PHOTO (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > PHOTO (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"PHOTO"を検索した結果 4133件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25275318] このレンズ、すごくないですか?

 (レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM)
2023/05/26 20:48:29(最終返信:2023/06/04 19:35:35)

[25275318] ...でもトラブル多発してしまい直ぐに廃止したような 接合にしたら今度はバルサムがトラブルをおこして >photo写真さん 光学設計で使えるコンピュータのパワーも、プラスチックレンズの製造技術も当時からすれば格段に向上しているでしょうから...私も設計したことありますが(写真レンズではありません)、嵌るとなかなかいいレンズができます。 >with Photoさん 返信をお送りしたつもりでしたが、最後の送信確認ボタンが押せていなかったのか、お送りできていませんでした... 詳細


[25267207] どのフィルム機に似合うでしょうね♪

 (レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 50mmF1.4)
2023/05/20 11:05:58(最終返信:2023/06/03 16:39:38)

[25267207] ...Classic版はいつかフルサイズPENTAXでと思っています。 近い将来、もう少し軽いモデルのフルサイズが出ると嬉しいです。 >with Photoさん 持っていたMZシリーズは壊れたり新しいレンズ購入の為に売却したりでMZ-7のみになりました... 詳細


[25283217] vs M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

 (レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100)
2023/06/01 18:18:05(最終返信:2023/06/03 00:15:44)

[25283217] ...95使ってみるとか。 LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 http://photo.yodobashi.com/panasonic/lens/gx35-100_f28ois/ LEICA... 詳細


[25185916] RF-Sレンズまだ?

 (レンズ)
2023/03/18 16:27:52(最終返信:2023/06/01 23:55:20)

[25185916] ...55-250 でいいように思うのですが、なんで、わざわざ変えてくるのでしょうか。 >with Photoさん そうですね。 そういえば24mmがありました。 でも、あのサイズ感や写りの良さ(価格も)は...キヤノンはサードにライセンスを与える可能性があると思います。その場合、VC/OSは非搭載になると思います。 >Berry Berryさん >with Photoさん > EF-M22mm F2 STMのRF-S版 EF-M版が金属マウントなので、RF-Sでは出ないと思います... 詳細


[25237331] 広角レンズの隅っこが盛大に歪むのは普通のことですか?

 (レンズ)
2023/04/26 20:08:35(最終返信:2023/06/01 23:37:11)

[25237331] ...多少パースを学んで描いたりもしていました。 写真の世界でももちろん意識する必要がありますね。 https://photo-studio9.com/wide-angle-lens/ >もとラボマン 2さん こんにちわ...いつも書き込みありがとうございます! >ダンニャバードさん の貼ってくださったリンク https://photo-studio9.com/wide-angle-lens/ が、とても分かりやすかったのですが、... 詳細


[25279492] 作例について

 (レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 (MM))
2023/05/29 20:53:21(最終返信:2023/05/31 13:55:37)

[25279492] ...趣味で楽しむには良いと思いますが、家族旅行だと使い勝手の良いAFレンズの方がよいように思います。 >with Photoさん アドバイスありがとうございますm(_ _)m 重さですね、かつてAマウントの2470レンズが同じくらいの重さでした...>holorinさん 何度もありがとうございます☺ 確かに!一番大事なところですね。 >with Photoさん >holorinさん >とびしゃこさん コメントありがとうございましたm(_ _)m ANEDANIさん... 詳細


[25187250] フィルターのステップダウンリングについて

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro)
2023/03/19 15:33:46(最終返信:2023/05/30 23:03:10)

[25187250] ...素晴らしい情報です。 さっそく購入しました! マルミですね!検討させていただきます! >with Photoさん ステップアップリングですね! ありがとうございます。 皆様早いご回答いただき、感謝申し上げます... 詳細


[25274422] へぇ。こんなスレあったんだ

 (レンズ > コニカ ミノルタ)
2023/05/26 03:34:54(最終返信:2023/05/26 07:21:17)

[25274422] ...少々ボケが煩く周辺は流れてますが、中心付近はかなり解像してますし案外と周辺光もそう減ってません。 普通にウィンドウズのphotoで等倍〜400%ぐらいまで上げても、何を撮ったかは解るレベルに解像されてると思います。 2枚目写真はトリミング切り出しですが... 詳細


[25273856] APO 170-500mmをAF使用出来るボディはありますか?

 (レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ニコン AF))
2023/05/25 16:22:36(最終返信:2023/05/25 20:53:03)

[25273856] ...これだけのズームができるなら近場の公園などからでも撮影できるでしょうし、三脚も試してみます(o^^o) >with Photoさん 色々細かくありがとうございますm(_ _)m やはり7000系、よさそうですね♪ 最初は慣れるまで大変そうですが... 詳細


[25204729] EFと比べてAF速いですか?

 (レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM)
2023/04/01 18:28:30(最終返信:2023/05/21 00:19:45)

[25204729] ...この機材を使った事があるんですか?持ってますか? そもそもキヤノンユーザーなんですか? >photo写真さん RF70-200/2.8ISLユーザーではありません。 >そもそもキヤノンユーザーなんですか...いまはEFレンズをアダプタでソニーに 使用しています。 >コメントするなら実際に自分で使った機材の感想にしましょう photo写真さんはご自身で使っている製品だけに コメントされているのですか? >jazz_kidsさん ... 詳細


[25081541] この現象について教えてください!

