OS (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > OS (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

"OS"を検索した結果 873件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25364997] USB端子の片方が認識しない

 (PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2023/07/30 17:35:29(最終返信:2023/08/10 15:22:11)

[25364997] ...右側の端子に何を挿しても「USBデバイスが認識されません」とエラー表示され、全く使用ができません。 OSはWindows 11 Pro、マザーボードはPRO B760M-G DDR4、数日前に自作したばかりのPCです... 詳細


[25362130] 前面ファンを14cmx1から12px2に変更

 (PCケース > ANTEC > ANTEC P5)
2023/07/28 11:22:54(最終返信:2023/08/06 09:44:59)

[25362130] ...ケース用ファンの端子は3PINマザーボードもありますが、 DCコントロール出来るものが多いです。 ただしOS上で無理でBIOSで設定してやらないと駄目なものはそこそこあります。 本当に制御が効いてないなら全開回転状態です...? こんな事あるのでしょうか? >Nuboさん 可能性としてはマザーボードは対応していても、 OS上のソフトに対応していない可能性もあります。 本来マザーボードBIOSで設定が確実です。 また4PINでPWM制御専用コネクターだったりすると... 詳細


[25225859] Roonサーバー用PCついて

 (PCケース)
2023/04/17 22:35:51(最終返信:2023/07/10 11:06:31)

[25225859] ...LinuxOSにインストールする場合と、Roon純正OS「Rock」をインストールする場合がありますのでご注意を。 私が志向しているのは、Roon純正OS「Rock」になります。 その次が、LinuxOS...既にノーマルなシステムではつまらなく感じてきています(笑 roonサーバーの場合目的によって選ぶCPUやOS等かわってきます。 まずは自分が音を目指すのか、roonの利便性重視なのか目的によっても変わってきますね... 詳細


[25294006] BIOS上でもファン回転数がN/Aになってしまいます

 (PCケース)
2023/06/09 09:43:10(最終返信:2023/07/09 03:42:53)

[25294006] ...これでうちの場合エンコード1時間回しても70℃台でおさまっています。 温度の制御する場合はファンハブ任せよりもBIOSやOS上のソフトで管理できるようにマザーに配線する方が良いと思います。 >Solareさん >揚げないかつパンさん... 詳細


[24547313] ケースについて

 (PCケース > KEIAN > KX-M01)
2022/01/16 13:44:20(最終返信:2023/05/31 20:42:25)

[24547313] ...最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできないので、その場合外付けUSBからOSは認識してインストールできますか? 内蔵されています。 イマドキ珍しいんだけど、スペック...最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできないので、その場合外付けUSBからOSは認識してインストールできますか? 最近は、MSからフリーダウンロードできるので、US...最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできないので、その場合外付けUSBからOSは認識してインストールできますか? 出来ます。 >このケースは電源は付属していますか?... 詳細


[25264711] RGB LEDが、You Tube動画のように光らない

 (PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8)
2023/05/18 09:24:08(最終返信:2023/05/22 09:40:23)

[25264711] ...もしかしたら、ケースの他の配線なども動作に関係あるのではないかとも思ったので。 マザーボード等結線も完了し、OSも問題なく使えております。電源ボタンのLEDも普通に点滅とかします。組み立て紹介ページに「マザーとの接続はできません」とありました... 詳細


[25253399] USB3.2 gen1のコネクタにUSB3.0のケーブルで動作不具合

 (PCケース)
2023/05/09 14:42:04(最終返信:2023/05/09 21:33:34)

[25253399] ...お心当たりのある方、 よろしくお願いします。 なお、USB2.0の外付けHDDでは問題なく動作します。OSはWindows11(22H2)です。 リアIOがちゃんと動作するなら、PCケースのケーブルなのかな... 詳細


[23599661] PC-V3000

 (PCケース > LIAN LI)
2020/08/14 17:05:07(最終返信:2023/04/30 10:23:04)

[23599661] ...出し方としては長尾製作所のN-PCIK-Bの穴に通してからグラフィックボードの各種端子に差し込む <スペック> OS:Windows 10 Pro CPU:Core i9-9900K GPU:STRIX-GTX980TI-DC3OC-6GD5-GAMING...130(Dual FAN) VGA 垂直ホルダー:NB-VGA-DP01 写真追加 <スペック> OS:Windows 11 Pro CPU:Core i9-9900K GPU:EVGA GeForce... 詳細


[25084671] 外部USB3.0端子の認識不良?

 (PCケース > Thermaltake > S100 TG)
2023/01/06 03:04:10(最終返信:2023/01/06 16:44:07)

[25084671] ...M/B上のUSB3.0用端子の位置を変更してもだめです。 ただ、最初は認識できていた気もするんです。 何度かOSのクリーンインストールを繰り返すうちに利用できなくなったような、、、 何かBIOSその他で設定ってあるんでしたっけ... 詳細


[25078781] デフォルトで搭載済みケースファンが五月蠅い

 (PCケース > COOLER MASTER > HAF 700 EVO H700E-IGNN-S00)
2023/01/02 01:00:55(最終返信:2023/01/04 17:40:59)

