(カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX716)
2017/06/16 18:10:24(最終返信:2017/06/16 22:13:43)
[20972271]
...避けるのはマップルのデーターベースを持つ下位モデルですね。 これは不具合が多いらしいです。 716はゼンリンベースでOSも別物 その点は安心です。 クラリオンは操作レスポンス 扱いやすさ バランスのとれた各機能 目的地の探しやすさなどが特に良いのですが...
[20944897] 2016年モデルの動作は落ち着いてきましたか?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/06/06 00:16:29(最終返信:2017/06/14 13:34:42)
[20944897]
...初代サイバーナビをずっと利用してきて満足していたので、それが今やこんな悪評になってしまったのかと・・・。 OSがアンドロイドに変わりフルモデルチェンジと聞いて、日本でAndroidスマホが登場時の酷さがフラッシュバックしました...
[20900898] 無名メーカーのHDMIケーブルは使用可能?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99)
2017/05/18 13:09:42(最終返信:2017/05/19 10:22:02)
[20900898]
...認証を受けていない製品はOSのアップデートについていけません。(コントロールチップがLightningコネクタ内にある) 充電すら出来なくなりますので、ただのゴミになりますね。 まあ、OSのアップデートをしなければ一応回避は出来ますが…...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2017/03/03 05:30:00(最終返信:2017/03/11 22:42:43)
[20705202]
...ProDuoアダプター経由ですか? 元のmicroSDの転送スピードはもとより、MSアダプター・本機側のスロット・内部OSの仕様のどこかにボトルネックが存在すると思えます。多分アダプターで引っかかっている気がします。 ...DuoProがあれば同じ構成を作って直に読み込ませ、アダプターが原因だということのチェックは可能です。 まったく同じであれば本機のスロット or OSの仕様です。 あるいは挿しているmicroSDの転送クラスが低いとか、SSD入れ替えは意味がないでしょう...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/06/30 12:55:05(最終返信:2017/03/10 11:09:58)
[19998971]
...私も店頭でこのモデルを弄った感想を正直に言いますと なんか相変わらずカロの新製品は常に動作が渋い。。。 OSも一新され処理速度もかなり上がったはずなのに操作時の引っかかり感はなんなんでしょうね。 私のモデ...ホームページでも常時地図の変更情報を受け付けていますし。 電源がいきなり落ちる現象は私も発生していましたが、その後のアップデートで修正されています。 OSが新しい試みとして、Androidを使用しているため、まだまだ安定するには時間かかるかもしれませんね>plum5535さん...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE900VE-M)
2017/02/24 16:10:24(最終返信:2017/03/09 22:55:27)
[20686566]
...普通に使えている人の声は表には出てこないので、実際、普通に使えている人もそれなりに存在するのかなと。 OSがAndroidOSに変わって初めての機種なので、ソフト面では色々不具合はありそうですが、そこはある程度アップデートで対応出来るかと思ってますが...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE900AL)
2017/03/01 16:43:39(最終返信:2017/03/06 12:08:49)
[20701007]
...保護フィルムとか温度とかも関係するかもしれませんが 当方時代の”getcha”後の再度の要求処理とか OS側に何か問題が生じているかも。 皆さんありがとうございます。 昨日オートバッ●●に行って、同じ操作をして問題なく文字入力できることを確認しました...
[20706618] いろいろやってみましたが…教えてください
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA03WD)
2017/03/03 18:36:36(最終返信:2017/03/04 08:44:14)
[20706618]
...もともとの目的はナビで録音した新譜のCDのタイトルがほしいということでしょうか? お使いのPCのOSは何でしょうか? タイトル取得に必要なタイトルファインダーはwindows10には対応していないようです...
