(ノートパソコン > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019)
2022/02/09 21:22:21(最終返信:2022/02/16 07:35:38)
[24590085]
...外付けのBluetoothキーボートを用意すればいいだけです。 3000円も出せば、良好なキーボードが入手出来ます。 Chrome OSの操作に対応を謳っている製品も多いです。 >もう、Chromebookに何を求めるかなんですが、タッチタイプで板書を書きとれとか...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400)
2019/05/06 20:46:10(最終返信:2022/02/13 16:36:37)
[22650088]
...150Xから切り捨てられていない情報が受け継がれているのではないかと突然1803を入れたものと比較すると違いますし。 この投稿の二か月後のOSアップデートで何故か正常使用できるようになりました、 書き込みをすっかり忘れてましたので一応記載しておきます...ちなみに我が家の6400はこの書き込み時もwindows10(32bit)最新版で一応動いております。 (ブラウザで動画見ると高率でOSが固まります、64版なら大丈夫かもしれないがグラフィック・ドライバが無い。) 処理速度の問題で年賀状や書類作成くらいしか使い道がありませんが...
[24592766] 初期のストレージの容量はどのくいらい?
(ノートパソコン > ASUS > Chromebook CX1(CX1101) CX1101CMA-GJ0019)
2022/02/11 10:24:02(最終返信:2022/02/12 16:20:10)
[24592766]
...>レノボのDuetChromebookは、もう譲渡しました。 と書かれていましたが、大丈夫ですか? Chrome OS機器はGoogleの厳密な管理下にありますから、 基本的に何を買っても同じです。 >Audrey2さん...
[24593959] windows11にアップグレード出来ますか?
(ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Mobile NM550/KA 2018年春モデル)
2022/02/11 21:20:01(最終返信:2022/02/11 21:54:47)
[24593959]
...jp/docs/news/1331284.html 本来は2025年10月13日までとされるけど、これまでのOSは10年サポートされてきた。 またあと3年8か月で本当に見放されるなら、各方面からのクレーム等での1年ごと延長は全然考えられることです...
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH75/E2 FMVN75E2G)
2022/02/10 14:28:34(最終返信:2022/02/11 00:53:32)
[24591206]
...ほぼ新品だそうです。 しかし、以前にヤフオクで型番は違いますが、同じ富士通のNH90Eを購入したら2〜3週間でOSなのか完全に壊れて返品しました。出品者は業者でした。ほぼ新品でしたが内部をなにやらいじっている気配でした...
(ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E15 Gen 3 価格.com限定・AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20YGCTO1WW)
2022/01/29 18:55:34(最終返信:2022/02/10 19:16:33)
[24569427]
... 連投済みません。 第3世代Eシリーズは、OSがWindows 11。 第2世代Tシリーズは、OSがWindows 10。次期第3世代Tシリーズは、当然OSがWindows 11。 ありがとうございます...
(ノートパソコン > ドスパラ > raytrek R5-TA5 Core i7 11800H/RTX 3050/15.6インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10343-10a)
2022/02/09 19:21:25(最終返信:2022/02/09 22:27:26)
[24589816]
...ービスに連絡しても、OSの更新が上手く済んでいないのではないかとの返答で、OSを更新しても、確率で上記のような症状が出ます。 キーボードがどうやら安定?しません。 ご教授お願いします。 まずはOSが正常なのかをチェッ... 【質問内容、その他コメント】 キーボードについて教えてください。 OSはWindows11proです。 起動後、pinの数字をキーボードで打てるときと打てない...ir-command.html#c1a そのPCなら2分くらいで結果出ます。 >>OSはWindows11proです。 1.デバイスマネージャーでキーボードデバイスをアンイ...
(ノートパソコン > ドスパラ > raytrek X4-T Core i7 1165G7/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB/Bluetooth5.2)
2022/02/09 19:35:46(最終返信:2022/02/09 21:19:47)
[24589846]
...ない時があります。 ドスパラサービスに連絡しても、OSの更新が上手く済んでいないのではないかとの返答で、OSを更新しても、確率で上記のような症状が出ます。 キ...されませんでした。 >ドスパラサービスに連絡しても、OSの更新が上手く済んでいないのではないかとの返答で、OSを更新しても、確率で上記のような症状が出ます。 そ...質問内容、その他コメント】 キーボード(外付けではない)について教えてください。 OSはWindows11proです。 起動後、pinの数字をキーボードで打てるときと打てない...
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル)
2022/01/28 20:12:58(最終返信:2022/02/09 20:53:56)
[24567572]
...>TOTSUMKさん >ストリーム数は送信1 受信2と仕様書に記載があります。 送信1というのが本当ならOS上での表示のリンク速度は433Mbps止まりです。 調べてみると、 https://jp.ext...
(ノートパソコン > ASUS > Chromebook CX1(CX1500) CX1500CKA-EJ0015)
2022/02/04 18:36:32(最終返信:2022/02/09 15:39:09)
[24580435]
...Windowsにで構築できるんでしょうか?その場合何か制約ありますか? 同じ値段のWindowsPCを買った方が良いと思います。OS代を考えた上で、CPUスコア1840と比べてみましょう。 >kumako18さん スマホの方がサクサク動くんじゃないですかね...
