(マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0])
2022/06/25 22:05:24(最終返信:2022/06/26 13:02:53)
[24810415]
...DDR4 3200Mhz PC4-25600 THERMALTAKE サーマルテイク CL-W300-PL12 RThermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB -850W 以上の最低構成で組み上げてBIOSのチェックをしようとしましたが...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
2022/06/16 11:59:27(最終返信:2022/06/16 12:37:40)
[24795986]
...i5-12600Kで運用中です。 高負荷なゲーム中での中々な高温にビビってしまい、 この際だからとUEFIからPL1,2等を下げようと試みたのですが、 項目がグレーアウトしていてそもそも選べませんでした。 どなたかこの状況を解決するためのアドバイスを頂けませんか...
[24771945] このマザーの SINEBENCH R23の結果について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
2022/05/31 22:07:02(最終返信:2022/06/01 19:51:52)
[24771945]
...各社のBIOS設定の違いがあるかもしれないです。 HWiNFOにてここを確認ください。 PL1、 PL2のPower Limit設定はZ690のATXマザーなら画像のように4095Wで無制限状態が普通です...= CPUクロックを下げて電力を抑えてるです。 BのMSIマザーは無制限だと思います A辺りはPL195Wくらいかなと予想 @は65Wになってそうです。 失礼。 Aはi5 12600Kですから、そのスコアなら無制限でしょうね...
(マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS)
2022/05/18 23:39:04(最終返信:2022/05/19 22:43:07)
[24752648]
...ば、 それをEnabledでPL1は125Wくらいには上がると思います。 A マニュアルでPL1、PL2を変更なら、ここを触ります。 ...のでこのくらいは必要です。 なのであずたろうさんがおっしゃる方法でPL1で使える電力を開放してPL1の値を無制限とか160Wとかにしないと周波数が出ません。 ただし...i7 11700のようですので、Intelの推奨デフォルトは・・ : PL1=65W, PL2=224W, Tau=28sec だそうです。 最初の28秒だけ2...
(マザーボード > ASRock > Z490 Taichi)
2022/05/16 02:55:14(最終返信:2022/05/17 01:00:55)
[24748480]
...このマザーボードで i5ー11400 のPL開放は出来るんでしょうか? 友人からCPU付きで譲り受けどうせなら活用したいと思いまし...受けるのが確定してるならBIOSを見てみればいいことだと思う。 BFBの項目が無くてもPL1を125Wに設定して、それが維持されれれば同じことです。 Long Duration ...記載は無いので使って確認で良いと思うのですが >このマザーボードで i5ー11400 のPL開放は出来るんでしょうか? 出来ますがi5 11400だと、電圧絞って使わないと130...
[24732172] このマザーボードはPL設定可能という認識で大丈夫でしょうか?
(マザーボード)
2022/05/05 13:07:29(最終返信:2022/05/05 17:45:05)
[24732172]
...の中にすぐあって、それをEnabledだけで PL2 250W 、PL1 200Wになってくれます。 (これはもう、i5 11400なら無制限の状態と同じです) PL1、PL2電力を逆に絞って使いたいなら、 スレ主さんの...Long、Short同じならAutoのままで結構です。 そのマニュアル記載は、(PL1の持続時間と書かれてるけど、PL2(Short)の間違いと思います。 ※もう1点 i5 11400は電圧デフォルトだと140w近く上がってCPU温度も高いです...
[24729517] このマザーボードにASSASSINVは付きますか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-I GAMING WIFI)
2022/05/03 18:43:49(最終返信:2022/05/03 21:50:09)
[24729517]
...制限し熱を抑えてどうにかならないかと。 今調べている段階ですが、ノクチェアのNH-U12Aなら乗るかもしれないのでどうかと。 PL1 PL2を制御すれば動作はさせられると思います。 ちなみに5900Xは無理しなくても大型空冷は大丈夫です(でかいグラボをつかなけれ... NH-U12AはMA620Mよりもやや冷えるのでこの前後であれば空冷で運用可だと思います。 PL1、PL2を130Wに制限してみました。 電圧オフセットは一切無しです。 Cinebenchスコアは悲惨な数字になってしまいました...
