[24385533] Fire TV Stick 4K で音が途切れる
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/10/08 17:42:27(最終返信:2022/02/06 20:51:49)
[24385533]
...jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GYMDPRQTTLXQD7PL&ref_=hp_lp_ftv_c_Wi-Fi%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/01/13 10:35:47(最終返信:2022/01/14 20:50:13)
[24541922]
... 参考 705S2(Zespoly glosnikowe) https://audio.com.pl/testy/stereo/kolumny-glosnikowe/3207-bowers-wilkins-705-s2...
[24380240] AVR-X550BTのテレビオーディオについて
(AVアンプ > DENON > AVR-X550BT)
2021/10/05 13:20:18(最終返信:2021/10/05 19:53:04)
[24380240]
...1chで出力するのは疑似サラウンドとなります 以下のサラウンドモードを試して見てはどうでしょうか Dolby PL 2-Roman Numeral Dolby PL 2-Roman Numeral デコーダーを使用して、2チャンネルソースを自然で臨場感のある5...
[24118493] ヤマハサイトに一部のマニュアルが|ω' ) ヌッ
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2021/05/04 20:59:43(最終返信:2021/05/24 19:33:57)
[24118493]
...A6AとA4Aの価格差が10万以上はきついですね 後、これは時代の流れだから仕方ないことですが、どうも今回の新機種からNeo6(PLUについては不明)がオミットされるみたいですね。ステレオの擬似マルチチャンネル化でよく利用していた機能だったんだけど...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(H) [チタン])
2020/05/19 19:14:26(最終返信:2020/05/19 21:14:00)
[23414244]
...アンプの内部でショートしていた場合は、電源スイッチを切っただけだと、感電事故になる可能性があります。 PL(製品安全)法ができてからは、とにかくコンセントを抜くように書かれていたりします。 ちなみに、高電圧機器の配線を扱う場合は...高電圧機器の配線を扱う場合は、機器の電源と元電源の2箇所を切るよう、法に定められています。 >あさとちんさん PL法によって、定められているのですね。 安全性を考えてのことですよね。 安易に行うのではなく、せめて片側に絶縁テープを巻くなど気をつけます...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/01/29 09:05:46(最終返信:2020/02/01 22:07:20)
[23197556]
...別の部屋に新しいメインシステムを組む為、色んなメーカーの機種を比較試聴して、 モニターオーディオ「PL200」でシステムを完成させました。 選択理由の一つは、DIATONEからの違和感の少ない音傾向でしたから...もう1ランク上の「Silver 300」をお薦めしたいのが正直な所です。 私が何故、価格に大きな開きのある「PL200」を選択したのか、を一考頂ければ、 DIATONEのポテンシャルの高さを想像して貰えると思います...
[23045833] フロントハイト7.1chとアトモスの差
(AVアンプ)
2019/11/14 01:22:50(最終返信:2019/12/03 18:11:47)
[23045833]
...るAVアンプにはドルビーPLUzが廃止され、代わりにDolby Surroundなどが立体アップミックス用に用意されています。 ドルビーPLUzのアップミックスロジ...現在、フロントハイト7.1ch+ドルビーPLUzで映画鑑賞しています。 プロロジックUzは気持ち程度の効果なのかな、と思いつつ納得し...も効果があるのでしょうか。ご意見お聞かせください。 >ZEROBUさん ドルビーPLUzとドルビーアトモスは全く別物です。 ドルビーアトモスは、音源の立体的な位置情報を音声...
(AVアンプ)
2018/03/21 15:26:14(最終返信:2018/03/22 22:03:41)
[21692707]
...ブラビアのNetflix 5.1ch視聴中にAVR1911リモコンのSTANDARDボタンを押して「EX」や「PLU C」や「PLU z」を選択したときの音声がどうなるかです。 また、同様にリモコンの「PURE」ボタンを押してピュアダイレクト再生をしてどうなるかです...
[21678203] SONY学習リモコンでのメーカーコード
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX81)
2018/03/15 21:10:38(最終返信:2018/03/16 23:05:36)
[21678203]
...一切操作できません。 http://tsaitoh.net/~t-saitoh/AV/RM-PL300D-PL400D-PL500D_maker.pdf RM-PLZ530Dなどとプリセットのコードは同じだと思います...SC-LX81を中古でリモコンが付属していないものを格安で購入しました。 とても良い音で感動しております。 SONYの汎用リモコンのRM-PL400Dという古いリモコンで パイオニアのAVアンプのプリセット番号を順番に試してみましたが、一切操作できません...
[21554785] DTS2.0で再生した際のアンプの表記について
(AVアンプ > SONY > STR-DH770)
2018/01/30 13:51:55(最終返信:2018/01/31 11:47:05)
[21554785]
...ブルーレイディスクのDTS-HD2.0のソフトをBDZ−ET1100で再生した際に 当アンプの表示部分の上の小さい文字で、ドルビーマークPL(ドルビープロロジック)と、DTS−HDの両方の 文字が点灯しております。大文字での表示はDTS−HD...いかがでしょうか。 もし、ドルビープロロッジクになっていれば、HD-D.C.Sにすれば、ドルビーマークPLは消えると思います。 >ポンちゃんX2さん こんにちは。ご無沙汰しております。 今一度確認しました...