[24537118] パソコン起動すると家のインターネットが切れます…
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/01/10 16:20:49(最終返信:2022/02/06 22:22:11)
[24537118]
...有線LANを使っているのであれば、無線LANの使用を検討して下さい。 概ね、ルータ側の動作に接続されているPCやOSは関係ない事が極めて多いのですが、例外はあります。 答ではありませんが、過去類似の事象は経験したことはあります...buffalo.jp/support/faq/detail/816.html これは、VISTA OSの PCをインターネットに繋ごうとすると 予期せぬパケットシーケンスが出て、BBR-4Hという 鉄板で有名な有線ルータがハングアップして...
[24581940] Win10ProにUPグレードインストール可能?
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E3 2020年10月発表モデル)
2022/02/05 14:48:59(最終返信:2022/02/06 14:26:57)
[24581940]
...もし可能であれば方法を教えて下さい。 アップなのかダウンなのかは別として・・ PRO欲しいなら、OSはPRO版を別途購入からです。 それがあればWin10でも、11でもお好きなProへの導入可能です...ことに「他人のことだから、こんなのでいいでしょ!」は回答者としてさもしくない? 一回限りのOEM版 OSでPROにしても、PC変わったら使えないものを勧める?? 皆さんありがとうございました。とても参考になりました...
[24579416] Chrome OS bookの使い勝手
(ノートパソコン > Acer > Chromebook 311 CB311-9H-A14N)
2022/02/04 08:09:17(最終返信:2022/02/05 23:37:05)
[24579416]
...e OSは使ったことがないのです。 お聞きしたいこと アプリの充実度 文章書きにつかえるか'(texで文章を書いてます) 動画編集につかえるか OSのア...us-impressions/20210404-video-editing-01 >>OSのアップデートは頻繁にあるか 数ヶ月に1回程度。 >>この機種について >> バッテ...せん。 > 動画編集につかえるか 出来ないことはないが、得意分野ではありません。 >OSのアップデートは頻繁にあるか 頻繁にあります。 うん? 2026 年 6 月にサポート終...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 82KU00QRJP)
2022/02/04 20:51:38(最終返信:2022/02/05 17:40:09)
[24580697]
...USBメモリーで作成した回復ドライブで初期化(リカバリ)したり、OSをクリーンインストールした際、Dドライブを抹消することも有るのです。 >HDDの時はOSなど再インストールする時にDドライブに音楽やらのファイルを置いとけば消えないので楽でしたが...ありがとうございます! ありがとうございます。 何故おすすめ出来ないのか聞いてもよろしいでしょうか? HDDの時はOSなど再インストールする時にDドライブに音楽やらのファイルを置いとけば消えないので楽でしたが。 >>何故おすすめ出来ないのか聞いてもよろしいでしょうか...
(ノートパソコン > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL)
2022/02/04 12:04:34(最終返信:2022/02/05 15:49:45)
[24579743]
...com/ja-jp/atlife/article-office2010-eos.aspx?activetab=office%3aprimaryr13 OSはWindows11じゃないほうがいいですが、Officeは最新版の方が良く、その組み合わせのバンドルはありません...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 5 3500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82R10009JP)
2022/02/04 14:19:21(最終返信:2022/02/05 15:34:50)
[24579981]
...出来ないで言えば出来ますがメーカー製ノートパソコンなのでOSがプリインストールされているとストレージ(SSD)を交換すると起動しなくなります。 別途データ移行させるソフトや機器でOSのデーターを移動するか新しくWindows11を購入することになります...いまは付属していないのですよね。 こちらの中身が分からないですが、SSDを購入しそれを外部からpcと接続する機器で繋いでosコピーして、それを入れ替えるという方法になるのですかね? サイトで探してみると、そのSSDを外部...
[24577923] Win10のインストールトラブルについて
(ノートパソコン)
2022/02/03 11:26:38(最終返信:2022/02/04 17:16:35)
[24577923]
...インストの過程でRestartがかかっても、USBドライブからbootされてしまい、Loop状態になる。 ABootドライブにOSが正常にインストされてないためBeepし終わってしまう。 と思っているのですね。 以下はためせますか...
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook T7 2019年夏モデル)
2022/02/03 23:20:25(最終返信:2022/02/03 23:20:25)
[24579086]
...完全自己責任の作業ですが、保証期間が切れたタイミングでカスタマイズも有かもしれません。 電源ONからのOS起動はストレスフリーになります。...
[24575711] Windows11アップデートの可否について
(ノートパソコン > CHUWI > CoreBook Pro)
2022/02/02 01:32:52(最終返信:2022/02/02 08:02:14)
[24575711]
...そのPCでインストールしたM.2 SSDをこのPCに持ってくれば良いだけです。 非対応のPCではレジストリをいじらないと、OSのアップデートもできなくなります。 遊びでWindows11にするのは自由ですが、日常的に使うPCなら無理やりのアップグレードはお薦めはしません...
[24573876] pantone認定 ディスプレイパネルを搭載したノートPC
(ノートパソコン > ASUS > Zenbook Pro 15 OLED UM535QA UM535QA-KY214W)
2022/02/01 00:29:39(最終返信:2022/02/01 13:32:01)
[24573876]
...アップル商品は実際に実機を目にする事があり触る事が出来ますので 素晴らしさは重々理解しているものの 使い慣れたOSと一回pro購入を検討してどのようなしようかを調べた所 ディスプレイを重点としていた為 キャリブレ...