OEM (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > OEM (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"OEM"を検索した結果 146件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)

[25398324] ...イムで更新されていきますか。 RTkobapapaさんもさくらココも長州産業製(オムロンOEM)蓄電池を使用していますが、スマートフォンに表示される発電出力は30分平均値が表示される...3.8kWh表示になる理由に納得できました。 田淵電機のパワコンと長州産業のパワコンはOEM関係がありませんでしたか?間違ってたら申し訳ありません。 RTkobapapa さん ...遅くなってしまいました。ごめんなさい。仰るとおり、長瀬産業のものはダイヤゼブラ(田淵)のOEMのようですね。私が三菱のパワコンを使っていた頃のデータをちゃんと残していれば、RTkob... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)

[25131791] ...まちエネなのでEVは夜20時ごろにコネクタロックすることにします。 また、蓄電池ですがニチコンのOEMの長府工産のLib Towerにしました。 同じ料金で野外専用なので。 こんにちは。 >yachanUさん... 詳細


[25400807] 太陽光発電と蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)

[25400807] ...横浜yhに見積もりをとったところ275万でした。 再度検討したいと思っています。 なな1008さん ニチコンは長州産業のOEMではないと思います。 その場合、故障や不具合時のテクニカルはそれぞれのメーカーぎ瑕疵すると思います...御自分で全て機器をなおせるならネットで激安をオススメします。 >REDたんちゃんさん コメントありがとうございます。 ニチコンはOEMではないけど互換性はあるとのことでしたがあえてニチコンにするメリットはなさそうですね。ありがとうございます... 詳細


[25364354] 日中発電量の頭打ち?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)

[25364354] ...2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入、運用しています。 >添付が直近3日間のグラフですが、ここまで台形状のグラフになるのでしょうか... 詳細


[25371131] シャープか長州産業か、迷っています

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/04 22:12:30(最終返信:2023/08/05 13:12:22)

[25371131] ...今回見積もられている太陽光発電や蓄電池の監視、制御は製品内でできるので、HEMSコントローラは不要です。 蓄電池OEM元のオムロンが2023/2に12.7kWhの蓄電池を発表し、長州産業も取扱を始めています。12.7... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ...ルをパナ、蓄電池をオムロンで見積もり出して欲しいと依頼したら「パナは自社で製造しておらずOEMなので今はアダバンテージはない。別メーカーで創蓄を併設した場合、万が一のトラブルでどっち...ム保証を考えると同じメーカーで統一するのが望ましいと考えます。 また、現行のオムロン(OEMで長州産業も)製品は、メーカー保証で20年になっているはずです。提示されている蓄電池のメ...分かるコツや見所があれば教えてくださいm(_ _)m また、長州産業の蓄電池もオムロンのOEMなのですが、長州産業のモジュールと相性はいいのでしょうか? もし見るコツを教えて頂ければ... 詳細


[25335136] 太陽光蓄電池見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/08 14:23:08(最終返信:2023/07/16 21:54:10)

[25335136] ...2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入、運用しています。 >価格の安さと蓄電池の耐久が30年というところがいいと思いました。 安い理由として考えられること... 詳細


[25317688] 太陽光パネル蓄電池セットの適正価格

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/26 12:17:15(最終返信:2023/07/02 13:10:54)

[25317688] ...まくるのおやじさん はじめまして! まずEXOLの蓄電池はハーウェイやダイヤゼブラ(田淵)からOEMし太陽光システムと連係しています。 この提案ではEXOLが保証しないSHARP製の蓄電池となっておりシステムでの保証はこの販売店がすることになります...サンパワーの商品だった「マキシオン」からスピンオフしたマキシオンジャパンですか? 元々サンパワーはハイ容量と高い面積効率が売りでTOSHIBAが OEMしてましたが、発電性能で他社の躍進に付いて行けず国内では泣かず飛ばずでした。 今は変わったのですか... 詳細


[25320091] 太陽光発電、蓄電池 見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/27 22:59:47(最終返信:2023/06/28 20:52:04)

[25320091] ...Panasonic自体が海外メーカーの勢力に押される形で太陽光分野の縮小を図りパネルはすべて他社からのOEMに頼っています。 加えて、Panasonicはメーカー指定価格制度を昨年から設定し、家電製品でお馴染みの「他社でも1円でも高い場合は... 詳細


[25311429] 蓄電池見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/22 07:47:58(最終返信:2023/06/24 11:53:10)