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2023/01/04 00:13:37(最終返信:2023/05/20 12:02:22)

[25081541] ...まず開放近くの光条は有るのだろうかですが 下記のHPの記事に絞りF4の光条が載っています 形は似ていますね https://photo-studio9.com/making_beams_of_sunshine/ 次に開放なのに光条が出るのだろうかですけど... 詳細


[25239999] TAMRONと比較して

 (レンズ > SAMYANG > AF 35-150mm F2-2.8 FE)
2023/04/28 23:25:37(最終返信:2023/05/17 08:47:46)

[25239999] ...Samyang 35-150mm f/2-2.8 vs Tamron 35-150mm f/2-2.8 (Photo & Video Review) https://www.youtube.com/watch?v=7iGPxYYDj2g... 詳細


[25227941] 新発見! 等倍以上の撮影が出来る

 (レンズ > CANON > EF180mm F3.5L マクロ USM)
2023/04/19 15:26:26(最終返信:2023/05/16 13:21:54)

[25227941] ...先になると思いますがRF180of2.8Lマクロで復活して欲しいなとは思います。 >with Photoさん コメントありがとうございます。 1.4xよりも2xのほうが扱いやすいですか。自分は1.4Uも持っているのですが...初期型〜V型まで全てOKでした。 ×2.0のAFは、カメという言葉がぴったりな速度ですね。 >with Photoさん EF180mmF3.5Lに、EXTENDER 2xを着けると360mmになりますね。 今回の実験では被写体が物差しで平面だったのですが... 詳細


[25026350] 星空撮影に使えますか?

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2022/11/26 19:17:38(最終返信:2023/05/14 13:40:54)

[25026350] ...3 VR S+Z TELECONVERTER TC-2.0Xで手持ち天体撮影 https://photo-monograph.jp/2022/09/19/z9-z-800mm-f-6-3-vr-s-z...S+Z TELECONVERTER TC-2.0Xで手持ち天体撮影(木星大赤斑編) https://photo-monograph.jp/2022/09/27/z9-z-800mm-f-6-3-vr-s-z-teleconverter-tc-2-0x-grs/... 詳細


[25257350] 本体に切れ目??

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM)
2023/05/12 19:13:12(最終返信:2023/05/13 18:49:26)

[25257350] ...ダイキャストのときのパーティングラインでしょうね。 これが切れ目(割れ?ひび?)でないことはよく見ればわかると思いますが。 >with Photoさん >熟女事務員のミニスカート姿さん >とびしゃこさん >holorinさん 早々にありがとうございます... 詳細


[25258047] ミラーレスでの使用

 (レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2023/05/13 09:51:32(最終返信:2023/05/13 13:06:28)

[25258047] ...90Dを手放すならレンズも同時に手放して、使用頻度が少ない望遠レンズはレンタル対応でも良いのではと思います。 >with Photoさん >とびしゃこさん 回答ありがとうございます。 実際に使ってみた方が良さそうですね。 手元にあるEFレンズはサードパーティー製が多いので... 詳細


[25250961] 玉ボケは出るかな

 (レンズ > ライカ > APO-TELYT-M 135mm F/3.4)
2023/05/07 12:27:03(最終返信:2023/05/11 00:21:45)

[25250961] ...みえるんですか? なんでもかんでもコメントしてますが、 自粛をオススメします。 >photo写真さん 玉ボケ→まん丸いボケという意味ですよね。 ただ、丸いボケでもボケの中身に...うに簡単に 丸ボケが楽しめるレンズはそれは それで良いことだなあ、とは思いますよ。 >photo写真さん >撮影は電子シャッター?フォーカルプレーン? ・・ひょっとしてですが、電...08/SortID=10512304/ ボックスケラレと多数のボケが干渉しあって、 photo写真さんがおっしゃる、「見たこともない レアなボケ」が出てしまうレンズであるように 見... 詳細


[25253680] 最適なレンズを教えて頂きたいです!

 (レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2023/05/09 19:32:00(最終返信:2023/05/10 11:28:52)

[25253680] ...キタムラで考えると価格も約1.5倍です。 約8万と約12万。 このクラスとしては高くは無いと思います。 >with Photoさん 三脚なしを考えています その場合はやはり400mmがいいですかね? 具体的に質量が分かるのであればそれぞれ教えていただきたいです... 詳細


[25242379] RF50mm F1.8 STMとの違いについて

 (レンズ > CANON > RF50mm F1.2 L USM)
2023/04/30 20:17:47(最終返信:2023/05/09 16:18:23)

[25242379] ...無気流なのに対流するの? https://kakaku.com/item/K0001086554/photo/#tab 作例がありますが >ボケた背景などが渦巻き状に写るため、 ??? どこに渦巻き状になってるの...8に調整してisoはオートで撮る事が多いです >ねこまたのんき2013さん >とびしゃこさん >photo写真さん >もとラボマン 2さん >浜ゆうさん 皆さま、ありがたいアドバイスありがとうございます... 詳細


[25247198] どちらの会社かで迷っています

 (レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [ニコン用])
2023/05/04 12:58:20(最終返信:2023/05/05 15:55:48)

[25247198] ...ーズな方がいいです。 正直出てくる画像はどんなのでも気にならないです。 >with Photoさん >シグマのメリットは直進ズームが可能なので素早い操作で焦点距離を変えれることかな...す。 例えば、静止物であるならば、ピントが甘くなることはありません。 >with Photoさん 調べて比較しました。タムロンの方が色のが鮮やかでシグマは色のが薄い気がします(設...的にタムロンの方が色が綺麗なんですよね。 https://photohito.com/photo/11634322/ でもΣだと直進ズームができるとのことでしたので迷いますね...... 詳細