(インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C [LAN])
2019/07/16 03:57:09(最終返信:2019/07/17 10:22:58)
[22800933]
...6GHz [H370M-PLUS] 16GB(搭載メモリ) クライアントPC1 i7-8700K OC時 @5.1GHz [Z370-A] 32GB クライアントPC2 i3-8100 @3.6GHz...
(インターフェイスカード)
2017/05/04 18:44:24(最終返信:2017/05/04 23:25:18)
[20867058]
...Voltageになってました。電源がヘタっていたのでしょうか? ちなみに電源は Antec quatro 1200 OCでした。 ...
[17283368] ファームウエア アップデイト後の不具合
(インターフェイスカード > HIGHPOINT > Rocket 640L [SATA6Gb/s/RAID])
2014/03/09 14:24:11(最終返信:2014/03/25 19:28:05)
[17283368]
...4.5GHzにOC) メモリ:CORSAIR CMZ32GX3M4A1600C9 (8GB×4枚) ビデオカード:MSI N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC OS:Windows...
[17072399] RAID0用にRAIDカードを探しています。そこで質問です!!
(インターフェイスカード)
2014/01/14 19:21:59(最終返信:2014/02/05 15:16:53)
[17072399]
...当にありがとうございます♪ kokonoe_h さま 返信どうもですヾ(*´∪`*)oc HIGHPOINTの製品を推してらしたので愛用されてるのかと思っちゃいました(笑) ...h さまはどう思われますか? uPD70116 さま 返信どうもですヾ(*´∪`*)oc ソフトウェアRAIDとの差別化は確かに重要ですよねー >停電時のペナルティーが大き...。あんまり詳しくなくて(>人<) Solare さま 返信どうもですヾ(*´∪`*)oc 調べてみましたが、SSDとRAIDカードの相性問題って結構多いみたいですね。 もの...
(インターフェイスカード > HIGHPOINT > Rocket 640L [SATA6Gb/s/RAID])
2012/09/15 23:08:02(最終返信:2012/09/17 16:21:55)
[15070631]
...ASUS P7P55 WS Supercomputer 【VGA】 GIGABYTE GV-R435OC-512I (PCIExp 512MB)×2 【Sound】 OnBoard 【SSD 】Intel...
(インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketHybrid 1220 [SATA6Gb/s])
2011/08/09 04:22:54(最終返信:2011/09/25 18:35:17)
[13352981]
...BIOS表示されないとのことですので、おそらくAHCI等の認識時間が少ないと思われます。 症状が回復しないときは OC等の設定がBIOSで詳細に設定されるMAINボードですので、BIOS設定を書き留めてからBIOSク...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2RI4-LPPCI (SATAII/RAID))
2010/09/27 18:59:38(最終返信:2010/12/29 21:10:47)
[11977899]
...現在AMD製のPhenom X4 955BEを使用中です。 夏だったので定格で利用中ですが、たまに3.6GhzまでOCして利用しています。 そろそろCPUも6コアにすべきですかね… >ソフト的障害に対応したいのなら...
[11991217] ASUS P5B-V では動作に問題あり
(インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2010/09/30 15:17:15(最終返信:2010/09/30 20:50:38)
[11991217]
...新設される方の参考になればと思い報告します。 My Machine構成 M/B ASUS P5B-V CPU Q6600 Non_OC Memory 1GBx4=4GB VGA Radeon HD3850 SSD RealSSD C300-CTFDDAC064MAG-1G1...
(インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketRAID 620 (SATA 6Gb/s/RAID))
2010/09/25 00:14:35(最終返信:2010/09/25 21:16:54)
[11964325]
...このボードは余ったハードディスクなど付けることにします。Rampage III Extremeは、OCの耐性が強いということなんで使ってみたかったんですが今回諦めます。 ASUSが好きなんですが仕方ないですね...
[10671619] 誰かGIGABYTEのマザーボードに・・・
(インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2009/12/23 05:10:13(最終返信:2010/07/03 22:13:08)
[10671619]
...bios設定において [Extreme Tweaker] メニューの[AI Tuning]で ManualにしないとOCの細かい設定ができないところを AutoかStandardにすると、何事もなくつながります。理由はさっぱり不明・・...Manualにしてどれだけ設定を詰めてもダメですた。(泣) U3S6の方は試してませんけど、多分これでいける気がします。 OCしてる人でつながらない人はbiosを触ってみてはいかがでしょうか? aemsz006さん こんにちわ...
(インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2009/11/30 19:44:50(最終返信:2009/11/30 23:30:00)
[10557900]
...なってはいかがでしょうか。 ちなみに、他に多数の光学ドライブやHDD等を積んでおられるとか、CPUもOCして電力が 450Wではすでに限界であるなどといった環境は想定しておりませんので、電力不足の可 能性は無視しております...