(AVアンプ > マランツ > NR1608)
2018/01/13 23:34:49(最終返信:2018/01/14 21:48:22)
[21508363]
...の接続程度は いままでもやってきました。 レコードプレーヤーは少し?前のAテクニカAT-PL30です。 イコライザーの切り替え等は見当たりません。 3か所のアナログ端子のどこに繋い... 一度リセットして見てはいかがですか。電源プラグを抜き5分後に再度差し込みます。 AT-PL30・・・フォノイコライザー無し+ NR1608・・・・フォノ入力無し=レコードは鳴らな... >kei021956さん >イコライザーの切り替え等は見当たりません。 AT-PL30のイコライザーON、OFFの切換スイッチは、ターンテーブルの下らしいです。 htt...
(AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES)
2010/12/21 12:18:34(最終返信:2017/10/23 16:42:25)
[12398777]
...アンプの表示が5.1chになると言う事ですか? サラウンドバックにスピーカーを設置すると、7.1chとかのSBはPLUz以外点灯します。 スピーカーが無いと、バーチャルSBが点くはずが、今のところDTS−マスター6...解決済みのスレに質問で済みません。1月から使用しております。 SP配列は3/4.0です。再生モードはドルビー PL Uxです。 本スレで取り上げられたDVDスターウォーズTUVを再生してみました。 スレ主様の最初の質問と同様に表示窓の17の入力表示が...
[21102340] ドルビー(5.1、2.0)サラウンドが出ません、どうすれば?
(AVアンプ > SONY > STR-DH770)
2017/08/08 15:26:35(最終返信:2017/10/03 22:01:26)
[21102340]
...0はなぜか、ドルビーPLと、DTS−HD両方が点灯します。 第3音声のドルビー2.0にすると、ドルビーPLマークが点灯します。 MOVIEモードの第2音声がDTSと、ドルビーPL両方のインジケーター...した。 @ドルビーPL(下の部分にPCMと流れて表示)、AドルビートゥルーHD点灯、BドルビーPL(PCM表示)CドルビーPL(PCMと右から左...声のDTSHD2.0はなぜか、ドルビーPLと、DTS−HD両方が点灯します。 第3音声のドルビー2.0にすると、ドルビーPLマークが点灯します。 この件は、ソニ...
(AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA)
2017/04/21 16:17:50(最終返信:2017/05/20 10:51:00)
[20834591]
...使用目的は既存のスピーカーで7.1サラウンドでWOWOWやNETFLIXの映画の鑑賞とハイレゾ音楽の鑑賞が主です。 映画鑑賞はPLUHi、音楽はフロントステレオモードのみです。 AVR4520から乗り換えた方のみの体験や実感を返信して戴けたら幸いです...
(AVアンプ > DENON > AVR-4520)
2017/04/19 19:48:41(最終返信:2017/04/19 20:36:49)
[20830106]
...ただそれだけに惚れて2年近く12年前に買ったPanaのプラズマ 65インチと併せて使っていたYAMAHの更新としてPLUCINEMAモードのみで使っていた。 ところが先月SONYの4KテレビBRAVIA KJ-65X9300Dを購入し...大正解で4312Mの張った堅い音から柔らかでありながら芯のあるワンランク上のセンタースピーカーになった。 これを元に初めて取説を読みPLUCINEMAではフロントHiから音が出ていないことを知り設定を変更した。 更にこの時代にARC機能付きHDMI機能があることすら知らなかったが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X6300H)
2017/03/02 21:37:45(最終返信:2017/03/03 16:05:33)
[20704422]
...何より前例の無いスピーカー配置をどうクリアするかですよね(笑) フロント側は往年のヤマハ式エフェクトスピーカーだったり、そう言えばありましたね!のドルビーPL2zみたいですが(笑) 四隅&ソノ上と言う奇想天外な配置(設置は楽そうだが)はatmosとの互換は無いのでNG...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4300H)
2017/02/20 09:44:01(最終返信:2017/02/22 21:24:06)
[20674548]
...定価が安いので4520と根本的に次元が違うのかと言うことです。 主な使用は毎日の映画、録画、観賞用のPLUx再生音が主です。 後ニュースやトーク番組の鑑賞、月一度程度のハイレゾ音楽の鑑賞程度です。 因みに現状のスピーカー構成はSW...実際にお使いの方のみで結構ですのでご意見を戴けたら幸いです。 >> 主な使用は毎日の映画、録画、観賞用のPLUx再生音が主です。 >> 後ニュースやトーク番組の鑑賞、月一度程度のハイレゾ音楽の鑑賞程度です...
[18047744] 音場補正機能「MCACC Pro」の実験
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX58)
2014/10/13 16:48:27(最終返信:2015/09/19 21:50:59)
[18047744]
...DIRECTともに192kHzでサンプリングされてました。 プロロジック、プロロジックUx、NEO:6は96kHz 独自の音場処理、THXモード(PLUやNEO:6+THX処理)は48kHz フルバンドフェイズ、MCACC(EQ処理やスピーカー距...DIRECTともに192kHzでサンプリングされてました。 >プロロジック、プロロジックUx、NEO:6は96kHz >独自の音場処理、THXモード(PLUやNEO:6+THX処理)は48kHz これは、プリ出力で、ホワイトノイズがそれぞれ、96kHz...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V777(H) [チタン])
2015/04/10 21:56:06(最終返信:2015/04/11 11:16:39)
[18668602]
...以前の771のときはステレオ音源をドルビープロロジックIIxで視聴するとサブウーハーからも出力されてた気がするんですが・・・ PL IIxでもサブウーファーの再生はできるはずですよ。 一度リセットしてみてはどうでしょうか。 こんにちは...