(マザーボード > MSI > B560M PRO-VDH WIFI)
2022/04/20 12:41:32(最終返信:2022/04/20 20:42:53)
[24708948]
...HWiNFOにて確認しましょう。 画像はASUS B560Mマザーと、i5 11400ですがPL1、PL2はそれぞれ200W、250WとCPU能力以上(無制限に近い)状態です。 見方として、こんな感じで捉えてください...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2022/04/05 21:04:00(最終返信:2022/04/06 15:15:31)
[24686461]
...くお願いします。 HWInfo64などでその時の電力を測ってみましたか? PL1 PL2を無制限にしてますか? >揚げないかつパンさん 解放方法ってどうやるんで...上あるように見えます。 下の4個はE-Coreですよね? とりあえず、PL1 PL2の数値を確認する方が良いと思います、P-Coreがあまり機能してないです。...が良いかもですよ。 言った手前であるが、簡単なことなのでやってみました。 PL1、PL2両方65wにしてみましたよ。 BIOS触ってる → AI SUITEのほう...
[24657939] BFB(ベース周波数ブースト)機能とPL1PL2の違い
(マザーボード > ASRock > B560M Pro4)
2022/03/19 23:10:58(最終返信:2022/03/21 22:12:41)
[24657939]
...をAutoのままに、PL1、PL2を125W辺りで始めて見られては? PL1もPL2も同じ数字するということでしょうか? そうすると結果PL1だけになるのですか? あと電力制限解除PL1とPL2とBFBは同時に使...をAutoのままに、PL1、PL2を125W辺りで始めて見られては? PL1もPL2も同じ数字するということでしょうか? そうすると結果PL1だけになるのですか? ターボブーストと呼ばれるPL2の状態がなくなると...abled 65WのPL1制限を125Wまでの制限に変えます。PL1がAutoなら125Wまでの制限になります ここではBFBとPL1値はイコール BFB=PL1Auto値 >ここでPL1の電力設定をした場...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/03/10 15:02:00(最終返信:2022/03/15 17:13:13)
[24642148]
...す。 Intel のCPU仕様としては、i5 12400(F)であれば、PL1 65W PL2 117W です。 マザーメーカーのデフォルトだと、仰るような電力設...ールはBIOSの、Q Fan使った方が楽です。 発熱は、BIOSならTDPのPL1 PL2の設定をした方が楽だと思います。 メーカー製のアプリは扱いやすいかはわかり...因みに、ひとつ前のB560Mマザーの設定です。 @ ここから入ります A PL1、PL2の設定は数字手打ちで入力です。 デフォルトをクリックするだけでいいいんじゃ...
(マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2022/02/03 22:24:13(最終返信:2022/03/14 19:00:08)
[24578976]
...ちなみにこれです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09JNP31PL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1...
[24565161] corei7-12700のエンコードでCPU利用率50%
(マザーボード > ASRock > Z690 PG Riptide)
2022/01/27 11:46:29(最終返信:2022/02/10 09:25:03)
[24565161]
...フト側の設定を勉強されて見直しされては?(無償版で限界もあるかも) PL1 65W PL2 125W Tau 56s で、別ソフトだけど、やってみました。... Win11に上げてみたが現象変わらず、BIOSを最新にアップデートしたらPL1とPL2の設定が効くようになりましたが 値を変えても実行中の電力はなぜか100Wど...見えるのでそれでみて、動作してないスレッドとかの確認が必要かも知れないですし、そもそも、PL1の65Wで動作してるとかになるなら、i7 12700なら50%くらいの負荷率になっても...