[25311429] ...非常時用を主目的に蓄電池を導入しており、30%とすることで冷蔵庫等の最低限の負荷を24時間使用できる見込みです。 長州産業製(オムロンOEM)でメーカ初期設定が30%になっているので、そのまま使っている人がいるかもしれません。 非常時用でもペットの飼育を理由にしている方の投稿がありました... 詳細


[25306643] 蓄電池導入のメリット計算について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/18 11:39:58(最終返信:2023/06/19 00:44:19)

[25306643] ...2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入、運用しています。 蓄電池の充放電効率85%程度(さくらココ運用実績86%)考慮することをお勧めします... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入、運用しています。 >蓄電池の要否について経済メリットだけで考えるとあまりうまみはなく、あくまで停電時の安心としてならアリ... 詳細


[25261213] Qセルズのパワコン HQ-D-RA45-1の製造メーカー?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/15 12:59:06(最終返信:2023/05/15 20:20:41)

[25261213] ...Qセルズのパワコン HQ-D-RA45-1の製造メーカーはどこか教えて欲しいです。またOEMだった場合の対応するメーカーと型番を知りたいです。 >Herbalstarさん これ型式が古いですよね? 最近のハンファはダイヤゼブラ(田淵)のPCSも使ってます... 詳細


[25253273] カナディアンソーラー パワーコンディショナー CSP44G4Jについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 12:10:20(最終返信:2023/05/09 22:39:20)

[25253273] ...CSP44G4J  パナソニック VBPC244GM2 のOEM カナディアンソーラー CSP55G4J  パナソニック VBPC255GM2 のOEM https://sumai.panasonic...こんにちは教えてください。 カナディアンソーラー パワーコンディショナー CSP44G4JはパナソニックのOEM製品でしょうか? またパナソニックの品番は何になりますか? このパワコンは外見がオムロンのKPRに似てますが製造メーカーはパナソニックでしょうか... 詳細


[25193754] パワコン・蓄電池の選び方について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/24 21:32:28(最終返信:2023/04/05 22:18:45)

[25193754] ...。 >RTkobapapaさん 返信ありがとうございます。 長州産業全負荷ハイブリッド、オムロンOEMのですね。 Qcellsのカタログにもありました。9.8kWhだと200V出力できず、自立運提示の出力2... 詳細


[25186467] 太陽光パネルとパワコンについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 22:23:58(最終返信:2023/03/19 09:00:33)

[25186467] ...長州産業ハイブリッドパワコン PCS-RP1Aですか。 有効電力5.6kW(力率95%時)、皮相電力5.9kVAのオムロンOEMのようです。 全負荷対応ですか? カタログスペックでは、経済モード、安心モード時にパネルが6.6kW発電したときに... 詳細


[25146441] 3階建て狭小住宅への太陽光導入について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/17 10:41:46(最終返信:2023/03/04 21:19:40)

[25146441] ...Panasonicは価格指定制度を取ってるので値引きは難しいでしょう。 Panasonic=カナディアンの太陽光システムをOEMしてますので、いっそのことカナディアンにしたらどうですか? 2.8kwでも80万円を切らないと採算は厳しそうです... 詳細


[25131532] Panasonicの5Kw 報告です。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 16:06:45(最終返信:2023/02/07 16:58:52)

[25131532] ...太陽光発電を設置して1ヵ月経過しました Panasonic(カナディアンソーラーOEM)5KW スレート切妻屋根 南向き 近畿地区 1月発電量 429Kw  自給率 48% (自家消費量率 26%)... 詳細


[25091661] 太陽光発電設置完了です

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/01/10 20:29:26(最終返信:2023/01/20 12:19:56)

[25091661] ...素晴らしいです。 Panasonicは昨年でHITモジュールを打ち切り カナディアンのMSシリーズをOEMしています。 が、パワコンやその他の基幹部品はPanasonic純正ですのでご心配なく。 売電にはもう少し掛かるとのことですが... 詳細


[25025629] 太陽光…エコキュート設置の質問です

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/26 11:16:32(最終返信:2022/12/02 23:53:15)

[25025629] ...同じPanasonicといっても、今のPanasonicは自社で太陽光パネルを製造しなくなりカナディアンソーラーからOEM調達しています(その他の機器は内製ですが)。 また、この秋から商材を15-30%値上げし更に価格指... 詳細