[14619372] DELLノートパソコンのメモリ増設について
(ノートパソコン)
2012/05/29 19:24:32(最終返信:2012/05/29 23:35:39)
[14619372]
...http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v5102q12jp&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=inspiron-15r-n5110&...
(ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6)
2011/11/25 21:35:32(最終返信:2012/05/26 02:14:43)
[13812400]
...などがきまります ちなみにこのパソコンはとても安いですが、初心者の方にはあまりおすすめできません OCなどで性能をあげたり色々いじれるパソコンとなっています スレ主の方には http://kakaku...
(ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6)
2012/05/23 23:39:06(最終返信:2012/05/24 16:17:36)
[14597883]
...挙げられたような用途ならどちらも問題なく、主観ですがその快適さも大差はないように感じます。 A6-3400Mのほうは常時2.0GHzにOCしてるせいもあるでしょうが、4コアやターボコア、GPUの助けもあってか そんなに劣って感じること少ないです...
[14540374] Final Fantasy XIVのプレイング
(ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6)
2012/05/09 09:03:00(最終返信:2012/05/24 05:41:23)
[14540374]
...シナリオムービーでプレイに水を差すような遅延は感じません。 これには、ゲーム側の度重なる改善と、K10statにより2.0GHzまでOCしてることやSSD搭載の効果もあるでしょうが ちゃんとしたPC設定、適当なコンフィグ設定した上でなら...
[14581452] win7 professionalのインストール&オーバークロックについて
(ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B)
2012/05/19 22:41:50(最終返信:2012/05/22 20:54:16)
[14581452]
...。 そちらの方が、失敗も少ないと思います。 オーバークロック(以下OC)ですが、原則、OCにはBIOSからの設定が必要となります。 発熱量ぎりぎりのCPUクーラ...、ノートPCのBIOSにはOC機能が一切搭載されていません。 Windows上から操作出来るソフトもありますが↑で書いたように、 OCをすると熱が爆発的に増えま...理者側にインストールできるのかを聞いてみようと思います。 OCについては熱暴走してしまう危険が高いからOC機能がついていないんですね。勉強になりました。3人の回答者...
[14536764] Final Fantasy XIV プレイできますか?問題はありますか?
(ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6)
2012/05/08 10:27:32(最終返信:2012/05/09 13:09:04)
[14536764]
...性能はあまり変わらないので似たような感じになるかと。 FF14ならゲームの設定を下げて、OCすればある程度できるんじゃないかな。ただし、OCは壊れる可能性があるので自己責任で。 メモリ増設したほうがグラフィック性能が上がるようなのでしたほうがいいかも...
(ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6)
2012/01/08 18:35:10(最終返信:2012/05/08 22:48:34)
[13996841]
...連携で処理の高速化が可能かとふんでいます。 画像もそうですが、TC2.4GHzくらいにOCした場合、FullHD画質の動画変換は実用可能レベルでしょうか?実用可能レベルとしては、...定しています。 ノートPCにパフォーマンスを求めすぎとは思いますが、 以上の事を、 ・OC2.0~2.3(TC2.4)GHz、 ・メモリー8GB、 ・エアロ機能全OFF、 ・常駐...ッドですが、コア数が違うのでソフトによって 変わるかまでは分かりません。ただ、2GHzにOCすればK53TAが逆転します。 参考までに。。 お2方、回答ありがとうございます。 あれ...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Z575 129992J)
2012/05/03 13:19:19(最終返信:2012/05/04 20:48:37)
[14515762]
...世の中には悲しいことに個体差というものがあり、OCをする人は個体差を最も気にしています。 OCは自己責任の前に個体差という前提も付与されます。 この中でアドバイスを得るとすれば、他の環境でどこまでOCできるかの確認方法を教えてもらうことです...他の環境でどこまでOCできるかの確認方法を教えてもらうことです。 他人のOCの結果を聞いたところで何の役にも立ちません。 OCCTやy-cruncherを検査ソフトとして、まずはAODで電圧そのままで0.5倍ずつ上げながら試していくといいでしょう...
(ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6)
2012/04/06 11:10:50(最終返信:2012/04/06 17:33:02)
[14399307]
...gamecity.ne.jp/dol/bench/guide.htm できればPCの設定値(デフォルト or OC)、ベンチの設定値等もできればお教えいただけるとありがたいと思っております。 よろしくお願いします...ベンチマークスコアが300以上で快適って話ですし十分プレイ可能かと。 K53TAですが参考までに。 CPU=OCなし1.4GHz/TC2.3、RAM=8GB、グラフィックドライバ&BIOS変更 ベンチ設定=ノーマル(自動で800x600...
