(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0A)
2020/05/09 17:17:57(最終返信:2020/05/10 21:06:05)
[23392590]
...dows10 「ツールを今すぐダウンロード」でUSBメモリにて作成されてください。 クローンだとOSのごみが溜まってますよ。 早速返信いただき,ありがとうございます。 確かにクリーンインストールの方がトラブルは発生しにくいと思いますが...
[23386747] M2 NVMe SSDにおいてのデータ完全消去について
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)
2020/05/07 02:13:58(最終返信:2020/05/07 06:24:57)
[23386747]
...SSDとPCIe SSDに実質効果はありますか? または可能でしょうか? 何処の記事か知りませんが、私はOSの入ったドライブ SATAのSSDも、NVMe SSDも何度もやってますよ。 最近のマザーのBI...
[23382312] SSDへ交換後起動しないため教えてください
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2020/05/05 12:21:26(最終返信:2020/05/06 10:01:24)
[23382312]
...てみてください。 二つのディスクにOSがあると、何かとトラブルがあります。 もしこれでスムーズに起動すれば、HDD内のOSは別処理で削除しましょう せっかくク...ておく作業は原則不要です。 HDDは、外付けにしてOSの範囲を削除してしまえばデータ倉庫として使えます。 OS削除後は内蔵に戻してもOKだと思います。 >1.HD...が劇的に遅くなります。 もちろん、同時に2つのOSドライブをつなげる事は出来ませんので、 特別な場合を除いてOSドライブは基本1つになります。 windows...
(SSD > Apacer > AS340 AP240GAS340G-1)
2020/04/28 07:56:57(最終返信:2020/05/02 19:07:46)
[23365304]
...Musa47さんご紹介のパソコン工房でいろいろメニューがあるようです。 https://pc-support.unitcom.co.jp/support/os/win10_support.php SSDは容量によって市販で4000円〜という感じで価格はかなり下がってきているようです...
(SSD)
2020/04/27 18:13:22(最終返信:2020/05/02 07:47:27)
[23364216]
... 何で遅いかは、他のベテランが推測してくれるでしょう。 症状や要因は別と思いますが、OS再インストールで改善された方もいます。 https://bbs.kakaku.com/...00881062/SortID=23363006/#tab 返答ありがとうございます。 OSの再インストールは避けたいですね... 外付けのほうは、USB2.0レベルの速度のよう...B2.0のコネクタに接続しているとか そういう感じですが。 内蔵のほうは、改善有線ならOS再インストールもやむなしだと思います。 SSDだとインストールにそんなに時間かからないし...
[23274468] HDDからSSDへの乗り換えについて教えてください
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/03/09 12:31:22(最終返信:2020/05/01 16:53:12)
[23274468]
...っているのであれば、新パソコンのOSが2つ動作してることになりどちらかがライセンス違反になります。 ライセンス違反の場合いずれOSが正常に動作しなくなります。 旧... もともとがWin7のOSのところに、違うPCのHDDでwin10の状態だけと、この画面に入れることで変更が完了?(このHDDがこのPCのOSとして認識?) また...>もともとがWin7のOSのところに、違うPCのHDDでwin10の状態だけと、この画面に入れることで変更が完了?(このHDDがこのPCのOSとして認識?) Wi...
[23369771] UEFI SSDとして認識されません。
(SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R)
2020/04/30 02:46:09(最終返信:2020/05/01 09:23:57)
[23369771]
...次にMBRでOSをインストールしている(UEFIでインストール出来ていない)状態でしたら、CSM設定でUEFIに設定変更されてから、もう一度OSをクリーンインストールされるしかないです。 OSを入れるわけで無いのなら...GPTフォーマットされていないだけ〜 UEFIインストールしたOS(Windows10)が入れてある? >レガシーのSSDとして認識されてしまいます。 そのSSDにOS入れること前提の話で進めていいのでしょうか?...
[23369836] ディスク使用率100%と書込み速度異常
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/04/30 05:09:10(最終返信:2020/04/30 23:22:34)
[23369836]
...ゲーム音がしなくなったり、画面が止まったり色んな症状が見受けられました。 ▼PC構成 OS:Windows10 Home 64bit (10.0,ビルド18363) CPU:co...ェック→数日に渡ってチェック、及びPCショップに持ち込んでチェックの結果:異常なし 2.OSクリーンインストール→変化なし 3.ドライバ類を最新にする→グラボ、マザボチップセットの...みましたが、同じ症状でした。 そして、この前最終的にクリーアップし、SSDを初期化させ、OSをインストールしなおしました。 その後書込み速度は400ぐらいキープしていて、フリーズし...
(SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-240G-J26)
2020/04/27 00:26:07(最終返信:2020/04/27 14:11:31)
[23363006]
...一度クリーンインストールしてみてダメだったら他のpcに付けてみます。 それでもダメなら返品ですかね、、、 とりあえずOSをクリーンインストールしたら、それなりに速度が出ました。 あずたろうさん、お騒がせしました。...