[25078781] ...このケースに マザーROG CROSSHAIR X670E EXTREMEを搭載し、組みあがりOS入れて正常に動作するのですが、デフォルトで搭載済みケースファンが全力で回転してカナリ五月蠅いくて耳障りなのですが...ファン回転数の制御の専用線かを理解せず組んでしまったので、たぶん専用線をマザーボードに接続出来ていません、OSまで上手く動作した事に喜びPCを設置場所に置いてしまい、激重のPCをまた作業場まで、移動させてサイドパネルを開けるのが... 詳細


[24797758] 電源が入らなくなりました

 (PCケース > IN WIN > IW-CS-B1-PURE)
2022/06/17 14:01:10(最終返信:2022/07/03 19:16:55)

[24797758] ...PCケースからM/Bを取り出し、 転がっていたATX電源をM/Bに取り付け、 電源SWを別途取り付けて電源ONしたところ問題なくOSが起動しました。 PCケース付属の電源が異常だろうと判断し、 販売代理店にサポートの連絡を入れたところです... 詳細


[24816693] フロントパネルの電源ledが点滅する。

 (PCケース > Thermaltake > Divider 200 TG Air)
2022/06/30 21:07:28(最終返信:2022/06/30 23:09:12)

[24816693] ...フロントパネルの電源led(表現の仕方間違っていたら申し訳ありません)が点滅してしまっていて、原因が突き止められずに困っています。 (OS(windows)は普通に立ち上がりますし、マザーボードからビープ音は発せられません。) 以下... 詳細


[24729265] 今更ですが…このケースよりも最小は出ていないでしょうか?

 (PCケース > RAIJINTEK > THETIS WINDOW)
2022/05/03 15:15:48(最終返信:2022/05/10 20:13:20)

[24729265] ...or IW-BK623/300H-U3 上記どちらかで検討したいと思っています。 光学ドライブはOSインストール時でしか使用しないため、外付けでも全然問題ないと思っています。 ケースのお値段もTHETIS... 詳細


[24653301] PCケースとFAN

 (PCケース)
2022/03/16 22:54:48(最終返信:2022/03/22 20:10:08)

[24653301] ...OS XP SP3 x86 メモリ25G CPU i7 860 マザー ASUS P7P55D 電源 750GOLD グラボ GTX970 PCケース ミドルタワーPCケース Thermaltake ElementG... 詳細


[24619692] 水冷360クーラーとBDドライブ干渉しますか?

 (PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03)
2022/02/25 14:18:13(最終返信:2022/02/26 22:38:46)

[24619692] ...最適と書いて あるけど、システム安定はしません。(少し操作したらOSが落ちます。) 画像A:R23-30分間+検証巡回コースを3週目してもOSが1回も 落ちないのが条件です。※電圧など弄っています。 また... 詳細


[24544940] やはり高いだけのことはある。

 (PCケース > LIAN LI > ODYSSEY X)
2022/01/15 02:51:36(最終返信:2022/01/15 12:07:25)

[24544940] ...SATAのSSDはなしです。 構成は新規購入のCPU/マザー/電源/SSDと手持ちのGPU/TVチューナー/メモリ/OSで組んでいます。 CPUクーラーは御覧のとおり、純正を使ってます。最初組んだときはケースファンなしで稼働してましたが... 詳細


[24511988] 使い方

 (PCケース > Corsair > Obsidian 1000D CC-9011148-WW)
2021/12/26 00:47:07(最終返信:2021/12/29 07:49:52)

[24511988] ...マウス、モニターはKVMを導入すれば、1台を共有できます。 仮想マシンを使用すれば、1台のPCで複数のOSを同時起動することができます。 え、PCに何させるつもりでパーツチョイスしてんのか知らんが この... 詳細


[24246107] フロントパネルのIN WINのLEDロゴが点灯しません。

 (PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07)
2021/07/18 13:38:44(最終返信:2021/12/19 17:25:22)

[24246107] ...ーが点滅しているだけで他は何も変化しません、 PCは問題なく動作しております、 構成 OS:Windows10 Home マザーボード:Asus Prime B365M-A CP...A)では問題なインストール出来ます、(この事はメーカーに報告してあります) PC構成 OS:Windows10 64Bit マザーボード:ASUS PRIME B365M-A C...からこのようなアドバイスがあったのであまり高価ではないので買ってみました、 >何かしらOSシステムに障壁があるんだろね… 原因究明できれば万々歳だけど、わからないし解決しないしも... 詳細


[24472180] フロントパネルのIN WINのLEDロゴ(RGB)の変更

 (PCケース)
2021/12/01 11:28:05(最終返信:2021/12/07 17:26:02)

[24472180] ...WINに310Cなんてケースはありませんが? >Kou@(KOYO)さん 失礼しました、310C⇒301Cの間違いでした。 何かしらOSシステムに障壁があるんだろね… 原因究明できれば万々歳だけど、わからないし解決しないしもう面倒なら…こんなのもあるよ... 詳細


[24445433] 前面フロントパネルのRazerアイコンが光りません。

 (PCケース > Razer > Tomahawk ATX RC21-01420100-R3M1)
2021/11/14 15:08:36(最終返信:2021/11/14 16:03:56)

[24445433] ...a.pdf 日本語マニュアル >あずたろうさん >揚げないかつパンさん 組み上げたばかりで先程OSインストールが終わったところです。 電源入れたらRazerロゴも光るものと思っておりました。 synapse入れてみて調べてみます... 詳細