(インターフェイスカード > Areca > ARC-1680ix-16 (SAS/RAID))
2009/06/04 12:39:51(最終返信:2009/10/08 11:03:52)
[9649598]
...>普通のRamDiskはどのくらいなんですか? 普通かどうかは疑問ですが、XEON3350(3.3GhzにOC)した場合の参考値を。 Gavotte RAMDiskのスコアーを貼らせてもらいます。 このGavotte...
[9599622] Intel X25M 10台でもHDTUNEで1000MB/sに届かず・・・
(インターフェイスカード > Areca > ARC-1680ix-16 (SAS/RAID))
2009/05/25 01:32:00(最終返信:2009/06/04 18:37:22)
[9599622]
...私はゲームはしないので、またレポ楽しみにしております。 師匠は、速度違反ですね(笑) 気になったのが、CPU等をOCした場合、スコア変わって来るのかが気になるところではありますが。 Yoneさん、MOD入れすぎ注意ですよ(笑)...
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 5405 ASR-5405/JA ROHS KIT (SAS/SATA/RAID))
2008/12/15 18:52:22(最終返信:2009/01/15 18:13:42)
[8788735]
...は仕方なく、できれば650Wまでで収まれば良いかなと言うところです。たまにでもCPU高clock OCなどするなら750Wは必要ですので定格VcoreでPrime95 24h通過できる最高Clockの常用をしています...
[8458084] Intel IOP348 1200MHz搭載 HBAについてお勧めは?
(インターフェイスカード)
2008/10/05 13:01:31(最終返信:2008/12/02 21:59:57)
[8458084]
...報告が上がっていない模様です。 何度か続いて発生していたときは・・・少しだけOCしてた時期に重なりますので メモリも怪しいと思いOCメモリに交換しましたが、その後1回発症してます。 一日ほったらかして翌日になると何事も無かったように起動したり・・・・...
(インターフェイスカード > Areca > ARC-1680ix-16 (SAS/RAID))
2008/11/17 11:20:09(最終返信:2008/11/25 16:28:51)
[8652652]
...これだけはそのまま使っています。大変高品質ですが、大容量の電源は多分無いですね) ちょっと余談ですが、引っ越したらOC耐性が変化した…なんて話もあります。 これも電源環境が変化した事が影響しているんです。 ハイスペックな環境を整える時はそれ位...
[7954968] 安いハードウェアRAIDの性能はどうですか?
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID))
2008/06/18 00:50:57(最終返信:2008/09/11 21:24:51)
[7954968]
... 是非Corei7出たらSLIのベンチよろしく・・・。 solareさん Corei7 3G以上OCすると、熱がすごくなります。 3.5Gがないと、O9650 4Gにまけますよ.....。 >3.5Gがないと...
(インターフェイスカード > Areca)
2007/11/24 17:10:56(最終返信:2008/05/31 02:10:43)
[7023398]
...価高品質さん 私975Xの時にOC結構頑張ってた時があったんですが、一度買って2日でPCI-Eスロットが認識し なくなり原因がOCで壊れたと分かるまで1週間掛かっ...reさん >>私975Xの時にOC結構頑張ってた時があったんですが、一度買って2日でPCI-Eスロットが認識し なくなり原因がOCで壊れたと分かるまで1週間掛かっ...来今一気合が入りま せん。 確かにOC結構頑張ってた時、いろいろ問題が起きます。OCは個人の興味としてやっています。 いまMaximus E...
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 31205 ASR-31205 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID))
2008/04/28 13:32:52(最終返信:2008/05/17 15:29:09)
[7733438]
...特にSASは熱と振動音が高いので別途の対策必要になるかも? 私の現在の構成は、 VISTA x64 SP1 E8400(CO) => OC 4.1GHz(FSB512x8) 1:1(非同期) P5E(BIOS 0605) Memory:Patriot...
[6789655] 3ware 9650SE-4LPML KIT のその後(笑)
(インターフェイスカード)
2007/09/23 19:22:24(最終返信:2007/12/23 11:04:50)
[6789655]
...H-Rが最高ですね。 HDD4台までってのがネックですが。 あと安定性は不明だし。(特にOCなんか怖くて) やはり2台より4台のほうが体感できるほど良かったので、8P以上のHW ...と必然的にRAID 0アレイからの起動ということに。 それと(今現在は定格ですが)少々のOC状態で常用したいとも考えていますので、ICH-RのRAID 0では不安が・・・ 少...然的にRAID 0アレイからの起動ということに。 > それと(今現在は定格ですが)少々のOC状態で常用したいとも考えていますので、ICH-RのRAID 0では不安が・・・ 私の記...