[23355738] 旧SSD500GB→新SSD1TB へのクローン
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2020/04/23 15:57:48(最終返信:2020/04/24 10:44:46)
[23355738]
...OSを含んだシステムディスクの容量が足りなくなったため、 以前のSSD(SAMSUNG 860 EVO 500GB)→新しいSSD(SAMSUNG 860 EVO 1TB)へ OSごとクローン化しようと思っています...
(SSD)
2020/04/02 22:31:10(最終返信:2020/04/16 19:04:17)
[23318541]
...ンインストールすることもあるので、出来るだけOSの起動ドライブにはデータは残しておかないです。 容量大きなSSDでもOS用とパーティションは分けています。 また動画...バックアップは41秒です) BCドライブにOSとデーターを同居させると扱いがやっかいです。 Cドライブを分散することでOSの不調時やドライブの不調時の復旧が簡単にな...動画、写真は基本OSとは別のHDDに保存。 ・CドライブはAppDataフォルダとか言う厄介なフォルダもあるので、250GB以上を推奨。 SSDを2枚以上搭載して分けたほうが良い人。 ・OSクリーンインストール...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)
2020/03/23 21:07:12(最終返信:2020/04/12 20:59:44)
[23301650]
...す。 Mac Pro 2012 OS: 10.7.3〜10.13.6 ←←←←←← Mac Pro 2012 OS: 10.14.6 (METAL...かわかりますか? それを検索すれば詳しい性能が出てきますよ。 ありがとうございます。 OSは10.14.6 でブートロムは144.0.0.0.0 PCI用のアダプターは2種類試し...X580を乗せて macOS Mojave 10.14.6のフルインストーラをマウント(OSインストールはしていない) BootRom を 144.0.0.0.0 にアップした後、...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)
2020/04/11 22:11:57(最終返信:2020/04/12 10:33:35)
[23333759]
... このままOSインストール作業されて、インストール先としてこのSSDが対象に出れば問題ないです。 OSインストール終われば Windows Boot Manager と表示されます。 OSインストールしようとすると...grand rgb 850w 宜しくお願いします 動作してるなら気にすることはないですよ。 これからOSインストールであれば、インストール先として認識されれば問題ありません。 BIOSバージョンが0406と古そうです...
[23319327] 240GBで足りなかったので取り替えました。
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A)
2020/04/03 14:42:42(最終返信:2020/04/07 16:37:49)
[23319327]
...そのフリーズしましたが気になりましてOSの問題かと思ってました。 サンディスクのダッシュボードダウンロードして使ってみましたが変わらないようです。 こちらでもシステム詳細をみましたが、OSのバージョンはうまく読めていないみたいです...com/review/K0000969847/ReviewCD=1298197/#tab >夏のひかりさんありがとうございます。 OS入れ直してみて最新確かめてみます。 「セキュリティ」 ATA フリーズしました2020/02/14...
(SSD)
2020/04/07 08:08:27(最終返信:2020/04/07 08:37:34)
[23325513]
...予備にありましたSSDに入れ替えて無事起動できました、壊れたHPのSSDを外付けで付けて確認したらOSだけが消えてました何故こうなったか原因が分かりません。 ここにヒントあり オフラインて言うことはどういうことでしょうか...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/04/02 12:51:56(最終返信:2020/04/02 19:00:59)
[23317771]
...改善方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ノートパソコン:東芝B25 SSD:crucial500G OS:Windows10 クローンのやり直し。 フリーのEaseUS Todo Backup Free...
(SSD > ADATA > XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-512GT-C)
2020/03/28 21:35:44(最終返信:2020/03/28 21:35:44)
[23310105]
...古いPCと交換目的で来月来るPCに実装予定。 【その他・コメント】 コロナで多くのSSD、メモリーなどが値上がり傾向なので驚き。OSインストールしてもこれなら、空きスペース気にせずにいけそう。...
(SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX)
2020/01/30 21:15:31(最終返信:2020/03/28 14:36:07)
[23200496]
...ているはずのWindows7でもHDDからSSDのOS移動時に、 アライメントが取れない問題が発生。 OSの安定化にも有効ですが、基本はクリーンインストールが理想的な原因の一つです。 最近のOSは対応済みとは思いますが、一応疑ってみましょう...win8.1-64bitよりwin10へアップデート 同様の経験はないです。 クローンでの移行は、OSが多少でも不具合持ってたりゴミが溜まってても そのままにクローンとなりますから、不具合の状況はさらに酷くなってしまいます...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/03/26 14:10:01(最終返信:2020/03/27 13:19:47)
[23306222]
...2枚目画像からの削除やフォーマットも不可能な状態です。 このSSDは終わりですか? ドライブ5以外にOSが入ったドライブがある筈です。 それを一時的に外せば(コネクタぬけば)インストールできます。 挿さってるSSDは1枚だけなんです... マザーボードの別のSATAポートにこのSSDを接続したということでしょうか。 ということは、現在OSが入っているSSDかHDDは別にあるということでしょうか? スレ主さんの過去スレをみると最近PCを自作して起動不可能だったようですが...
[23304612] MAC OS Catalinaで読み取り可能
(SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDE60-1T00-J25)
2020/03/25 15:58:13(最終返信:2020/03/25 15:58:13)
[23304612]
...本日、アップデートされたMAC OS X10.15.4(最新版)では、読み取りが可能になりました。...