(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2021/01/11 07:36:29(最終返信:2021/01/19 11:32:09)
[23900611]
...いちいちACコンセントを抜く対応も可能ですが、便利機能は一切使えなくなりますし、Android OSで定期的に発生するタスクが実行できませんので、OSの安定度的に懸念があります。 >オールロードさん アップデート確認や番組表更新などで待機時に動くと...ネグれる数値だと自説の補強にならないから、と言うことになりますね。 年間消費電力量の計算には各社、機能待機(OSが裏で動いた状態)ではなくリモコン受信待機だけの非機能待機状態の最小電力を計算に用います(正確には消費電力ゼロにできる主電源オフスイッチがある場合...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ])
2021/01/18 03:02:15(最終返信:2021/01/19 02:35:11)
[23913246]
...>豚骨完熟トマトさん こんにちは。 テレビの電源コンセントを抜き、10分程度放置、再度コンセントを挿す、でOS起因の一時的な動作不具合は解消すると思いますので、お試しください。コンセント抜いてすぐ挿すのでは意味がありませんのでご注意を...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ])
2021/01/01 20:38:16(最終返信:2021/01/17 21:26:14)
[23883422]
...取り敢えずコンセント抜いてから10分程度必ず放置した後で、再びコンセント入れてみましょう。 それでOSがリセット再起動しますので、それでも直らないようなら初期不良交換をお店に依頼しましょう。 >hayaizoさん...
(薄型テレビ・液晶テレビ > TCL > 65C815 [65インチ])
2020/12/17 17:23:58(最終返信:2021/01/17 07:57:27)
[23854448]
...機は存在しません。 試聴機会がありましたら、是非HDRソースで見比べてください。 チェーナー、搭載OS、本体の薄さについてはOLED機におよびませんが、 画質重視、特にHDRでの観賞を目的とされるならこちらをおすすめします...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ])
2021/01/06 01:45:29(最終返信:2021/01/16 21:46:10)
[23891303]
...かならず10分放置をしてください。 これは各社共通のリセット手順ですので安心しておやりください。 これでOSリセット再起動がかかりますので、それで直ればソフト起因の一時的な不具合、直らないようならハード的な故障と切り分けられます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ])
2021/01/10 11:08:48(最終返信:2021/01/15 11:35:15)
[23898827]
...HX850 >>> LG液晶 録画など機能面では、 HX850 >>> X9500H = LG液晶 OS安定度では、 HX850 = LG液晶 >>> X9500H こんな感じです。画質特化ならX9500H...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BH1 [40インチ])
2021/01/14 23:55:55(最終返信:2021/01/15 10:04:43)
[23907380]
...AH2まではいつものAQUOSのUIだったと思うのですが >〜ぽんぽこ〜さん こんにちは。 こちらの機種は上位機種のようなAndroidTV OS搭載のスマートテレビではないので、メニューのOSDは変わってきますが、サイトからDLできる取り扱い説明ガイドの作りも従来機と全く違っているので...
[23853311] パナの55HX950とソニーの55x9500Hで迷ってます
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX950 [55インチ])
2020/12/17 02:33:26(最終返信:2021/01/15 09:39:12)
[23853311]
...このコントラスト差は明るい部屋では分かりません。部屋を暗くすれば黒浮きの差としてわかります。 録画機能やLANダビング、OSの安定度はパナソニックの方が格段に上です。 暗い部屋でもテレビを見るのであれば、画質で選べばソニー...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C70BN1 [70インチ])
2020/05/23 17:21:34(最終返信:2021/01/14 12:49:12)
[23422123]
...5についてはそういうものです。 2,3がちょっと怪しいですね。 Android TV OSは出来の悪いPC用OSの様なものですから、ソフト起因の様様な不具合が出ます。 一度テレビの電源コンセントを一晩抜いて見られては...
[23904625] 突然画面が映らなくなった(音声のみ聞こえる)
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2021/01/13 12:51:37(最終返信:2021/01/13 15:42:13)
[23904625]
...こんにちは。 今のテレビで本機のようにネット動画アプリが動かせるタイプのスマートテレビは、テレビ自体がOSの上で動いているため、PCやスマホと同じくファームウェア起因の動作不具合をたまに起こします。 今回の様に電源抜きリセットで直る場合が殆どですが...
