですよ...
[22499447] 『We Love 単焦点 〜単焦点de新たな時代に今を楽しく〜』
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2019/02/28 16:04:08(最終返信:2019/05/01 16:50:06)
[22499447]
...K100Dを使っておられたそうですね、朝日の出にレンズを向けますと、610万画素機が一番綺麗に撮れます。 K-1 等はNDフィルターのお世話になる必要が有ります。 今日は。 午前中の一脚撮りの画像です。 今日は。 ...
[22627964] 大昔のフィルムカメラのズームレンズはEOS M100で使えますか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ボディ)
2019/04/27 10:08:31(最終返信:2019/05/01 16:07:12)
[22627964]
... 仮にレンズ側では絞り開放のみになる場合は、 日中屋外などシャッター速度で対応できない場合はNDフィルターが必要になります。 例えばシャッター速度上限が1/250秒、開放(しっぱなし)F2.8で感度ISO100の場合の(計算上の)標準露出照度は約5000...
[22603853] 青空と小屋の中の人物に露出を合わせる方法は無いでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GX7MK3 ボディ)
2019/04/15 19:51:38(最終返信:2019/04/27 17:06:54)
[22603853]
...まずは 「ハーフNDフィルター」 というものを研究なさってみると良いとおもいます ( ^ ^ ) 全面均一スモークの NDフィルター というのはよく知られてますよね、 ハーフNDフィルター というのは...なら大きなセンサーが有利ですよ。 私も同じカメラを持っていますが、このシーンなら、NDフィルターと小さな三脚で池を鏡のように反射させるか、偏光フィルターで池の透明感を強調するか。小...密ではなく アバウトで問題無し♪ レンズのフィルター枠にホルダーを取り付けてハーフNDフィルターを使うこともできますが、そこまでは必要ないかと、 たったこれだけで撮れる画像の雰囲...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2019/03/27 16:32:47(最終返信:2019/04/24 21:51:26)
[22562021]
...三脚もフラッシュも使えない場所での手持ち撮影で1秒くらいの撮影とか。 薄暗い神社や仏閣での撮影は、他のカメラを圧倒すると思う。 さらに街角や公園で、NDフィルター無しで手持ちでも1秒露光できる。怪しまれずに、手軽に人物を特定できない写真が撮れるから、SNSとか便利...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット)
2019/04/18 13:58:53(最終返信:2019/04/22 04:02:08)
[22610098]
...D750ではそこはNDフィルターでカバーするということでクリアできますが・・・ まぁ自分の機材は開放F2.8までのズームレンズなのでNDフィルターの必要性がある状況...ケを生かした撮影・・・ちょっと気になるのですが、それもNDフィルタでどうにかなるなら、 ボケとNDフィルターは直接には関係ないのですが、ISO100でも明るすぎる...てもええかなと思います。 ボケを生かした撮影・・・ちょっと気になるのですが、それもNDフィルタでどうにかなるなら、やはりD750でええのかなと思えてきました。 今2択です @...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ)
2019/03/26 10:13:01(最終返信:2019/04/15 05:45:00)
[22559100]
... Leica12-60mmf2.8-4を使っての動画AFは望遠時以外はほぼ満足です。屋外だとNDフィルターを使っているので望遠時はf値が小さくなるからかもしれません。 ********G8とG9の動画AF********...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2019/04/11 04:21:06(最終返信:2019/04/14 22:00:09)
[22593544]
...を出すためには絞りを開けなくてはならないのでNDフィルターを使いますが 明るい日はそれこそND200に可変NDフィルターを重ねて使ってフィルターで露出調整をします。...本的に動画の場合はフレームレートが30ならば明るい場所でも1/30秒で撮影しますのでNDフィルターを多用します。 それこそ屋外で絞りを開けて撮影する場合ND200にND8を足して使っ...ームレートがUPし、それに伴い、シャッタースピードを落とさ なくても済むようになり、NDフィルターの出番も減るでしょうね。 動画性能はメーカーが本腰を入れてないので仕方が無いですね。...
