(メモリー > crucial > CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2021/01/14 15:38:51(最終返信:2021/01/14 18:30:32)
[23906477]
...てやってください。 OCさせた状態で常時可能は危ないですか?保証切れますか? 壊れたら調べられて、OC状態におあったかくらいは分かるかもね。 ”OCメモリ”使っててもX.M.Pを超えるようなOCしてるなら、保証なん... 抑々がOCメモリーじゃないんだから。 同じ製品でも、全て同じ性能ではありません、保証できる分の性能以上は運。 OCメモリではないのにOCロックが...ミを見ていたらOC可能と書いてありましたが2666から4000とかにしても起動時にエラーでアメリカンなんとかで出て正しく起動できません。どうしたらOC出来ますか? ...
(メモリー)
2021/01/01 17:49:08(最終返信:2021/01/01 17:49:08)
[23883190]
...メモとして残しておきます。 DDR4 4000のOCメモリーを装着していて、DDR4 3200のOCメモリーを装着したら、 BIOS起動しません!、 前のメモリーの段階で、初期化してなかったためでしたwww...
[23876860] DDR4-2133 メモリ対応のスロットで使えますか?
(メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組])
2020/12/29 14:18:05(最終返信:2020/12/29 17:25:04)
[23876860]
...XMPを切れば2133として利用可能ではあるんですが。。。 JEDECとして使うにはちょっとお高いし、逆にXMPとしてはつかないわりにXMPのOCメモリーとしては中途半端な速度なので規格先買いにしても中途半端、XMPメモリーとして先を考えてるならCPUを変える際に変えたほうがウイいと思う...
(メモリー > crucial > CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2020/12/29 00:26:27(最終返信:2020/12/29 09:39:10)
[23875833]
...メモリー:CT2K16G4DFD832A 2枚差し VGA:MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC AUTO設定だと2933MHzなのですが、3200MHzに手動設定が必要なのでしょうか? 定格動作だと思っていたのですが3200MHzになりません...
[23696872] 共用グラフィックメモリ、メインメモリ、切り替えの仕方
(メモリー > crucial > CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2020/09/30 17:22:14(最終返信:2020/12/28 12:57:39)
[23696872]
...GAMING B550M-PLUS グラフィックボード GIGABYTE GV-N207SGAMING OC WHITE-8GD CPU Ryzen7 3700X メモリ KLEVV KM4Z8GX2A-3000-15-16-16-36-1...
(メモリー)
2020/12/26 20:52:44(最終返信:2020/12/27 15:16:49)
[23871180]
...す。 なんのためのOCメモリーかというと、OC状態でプロが検証して安定動作すると見極めて調整したパラメータがモジュールに入ってるんです。 なので、スイッチポンで誰でもOCできるんだけど、その...OC扱いになるらしいからです。 そのため、ということだけが理由ではないのですが、自分はPBOを入れてません。 自分的には5900XというCPUを使っていて特にOC... >自分は手動でOCするので、3200メモリーでも3600で動作させますし、3200でも動作できるので、どちらかを使うつもりでいます。 これの事を言ってるんだと思うけど、「手動でOC」というのは、 ・自...
(メモリー)
2020/12/25 10:50:56(最終返信:2020/12/26 09:48:51)
[23868283]
...してプロファイルを選ぶだけですが、動作するかははっきりとはなんとも言えないです。 手動OCなら手動でタイミング調整が必要です。 自分も新しいPCに変えるほうがいいとは思いますが...。 ただ、今更買うのは勿体ないかなぁ。 あずたろうさんのアドバイスのように、そのままOCしてみては? DDR3は本来性能出せる電圧より下げて売ってるのでヘッドルームはありますよ...況だと、正月に安くなるかはわからない、それこそものがない正月になるかもですね。 手動でOCはいいのですがMemtestを忘れないように Fortniteで高クロック維持ならシス...
(メモリー > G.Skill > F4-3600C18D-16GTZRX [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2020/12/19 18:57:06(最終返信:2020/12/20 12:18:45)
[23858141]
....50) CPU : Ryzen3 3300X(OCなし) GPU : Radeon RX5600XT 6GB(OCなし) RAM : この商品(3600MHzで稼...ムで動いちゃったら「相性問題」ということにされると思うけど。 OCメモリーとして売ってるので、OC状態で動かないのは「不良」で良いと思いますが、全部のMBで動く保...いと思います。 >uPD70116さん 返信ありがとうございます。 3600MHzがOC状態だったとは知りませんでした!まだまだ知識不足だったようですね…。 BIOSから300...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16R [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2020/12/16 17:59:46(最終返信:2020/12/17 10:27:47)
[23852474]
...これ以上のメモリを挿しても発揮されないだけで動作には問題ないのでしょうか? まぁ、問題ないんですが、、、 OCメモリーの場合、XMPに1パターンしか入ってない事が多く、それが適用できないと多分2133に落ちてしまいます...
[23841889] スペック検索機能の一部が正常に機能しなくなっています。
(メモリー)
2020/12/11 00:01:36(最終返信:2020/12/11 01:30:09)
[23841889]
...を選択することでヒットします。 かなり面倒です・・・・・。 価格.comにはXMP項目がないので、OC前提で絞り込むのには無理がありますね。なお、スペック検索を使わなくても絞り込みは可能でした。 https://kakaku...
(メモリー)
2020/12/10 20:45:04(最終返信:2020/12/10 22:11:36)
[23841529]
...手動設定で2666MHzへセットしないと、それ以下のものもあります。 廉価メーカーPCですので、X.M.P 簡易OC設定はないと思います。 一般には買われるのなら2666MHz明記のものでよいけど、 価格次第では3200MHzのものを買われても差支えは無いでしょう...
