(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH)
2018/09/25 14:29:01(最終返信:2018/11/07 02:31:17)
[22136117]
...ですが… 因みに自分はデーターケーブルは昔PATA(IDE)時代OCしていてフラットケーブルから煙が出たことあります。(笑) OCが真の要因かは解りませんが… モジュラーケーブルではなく、 プラグインケーブルです...
(DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27)
2011/12/03 12:27:31(最終返信:2011/12/15 12:21:41)
[13843533]
...P8P67 DELUXE(BIOS:2001) CPU Intel i7 2600K(4.7GhzにOC CPUクーラー サイズ APSALUS 120 MEM CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3...
(DVDドライブ)
2010/04/06 20:35:15(最終返信:2010/04/06 20:58:41)
[11197023]
...そもそもケースに入らなかったりする。 CPUクーラー 大型のものはマザボのヒートシンクと干渉したり、背の高いOCメモリなどと干渉する。 などでしょうか…。...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK)
2009/09/06 14:56:33(最終返信:2009/09/07 17:17:21)
[10109571]
...COREi7 920 P6T DX (OC 3.7G) OCしてることが原因なのでしょうか?どなたかご教授いただけるとありがたいです。 OCを解除してみたらどうなりますか? OCは解除してみましたがダメでした...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/09/14 09:34:20(最終返信:2008/09/16 08:45:55)
[8347225]
...1.1GHZとしか認識しませんでしたが、マザーボードのジャンパピンをいじりまくって、1.46GHZになりました。強制的にOCさせるとFSB166で1.82GHZになりますが、それ以上にすると、(マウスの針が飛ぶ)(再起動できない)などの症状で断念した経緯です...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/08/20 18:03:57(最終返信:2008/08/20 18:16:11)
[8230892]
...もう一点はWindows XPに対応しているかということです。ちなみに自分のはDELL製のデスクトップパソコンで515OCを使用しています。 当たり前過ぎて気にしてないだけ。 OSの種別は動作に関係ない。 > 【読取...
(DVDドライブ)
2008/03/10 21:01:52(最終返信:2008/03/12 20:44:30)
[7514490]
...OS:XPとvisiaのデュアルブート環境「両OSとも64bit」 マザー:ASUS P5B Deluxe[1226] CPU:QuadQ6600[OC:3.3G] メモリ:UMAX Pulsar DDR2-1GB-800x2+ノーブランドDDR2-2GB-800x2合計6GB...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H42N BL (BLACK))
2007/02/12 19:02:12(最終返信:2007/06/26 10:09:47)
[5993274]
...とりあえずエンコードする動画は何分ですか? また、OC切ってみたらどうですか? 追加です 家にあった動画(5Gくらい)をエンコードするのに掛かった時間は5分ちょっとでした。 とりあえずOC切ってみてください。 動画は2時間ぐらいです...動画は2時間ぐらいです。マザーはコマンドデス。 OCきりましたがが変わりません。 どんなソフトですか? 早いVISTA用のファームウェアがほしいのですが? 40分・・・普通かも知れませんよ。 H42Nの場合最高速では読み取れません...
(DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-11)
2007/03/15 13:46:41(最終返信:2007/03/15 16:40:50)
[6117328]
...OS: VISTA Ultimate(32bit) CPU: C2D E6600 3.65GHz/OC MB: P5WDG2 WS Pro(BIOS 0604) Memory: Pariot PDC22G80000ELK...
(DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク)
2006/05/23 11:30:11(最終返信:2006/06/11 11:42:25)
[5103344]
...同じような症状が出て改善された方がおられましたら宜しくお願いします。 DOSでの環境が不安定になったのでしょう。 FDメディアも原因かも知れません。 OCなどはしていませんね? FDとPCを別のものに換えてフラッシュしてみて下さい。...
(DVDドライブ > LITEON > SOHW-1693S)
2005/11/06 23:24:30(最終返信:2005/11/07 19:43:17)
[4559357]
...ムが異なるだけでハード的には同じ物のようです。 http://codeguys.rpc1.org/oc.html Blink Rateについてはどこに書かれていたのか知りませんがちょっとわかりかねます...
