(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/08/26 08:18:59(最終返信:2020/11/07 13:54:25)
[23622832]
...あとNTFSは実質無理だと思われます。 バッファローのフォーマッターの古いバージョンでFAT32のフォーマットできます。 OSではフォーマットできないかと。 あと多分2TBで音楽は音飛びするかも。 160GB位までがおすすめかも...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/03/05 15:52:10(最終返信:2020/10/11 18:43:57)
[23267486]
...以前の着不在着信履歴、発信履歴、着信履歴がなくなっただけで、新しく記録が取れるなら問題ないのでは? OSのバージョンアップによってBluetooth接続プロファイルがご破算になることはよくあること。 しかもこの機種は電話帳読み込みは自動なので...
[23625365] iPhone8でBluetooth接続が毎回セットアップ必要
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2020/08/27 15:45:05(最終返信:2020/08/27 15:45:05)
[23625365]
... 【解決策】 オーディオ側のファームウエア更新で解決しました。 (リセット、iPhoneを最新OSに更新などもしましたが関係無かったようです) オーディオのバージョン08.11だったのを最新の08...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/07/15 03:14:19(最終返信:2020/07/17 00:37:13)
[23534868]
...13がリリースされました >パンダンテさん 情報有難うございます。 しかし、残念ながら『※Mac OSは対応しておりません。 Windows 10、Windows 8.1をご使用ください。』 との事でアップデートできません...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/04/28 11:03:13(最終返信:2020/06/07 12:00:55)
[23365577]
...使おうとしたことから疑問が始まりました。 定番のUSBメモリです。問題ないかと。 現在、これを使わないともったいないので、 OSはWIN10につき、無料で使えるソフトで 無理矢理FAT32にして使っています。 これはなんの問題もなく使用できてます...
[23336062] iPhone6有線接続時のレジューム機能について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/04/12 22:53:20(最終返信:2020/04/20 02:09:01)
[23336062]
...毎回というわけではないのでよくわかりません。 ただ毎回持ち歩くので繋ぎっぱなしという事ではありません。 環境についてもう一声、OSバージョンはいくつになっているでしょうか?そのあたりもしっかりと書かないと間違った情報が来る場合があります...
[23001378] iOS13.1.3 でradikoの音が出なくなりました。
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/10/22 08:37:10(最終返信:2020/03/05 07:32:33)
[23001378]
...再度登録し直してもダメでしょうか? 先日同じ話題があり、radiko側アプリの不具合と回答があったけど? 新OSが出たからってよく更新する気になるよね。 周りの機器が対応できてるかも分からないのに。 >1985bkoさん...
[23196921] ハンズフリーにて通話が途切れ途切れになる
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2020/01/28 22:14:14(最終返信:2020/02/08 17:29:59)
[23196921]
...スレ主さんのiPhoneはどれでしょうね? 家に帰り着いたので確認しました。 手持ちのXS、7P、第五世代iPad mini(iPad OS)いずれもアップデートは来てました。iPhoneは機種ごとにアップデートがずれること殆どないと思いますが…...
[23033421] Galaxys10とのBluetooth接続
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/11/07 22:10:34(最終返信:2019/12/03 00:03:06)
[23033421]
...FH-9400DVSとGalaxy S10+でBTでもUSB接続でも音楽再生は使えていました。 ただ最新OSにしてもアートワークがずれることは頻繁でしたが。 あとBT接続よりusbのほうが音がいいと感じました...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/12/02 00:12:13(最終返信:2019/12/02 18:47:32)
[23081973]
...手厳しいコメントですね。もちろん説明書はよく読んで試し、Amazonやここの過去の質問例も全部目を通してあります。OSのアップデートによる不具合はいくつかありましたが、私と同じBluetooth認識の問題は見つかりませんでしたね...