[14347574] FF14ベンチスコアを上げる方法や設定
(ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6)
2012/03/26 01:17:47(最終返信:2012/04/05 19:08:17)
[14347574]
...プレイしながらお好みに調整してやったらいかがかと。 それでも動作に不満感じるようだったら、K10statでCPUのOCや、6650MのOCを少ししてやったり、 HDDからSSDに変えたりしても、順々に良くなっていくと思いますよ...
(ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6)
2012/03/31 21:21:31(最終返信:2012/04/02 19:38:09)
[14374742]
...http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/ K53TAの方はご覧になりましたか? 確かOC関係のどこかにどなたかの設定があったような・・・ もしくはリンク先に載っていたような気がします。 ...でもうまく設定ができれば病み付きになること間違いなしですね。 返信下さった皆様有難う御座います。 あれこれ試行錯誤しながらOC出来たっぽいのですが3D関係のゲームのベンチでは全く差が出なかった為しばらくは定格のまま使用する事にしました...
[14341736] 昨日もノートPC購入の件で質問させて頂いたのですが。
(ノートパソコン)
2012/03/25 00:18:27(最終返信:2012/03/26 22:38:03)
[14341736]
...http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u5109no13jp&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=inspiron-n311z...
(ノートパソコン)
2012/03/26 12:47:26(最終返信:2012/03/26 20:12:26)
[14348952]
...国内メーカーで…とは書いてないので http://www.dell.com/jp/p/inspiron-n311z/pd?oc=u5109no13jp&model_id=inspiron-n311z こんなん、どうでしょう?...
(ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6)
2012/03/23 23:38:51(最終返信:2012/03/25 16:21:59)
[14335978]
...自分もこれでちょこちょことプレイしてます。 グラフィックドライバーも適したものに更新して、CPUのOCとかも少々した上での話ですが、 その状態でゲーム始動するとMIDプリセットが自動選択され、そのままプレイも可能です...
(ノートパソコン)
2012/03/24 00:29:46(最終返信:2012/03/24 02:05:53)
[14336282]
...http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u5109no13jp&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=inspiron-n311z...
(ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750G AS5750G-N78E/LKF)
2011/08/29 13:15:38(最終返信:2012/03/21 22:07:09)
[13432886]
...同じようにHWMonitorで計測したところ90度は普通に出てます。 とりあえず、サポートに連絡しようと思いますw 僕は、通常OCで、アイドル50度〜45度くらいですけど・・・ AVAと言うFPSのゲームをすると、だいたい75度〜80度くらいで...90度になったことはありません・・・まぁガジェットで温度測ってますが、正確な数値だとおもいます。 しかもOCしないと、65度以上になったことは今までに一度もありません。正常にファンとかグリスとかホコリが溜まってるのかもしれませんね・・・それか初期不良ですかね・・・...
(ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEG3AJ Pentium B960搭載モデル)
2012/03/17 21:10:49(最終返信:2012/03/17 22:10:44)
[14304200]
...考えています。 現在はデスクトップでWin XP、Intel Core2 Duo E6750 をOCして3.0KHzとGeforce8800GTの組み合わせのPCで同じ作業を行っております。 現在こ...
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル)
2012/03/15 10:52:32(最終返信:2012/03/15 12:16:56)
[14291647]
...>不足な場合はノートのグラフィック性能を上げるにはどのようにしたらいいでしょうか? この製品では、方法はありません。 能力を上げるにはGPUコアクロックをOCするか、より高性能のGPUを載せるしかないですが、 大半のノートPCは両方とも出来ません。 >この機種のグラフィック性能ってどのくらなんでしょうか...
(ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6)
2012/03/08 15:43:54(最終返信:2012/03/09 16:08:11)
[14258964]
...K53TKの前記種であまり性能の変わらないK53TAでのレビューですが、ノーマル状態では設定を落とせば行けそうな気がします。 そこそこ高めでやりたいのならOCが必要ですが壊れる可能性もあるし、それはしないほうがいいかな。 http://takkun87.blog40...パーティープレイともにこのノート(正確にはK53TA)で問題なくプレイできました。 まだゲームもテスト段階ですし、PC側も2.0GHz程度にOC施したりな状態で(ノーマルでは試してないです)なので あまり自信をもって太鼓判は押せませんが、 まあ同価格帯のi5ノート...
[14183583] 「エクスペリエンス インデックス」はどのくらい?
(ノートパソコン > ASUS > K53SD)
2012/02/21 09:53:06(最終返信:2012/03/03 05:07:57)
[14183583]
...>同僚が「K53TK」を購入したのですが、「K53SD」の方が性能は良い物でしょうか? K53TKはOCしていない前提で言いますとCPUはK53SDのが上です。 K53TKは4コアのCPUですが基本的に劣るようです...