(DVDドライブ > LITEON > LDW-811S)
2005/02/18 23:52:09(最終返信:2005/02/19 08:01:43)
[3953072]
...Utilityを使用すれば可能であるようなことが掲載されているので、逆も同様ではないかと思われます。 http://codeguys.rpc1.org/oc.html...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BB)
2005/01/27 23:32:44(最終返信:2005/01/28 23:29:02)
[3844802]
...って感じで「なるとみ」さんと同じ様な状況ですが、今まで問題になったことは無いですヨ。ショボい電源でも十分働いてくれてます。 3.6GHzのOC常用にも耐えていますのでまだ余裕はあるかと。。 別のPCでは180Wの電源にP4GE-VM + P4-2...
(DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク)
2005/01/16 12:41:09(最終返信:2005/01/19 23:42:50)
[3787188]
...380W(鎌力リビジョンB) ケースファン 吸気*2 排気*1(いずれも8cmファン) 上記の構成でOCはしてません。 電源周りを再度チェックしようとおもいます。 >同じドライブが2度故障したとなると [無償交換]という事ですので...
(DVDドライブ > LITEON > LDW-851S)
2005/01/03 01:27:45(最終返信:2005/01/13 23:49:32)
[3721105]
...表示上は完全にSOHW-832Sになっています。 http://codeguys.rpc1.org/oc.htmlを参考にしました。 その後DL書き込んでみました。 無事書き込めたようです。 X-Boxでは普通に再生できましたσ(^^)...
(DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク)
2004/10/06 13:18:25(最終返信:2004/11/01 21:13:31)
[3354824]
...ファーム更新や改ファームに関する初心者的質問が最近多発しているのが全てWADOMさんのせいとも言いません。 私も安易にOCや改ファーム等アングラ的情報を書いてしまっている事もありますので反省しています。 だけど、最近のここの書き込みはちょっと異常に感じます...他の方が答えることに文句つける気もありませんよ。 ただ、明らかに調べてない、過去ログもろくに読んでない…でもオイシイ所だけ知りたい(特にOCや改ファーム等について)っていう人に、安易に答えだけ教えるのはどうか?って事です。 自分で探す方法を教えれば...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB)
2003/12/15 14:03:39(最終返信:2003/12/20 19:43:52)
[2234251]
...メディアは台湾製の1枚130円位の物です。OSは2000ProでCPUはセレロン2GHzを2.66GHzにOCして使っています。 書き込みソフトは付属していたB'Sを使用しています。 お返事ありがとうございます...あとは考えづらいのですがHDDがPIOモードで動いてるとかATA33とか?自分の詳しい構成ですが、CPU2.66GHz(OC) Mem 512MB(PC2700) HDD120GB(ATA100)+30GB(ATA100)...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB)
2003/06/23 23:04:42(最終返信:2003/08/28 11:14:50)
[1696203]
...返信ありがとうございます。構成を書きます。M/BはEP-8RDA3+、CPUはバートン2500+をOCして3000+にしています。メモリはコルセアのDDR400、512×2(メモリテストでは6#まで終了時点で40万何千くらいのエラーがおきましたが...
(DVDドライブ > リコー > MP5125A)
2002/07/03 15:35:48(最終返信:2002/07/14 18:11:55)
[809212]
...実は私も7/4ついに購入してしまいました。 因みに私の環境は M/B MIS 694D−AIR CPU P3−866 【930にOC】 OS WIN2000 SP2 メモリ− 512*2+256*1 ドライブ リコー MP7200A...
(DVDドライブ)
2001/02/02 23:39:56(最終返信:2001/02/04 00:17:21)
[97724]
...ますよ 私のマシンはセレの533A、常用はOC880です VIPER2SAVAGE2Kでは533でも全く駒落ちした記憶はないのに Geforce2MXではOC状態でもメモリの設定によっては 駒落ちするようです...S端+DVI+アナログ変換コネクタという構成につられて購入しましたが ”SURREAL”を再生したところあまりの駒落ちに落胆し (カードのOCもだめ)現在はAOpenのものへ換装、 それでも初期設定では駒落ちしましたね、、 これは私の”経験”なので他の方の環境では違うかもしれません...