[22527544] カロッチェリアのカーオーディオで「Check USB」と表示
(カーオーディオ)
2019/03/12 16:47:24(最終返信:2019/12/02 16:38:32)
[22527544]
...接続情報が上記のHPにあるから探してみると良いですよ。 MVH-3300だとiPhoneXまでしか書いてないから非対応の可能性もある。 OSバージョンも11.2.6までは対応してるから手元の確認してみたら? >白髪犬さん >柊 朱音さん >funaさんさん...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2019/12/01 16:19:51(最終返信:2019/12/01 21:04:38)
[23080950]
...ウチにあるiPhone7、iPhone8、iPhoneXどれもダメでした。 iPhoneはそれぞれ最新OSです。 本体のファームウエアバージョンも最新ですし本体のリセットも試してみましたが変わりません。 ...取説11ー12ページの手順1ー9で、どの手順が上手くいかないのか、詳しく書き込めますか? >iPhoneはそれぞれ最新OSです。 むしろこれが悪さをしているかもです。 iOS13はいろいろ問題が報告されています。 最新iOS13...
[22967397] 【電源落ち】 iOS13が原因か? 【情報募集】
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/10/04 19:50:09(最終返信:2019/10/05 18:01:53)
[22967397]
...私は本機にPixel3とiPhoneXSを登録して使用してきました。ところがiPhoneのOSを13にバージョンアップしてから本機の電源が落ちるようになりました。現在のOSは13.1ですが状況は変わりません。 興味深いのは以下の点です...
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX6170BT)
2019/09/13 20:11:25(最終返信:2019/09/14 19:19:18)
[22920119]
...アプリベースで通話を実現しているサービスはBluetooth不可だと思います。 あくまでSIMベースの通話に対応するという事です。 OSとか音声の仕組みで例外の可能性もあるかもしれませんが、基本的にそのような仕様です。 はっきりとした原因は分かりませんが...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/04/12 05:32:58(最終返信:2019/08/09 02:36:24)
[22595943]
...普通の接続でiOSアップ後に使えないとか不具合とかは良く聞く話です。 こういう機器、iPhoneのOSをアップデートしたタイミングでおかしくなるってネタ多いよね。 直らないなら適当なUSBメモリーやSDカードなどに音楽ファイル入れて使ったらどうですか...
(カーオーディオ > ケンウッド > U370BT)
2018/01/04 17:16:10(最終返信:2019/02/20 20:51:44)
[21483316]
...PCにてCD-RにMP3の音楽を焼いたのですが、挿入するとエラーが出ることもなく時間は表示されるのですが、音が出ません。 使用したPCのOSやライティングソフトは何でしょうか? MP3と言えど微妙な違いがあるので通常のCDが再生できるのでしたらCD-Rのフォーマットが対応してい...ちょっと恥ずかしいミスを訂正 DCではなくCDです。 皆様色々とありがとうございます。 ソフトはPower2Go ver8 OSはwin10で焼きました。 PC、ならびに家のCDプレーヤーでは問題なく再生できます。 ファイナライズはされていると思います...
[22439786] i-pot接続について教えてください。
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2019/02/03 12:22:07(最終返信:2019/02/04 20:05:51)
[22439786]
...えるとした理由 現行第6世代iPod touch(以下同じ)は2015年発売で初期搭載OSはiOS 8.4、セルラー通信機能やGPSなどが無い事を除けば中身は基本的に当時の小画面...載されているiPhoneの中で最も古い第7世代iPhone5sは2013年発売で初期搭載OSはiOS 7、CPUはA7、モーションコプロセッサはM7です。 両者とも現在はiOS12...ます。 以上からiPod touchはiPhone5sより同等以上の性能を持ちかつ同じOSで、iPhone5sが使える状況では(セルラー通信とGPSを除き)iPod touchも...
[22281191] BluetoothのD/Aコンバーターの質は疑問あり
(カーオーディオ > パイオニア > FH-7400DVD)
2018/11/26 18:25:47(最終返信:2018/12/03 02:25:23)
[22281191]
...割り込ませる場合に音楽の音量を半減させたりすることは可能なはずですが、CPU能力が足りるかどうか? マルチタスク対応のOSは使っているのかな? 等、不明な点が多いからです。 私としては最終的には、この製品は純粋にオーディオとバックカメラとしてだけ使用し...
[22129479] CarPlayのディスプレイキーボードで日本語入力できない
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2018/09/22 23:15:04(最終返信:2018/11/05 22:31:55)
[22129479]
...com/archives/26015263.html Siriとか使えないの? >ツンデレツンさん siriを使うとOSレベルで連携している標準のMapアプリに目的地設定されてしまい、サードパーティー製のナビアプリには目的地設定できません...