(マザーボード > ASRock > Z690M-ITX/ax)
2022/01/20 21:56:02(最終返信:2022/01/22 22:00:21)
[24554527]
...Bを無効化したらPL1、PL2が触れるようになるとか。 まぁBIOS設定をLoad Default にしたほうが良いと思いますが。 一応、BIOSは最新にしてるんですかね? レビューではPL1を180Wに設定し...IXTU使うなら、BIOSはデフォルト状態がよいですよ。 またPL1のこと書かれていますが、PL2のほうは弄ってできないのですか? これらはIXTUからもでき...通常はBIOSのほうで触るほうが容易です。 BIOSのここで触ってください PL1とPL2が逆になってました。 >あずたろうさん 早速いろいろと教えていただき、あり...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/01/11 09:27:10(最終返信:2022/01/16 09:12:56)
[24538351]
...ちょっとやってまあ。良いやって感じです。 CPU補助電源の4pin 75Wは違いますね。 今はあまりないですがPL2で120W近くまで引っ張る90W級のCPUに 対応した4PinのMBとか見たことないですかね。 長時間負荷をかける場合はパッケージ電力で見て4pinにつき...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/01/09 19:33:17(最終返信:2022/01/10 13:45:23)
[24535552]
...Intel CPUのPL1、PL2を弄る方法と、 自分のように単にCPU電圧を下げる方法だけです。 前者のほうが電圧値は勝手に調整してくれるので簡単だと思います。 PL2 = 短期維持電力...も、今のIntel CPUのPL1、PL2を弄る方法と、 >自分のように単にCPU電圧を下げる方法だけです。 >PL2 = 短期維持電力(Sho...190W >PL1 = 長期維持電力(Long ・・‥〃) 125W ふむふむ……PL1,PL2を弄る方法...
[24525359] 同じマザーでもメモリーtRFCが詰めれるようになった。
(マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2022/01/03 14:55:56(最終返信:2022/01/05 17:22:49)
[24525359]
...同じメモリーでも雰囲気変わって嬉しい感じです。 こんばんは♪ 5950X@4.75GHz 1.275V RTX3080 PL65%(Peak TGP 221W) FAN58%(約1240rpm) メモリ 1.4V台 https://bbsimg03...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2021/12/19 18:26:06(最終返信:2021/12/19 22:05:42)
[24502207]
...ーは、Autoでも、PL2 250w、PL1 200wなので、そのままですが、 これを数値入力で変化します。 BIOSはひとつ前の8月のバージョンです。 CPU電力がPL1設定値未満なら、上...味はないですけどね。 >揚げないかつパンさん 2403へアップデート後無事PL1PL2値両方適応され、オーバークロックで遊ぶ事ができるようになりました。 ...BIOSを画像の通りに設定してもPL1、tauの値が適応されず ベンチでフルロードさせると高クロック張り付きができません 他...
(マザーボード > MSI > MPG B560I GAMING EDGE WIFI)
2021/11/26 18:45:31(最終返信:2021/12/04 10:39:45)
[24464629]
... PL1: 255W PL2: 255W CL 210A Water Cooler PL1: 255W PL2:...ろPL設定を変更するべきでは? 数値はどの様に変更しようとしていますか? 数値は恐らく数字を手打ちだと思います。 PL2の値が高すぎるならPL2...B560Iですと、PL設定の変更は、クーラーの設定と同じになっているようです。 <CPU Cooler Tuningで> BOX Cooler PL1: 65W PL2: 154W CL...
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2021/11/21 17:05:40(最終返信:2021/11/22 23:19:09)
[24456515]
...ライバを、インストール。 あとは、パーツを1つ1つ交換・・・ となります。 このCPUのPL2はAUTOで154Wという記載があるんですが、これにマザーやメモリーなど加えると、消費...200Wくらいになることはないのかな?と思う。 実際にこれだけ出てるか分からないけど、PL2を100Wくらいに抑えてみてはどうでしょう? まず大きくかけているのは温度管理かな。 ...ます。 パーツ交換はそれからでも遅くないと思います。 (⌒▽⌒) 経過報告です PL2設定、柊 朱音さんのリンク先の対策、駄目でした。 アイドル時に2回落ちていました。。。...