[23836301] レイテンシが違うと体感でも速さの違いを感じるものなの?
(メモリー > ADATA > AX4U2666716G16-DB10 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組])
2020/12/08 01:45:08(最終返信:2020/12/10 20:09:07)
[23836301]
...今性能飢餓状態に無いような使い方なら計測しても違いが出るか難しい。 そんなことより、そこを気にする位ならまずメモリーOCをすべきです。 CPU側の都合でこれ以上OC出来ないってなったりしたときのみレイテンシーで詰めていきます。 クロックは全体の速度が上がるけど...Matisseは3600より上げると内部クロックが落ちてCCX間のデータ転送が遅くなって逆に足を引っ張ったりするので、3600上限でOCしましょうと。 そうするとメモリーの性能が余っちゃうのでレイテンシーで詰めていく。 そんな感じです...
(メモリー)
2020/12/05 17:23:00(最終返信:2020/12/06 20:46:14)
[23830981]
...とりあえず安定動作しそうな2400で運用してみようかと思います。 >揚げないかつパンさん 回答ありがとうございます。将来的にOCで設定できればと思い、このメモリを選択しました。 現状、揚げないかつパンさんの説明の3割くらいしか把握出来ていない気がします…...>キャッシュは増やせないさん 回答ありがとうございます。また、スペック情報のURLもありがとうございます。 ひとまず、OCで2666のProfileがあるみたいですので、もう少し学習して変更してみようかと思います。 メモリーのクロックは車の最高速度の様なもの...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2D3600C18 [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2020/11/07 20:52:49(最終返信:2020/11/20 23:40:56)
[23774247]
...モリーをA1とB1に刺したり、1本だけ刺した状態だとXMPでOC 出来ず定格に戻されてしまいます。OCで起動できない時はDRAM,CPUのマザーランプが点灯したま...でしょうか? → これは有ります。それもMemtest86を4回クリアーしても出ます。 OC状態でInfinityFabricに負荷がかかる状態では特に出やすいです。電圧ドロップな...圧は自動でマザーが上げているようです。 その後、BIOSでCPUを3950MHzに自動OCしましたが、問題ありません。 >揚げないかつパンさん メモリーを変えて3日間くらい様子を...
(メモリー > GALAXY > GALAX HOF4CJL4BST4000M19SF162CL [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組])
2020/11/19 21:41:52(最終返信:2020/11/19 21:41:52)
[23797956]
...メモリ:これ(8GB×4枚=32GB) 真っ白なヒートスプレッダーできれいです。 スペックは、 GALAX HOF OC Lab Aurora D4-4000 16G DDR4-4000 CL19-25-25-45 1...
[23795442] ヒートシンク部分以外に他のADATA同規格とどこがどう違うの?
(メモリー > ADATA > AX4U2666716G16-DB10 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組])
2020/11/18 17:14:56(最終返信:2020/11/19 20:27:39)
[23795442]
... このメモリーモジュールは、そのチップメーカー品じゃなく、Hynixメモリー使用です。 その中でもOC耐性にも弱めなチップ仕様で、前にテストしたときは精々3600MHzで何とか動くかなと言うくらいでした...
(メモリー > CFD > W4U3200CX1-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2020/11/10 19:34:05(最終返信:2020/11/11 20:11:48)
[23780164]
...がいいかな。 >メモリーのOCで上がらないのかと思いCPUもOCしてみましたが解決ならず。 いや、3200ってOCメモリーですよね? >DO...たのに2400?この時点でおかしいかと思います。 メモリーのOCで上がらないのかと思いCPUもOCしてみましたが解決ならず。 DOCPにて3200に認識させてお...かもとは思いますが ただ、2400以上では動作しないと記載が有るので電圧を上げないで手動OCしてるとか無いですよね? XMPで動作しないとは記載がないので気になってしまいました。...
[23768341] X.M.P.オンで再起動時にOverclocking failed
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2020/11/04 22:31:11(最終返信:2020/11/06 01:38:17)
[23768341]
...P2400MHzで何事もなく使えてたPCが、熊本地震の瞬低以降に KP41が多発するようになり、調べていくとCPUのOCじゃなくメモリーでした。 X.M.P解除で1600MHzならずっと正常。 Memtest86も 1600MHzなら問題なし...
[23766626] MSI B550 マザーで定格3200Mhz認識せず2666Mhzで認識
(メモリー > ADATA > AD4U3200732G22-D [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組])
2020/11/03 23:42:38(最終返信:2020/11/04 21:38:25)
[23766626]
...4866(OC)/ 4800(OC)/ 4600(OC)/ 4533(OC)/ 4400(OC)/ 4300(OC)/ 4266(OC)/ 4200(OC)/ 4133(OC)/ 4000(OC)/ 3866(OC...3866(OC)/ 3733(OC)/ 3600(OC)/ 3466(OC)/ 3400(OC)/ 3333(OC)/ 3300(OC)/ 3200(OC)/ 3000(OC)/ 2933(JE...CとはXMPではない通常規格のメモリーの動作周波数を現したものでOCとの記載はXMPメモリー(OCメモリー)の動作範囲を現したものと考えられます。 MSIに確認し...
[23748252] レビュー回数がいっぱいなので、こちらへちょっとだけ
(メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2020/10/25 21:42:25(最終返信:2020/10/27 21:41:28)
[23748252]
...RTX2060S X570のメモリリストには、DDR4-3600はOKになっていました。 試しにOCしたことがあるのですが、CPU4.0GHzに設定し、XMP設定でDDR4-3600に設定してみました...