[23900530] bluetoothキーボードを探しています
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ2000 [65インチ])
2021/01/11 03:48:01(最終返信:2021/01/13 01:17:51)
[23900530]
...OSとか何対応を選べばよいのでしょうか? Ewin ミニ bluetooth キーボードを繋げてみたところ日本語と半角切り替えで上手くできず買い直そうと思っています。 この製品を持っている訳ではありませんが...m(_...この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >OSとか何対応を選べばよいのでしょうか? 取扱説明書(ビエラ操作ガイド)は、読みましたか? https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65HZ2000_manualdl...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ])
2021/01/08 15:23:15(最終返信:2021/01/11 08:42:05)
[23895515]
...が1番ですって言っていたのを間に受けていた感は否めないです。 OSについてもパナや東芝は独自OSでローカルなので不具合があった場合にアップデートが不利だとの事で...と言っても、大した事なかったり。 真逆の事を言われて、信用しているようだし。 ・独自OSのメーカーの対応の方が早いし、更新は頻繁に行われる。 ・ソニーのアンドロイドTVは、登場...替わりした後。旧モデルは放置。 そして、最近のモデルで不安定さが再発。 ・グーグルが基本OSを直さないと、ソニーは手を出せないから対応が遅い。 この状況のどこが、安心なのですか?...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60CN1 [60インチ])
2021/01/03 22:46:42(最終返信:2021/01/10 09:26:54)
[23887514]
...タイムシフトマシンや通常録画機能が充実する東芝、通常録画の機能が充実するパナソニックがいいですね。 OSがAndroidのソニーは、細かいバグが多いので苦労されてる方が多いです。 パナソニックや東芝はソニーより安定感がありますね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2021/01/08 00:33:14(最終返信:2021/01/09 21:08:24)
[23894765]
...レコーダーもメーカー違っても問題ありません。 それより、ソニーもシャープも安定度に難がありバグも多いAndroid OS機なので、この点はよく考えられた方が良いと思います。 画質ではソニーの方が万人に受け入れられ易いものになっていると思います...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ])
2020/12/31 14:36:50(最終返信:2021/01/07 22:59:27)
[23881117]
...ます。 LGはおっしゃる通り、WebOSでした。 LGは自前のOSをもっているために、その自社OSレベルでの修正が可能ということでした。 ひとつ疑問なのですが、...にAndroidに言って修正してもらうしかないそうです。(ベースとなるAndoroid OSはLG仕様のまま) (だから、A9Gより下位機種ですが、発売の新しいA8Hの方が不具合が... 一方LGは、やはり販売1位だからでしょう。プログラム上の不具合は、Andoroid OSレベルで修正が可能とこのことで、実際ファームの修正回数も相当あります。(SONYは、表面...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ])
2020/11/21 07:09:11(最終返信:2021/01/07 16:50:03)
[23800474]
... そんな便利な動画ないようですが、やり方はとても簡単です。テレビにHDMI端子でパソコンをつなぎ、OS付属のペイントアプリなどでカラーパターンを作って色ムラの出ていない部分に映像が出る用にすれば良いだけです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AH2 [50インチ])
2021/01/05 21:20:37(最終返信:2021/01/07 08:07:15)
[23890897]
...テレビの電源コンセントを抜いて、10分程度そのまま放置し、再度コンセントを入れます。放置は必須です。 これでAndroid OSが再起動するでしょうから、もう一度HDDの登録作業をやってみてください。 それで直らないようなら...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/01/06 16:42:57(最終返信:2021/01/06 18:54:19)
[23892157]
...ただしAirplayが必須ならAppleTVデバイス等での対応になっていしまいますが。 ソニー機は、画質はともかく録画などの機能面の乏しさやOSの安定度で苦労しそうなので個人的には選択肢に上りません。 あと、最先端のフォーマットでゲームをしたい人なら...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2021/01/04 19:17:45(最終返信:2021/01/04 21:10:00)
[23888923]
...>Yusuke2021さん こんばんは 一度テレビのコンセントを抜いて、10分程度そのまま放置し、再度入れてみて下さい、 OSがゴールドスタートするので直るかもしれません。 それでもダメで、11月末のファームアップを当ててなければ...