[20652700] 不具合だらけ もうカロッツエリア買いません
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/02/12 18:55:56(最終返信:2017/02/15 21:54:38)
[20652700]
...音も5年前のモデルの方が良かったと思います? 単体モデルはまだしもMAユニット付は人には勧めません。 汎用OSを使っているナビは正直どこも同じような まあサイバーはかなりひどいですが というかサイバーのモデル...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/01/31 18:10:11(最終返信:2017/02/09 20:40:40)
[20618848]
...毎回「いいえ」を押すのが面倒になってきたので、一旦ペアリング解除してしまおうかと思うほどです。 i OS では接続不良という情報が散見されますが、CD-SK1 も繋がらないとすると、本体側の問題ですかね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2017/01/07 22:09:21(最終返信:2017/01/08 19:22:04)
[20548712]
...今回根本的に違う物みたいなので (海外製の汎用ソフトっぽい感じ) マツダコネクトみたいなことにならなければいいのですが OSはアンドロイドですよ。 ご存知ならすみません。 戻るボタン+メニューボタンの長押しでエンジン切らずに再起動出来ますよ...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI)
2016/12/04 23:09:39(最終返信:2016/12/27 20:46:43)
[20454968]
...USB接続とのことですが、同じ圧縮形式でそれほど違うのでしょう? もし宜しければ、お使いのiPhoneの機種、OS、再生アプリ、圧縮形式を教えて頂けないでしょうか? >虎やん007さん 引き続きご質問します。 iPhone...詫びさせて下さい。 その他のご質問は答えられる範囲で順に返事とさせて下さい。iPhoneは6sでOSは9.3.3、再生アプリは通常のミュージックからの再生だと思います。取り込みはiMacのiTunesからの録音のため圧縮形式はデフォルトで変えていませんが...
(カーナビ > イクリプス > AVN-G03)
2015/11/23 11:15:17(最終返信:2016/12/15 09:42:01)
[19343732]
...今回はWIN10だから失敗したのかなと思っています。 また、macOS 10.12でも挑戦しましたが「対象外のOSです」と出て、何も始まらなかったです。 今、メーカーに問い合わせのメールを送っています。 SDカードが無いと...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD)
2016/12/06 02:17:49(最終返信:2016/12/09 12:39:16)
[20458223]
...ウインドウズフォーマットはパイオニアが昔から再生できます。 ケンウッドも対応してます。 そもそも、2000年以降のカーナビOSは全てウインドウズですので、WAVとの相性は最高だったりします。 しかし、WAVは割れ物な方々しか使用しないため...
[20355228] navicon ナビコン のiphone6での動作不具合
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2016/11/02 23:49:13(最終返信:2016/11/19 18:13:27)
[20355228]
...6側がオフラインのままで利用できません。 初めは使えていました。最近、iphone6がos10になり、アプリもos10に対応したけどオフラインになったままです。 試しにアンドロイド6の端末にてBluetooth登録したところ普通に使えてます...サポートにも問い合わせてみます。 おはようございます アイフォンのリセット(再起動)はしましたか? 私の6S(OS最新)もたまにアプリがうまく通信できない時がありますが、 リセットすれば通信できるように回復しています...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ900)
2016/10/04 18:05:27(最終返信:2016/11/12 12:30:03)
[20264884]
...任意のアプリインストールはできません。 Android Auto上で何らかの追加機能を入れることはあっても、OSを解放するようなことはカーナビではやらないと思いますよ。 >yanagiken2さん リンク紹介ありがとうございます...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/10/10 18:43:53(最終返信:2016/11/11 21:51:14)
[20283895]
...んが、大変満足しています。 普通にFMCモデルに手を出すな。 の例に違わずザンネン仕様です。 特にOS変更が開発の足引っ張って新型楽ナビが全部プログラム変更のみしかも無料更新廃止とか色々ザンネンしようになってますし...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/06/07 05:16:48(最終返信:2016/10/20 09:29:42)
[19935863]
.../ 私は使ってないので一般論ぐらいしかお役に立てませんが、まず、 ・使用しているスマホの型番、OS、バージョン ・使用しているDMSアプリの名称 これらを明らかにしないと話が進まないと思いますよ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/10/06 11:16:40(最終返信:2016/10/10 13:07:35)
[20269944]
... これからの時代 スマホでオンライン連携を重視する商品が主流になると考えると、HDDで従来のOSを 踏襲するというのは無理があるんでしょう。だから今年のフルチェンジはまあ当然と思います。 スマ...ユーザー登録も保証書とセットになった葉書でした。 今までCD→DVD→HDDと変わる度にはハードの山がありました。 その途中でOS変更などソフトの山がありましたが、 今回は開発の遅れから、その山が同時に来てしまった感がありますね...