[22587396] GH5Sにおススメのレンズ&スピードブースター0.71
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ)
2019/04/08 04:15:17(最終返信:2019/04/13 22:58:01)
[22587396]
...パナソニック7-14mmF4.0やオリンパスの7-14mmF2.8も良いのですが動画撮影においてNDフィルターが付けられないので無し。 >しま89さん >サムヤン、LAOWA、コーワ、コシナから10mm前後のレンズ...動画は勿論ですが、まずは一通り静止画メインなんですが、後々の事を見越すと是非知っておきたいことでした^^ NDフィルターとかも買わないといけなかったんですね。。凄い出費になりますね; 初心者ゆえ方向性・話のピントがズレてると思いますが^^;...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ)
2019/04/03 21:08:53(最終返信:2019/04/09 21:38:52)
[22577867]
...あと設定とかではないのですがα7RVの像面位相差AFがF8までなので晴天の場合シャッタースピード落としていくにはNDフィルターが必要になってくるかと。ND4かND8くらいでしょうか。私はAFの妨げにならないようにND4で運用しています...前方から向って来るのを流し撮りするのって難しいですよね。 すしライダーさんのはすごく良いですね。 あと、流し撮りはSS遅めにするのでNDフィルターは必ず使っています。ND8が多く、たまにPLも使っています。 6月1・2日のS耐久富士24H...
[22572884] 電子先幕シャッターで背景ボケが欠けるのか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ)
2019/04/01 16:56:52(最終返信:2019/04/09 11:42:17)
[22572884]
...すね。 >デジカメインホさん ユーザーじゃないですが、 安直に思いつくのは、 NDフィルターなどで、SSを抑えるよう光量を制限するしか無さそうです。 Z6ですと、電子先幕シャ...レるくらいならボケは犠牲にという考えで 電子先幕を使うことは仕方ないようですね。 NDフィルターですが 画質の面で何段かISOを高めなければならないので ダイナミックレンジやノイズ...い」よりも、 役に立つシーンもあるから選択肢は増やして欲しい、と思う方です。 > NDフィルターですが > 画質の面で何段かISOを高めなければならないので > ダイナミックレンジ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2019/03/31 20:41:25(最終返信:2019/04/06 22:51:41)
[22571348]
...レンズ面(特に大口径)むき出しで屋外撮影するのは、やはり傷つく心配もなきにしもあらず UVカット、PL、NDフィルターをそれぞれのレンズ径に合わせて購入?う〜〜ん ちょっとお財布に厳しいですね 開発中の新レンズがどうなるか...RF24−105mmは幸い77mm径で、私の持ってるEFレンズもすべて77mm PLフィルターやNDフィルターは使いまわしもしています。 そのうち、RFレンズが使えるマウントアダプターも出るのかな?(フィルター装着できるタイプ)...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ)
2018/01/14 00:22:40(最終返信:2019/03/30 18:37:20)
[21508500]
...明るい場所で高感度を使う必要がある??ISO200や100で撮れるでしょ。 動画ならむしろパラパラ動画避ける為に最低感度でもNDフィルターが必要になって来るレベル。 低感度にしたら差なんか逆に3段くらいハンデやったって4Kの解像度なら誰も分からない...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2019/03/17 21:40:43(最終返信:2019/03/28 20:56:58)
[22539603]
...スカメラの欠点は扱いが難しいです。 センサーサイズが大きく低感度が使えずセンサーにNDフィルターも無いので昼間の明るい状態だとシャッタースピードが高くなり カクカクした映像になりま...影しますが、そこの部分が苦手だったりします。 それなりに絞りや感度や明るさに応じてNDフィルターをつかったりするので静止画に特化したミラーレスカメラに場合綺麗にスムーズに撮影するに...動画がカクカクします。 PV等で見るボケ感のある動画を撮影する場合は基本的に可変のNDフィルターを使いマニュアルモードで撮影したりします。 ぶっちゃけカメラ任せでは昼間の動画には...