(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/09/01 09:40:11(最終返信:2021/09/04 07:20:05)
[24317827]
...けると思います)が、PL-570の回転ムラや音が歪むなどの極端な異常はそういう音でも分かると思います。 それで、PL-570が使えそうだとなればフォノイコライザーを購入されればよいです。 もしPL-570がダメなら...たか。 では、次はPL-570がきちんと動作するかですね。 もしきちんと動作しないのにフォノイコライザーを購入するのはもったいないので、試しにPL-570からのピン... そういう状況なら、PL-570にきちんと適合するカートリッジがあるかどうか分かりませんし、フォノイコライザーも買わないといけませんし、PL-570を使えるように...
[24277800] レコードプレーヤーの接続に適した機種を紹介してください
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/08/08 06:49:49(最終返信:2021/08/17 16:47:52)
[24277800]
...者です。現在販売されているミニコンポに、40数年前に買ったレコードプレーヤー(パイオニアPL-570)を接続して聞くことはできるでしょうか? 接続端子や相性など、わかりませんので教...コンポがどれがというのは 語る事が出来ず申し訳ありません。 >am10さん >パイオニアPL-570 こちらが、フォノ内蔵ならミニコンポのAUXに繋げばいいだけです 無いのであ... カセットテープは別途カセットデッキを購入するものと考えていました。 >am10さん PL-570はきちんと動作するのでしょうか? 40年間ずっと動かしてきたなら動作するかもしれ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM82)
2015/02/13 19:11:49(最終返信:2018/10/17 01:07:58)
[18472303]
...本国内のコミュニティーFM局(96kbps)が途中で止まります。 逆に海外のSmoothJazz.pl(256kbps)とかは途切れずに聴けてます。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2018/03/21 21:07:59(最終返信:2018/03/22 16:52:20)
[21693630]
...質問です。 よろしくお願いします。 PioneerのPL-J2500を先に買いました。 TRIOの古いシステムコンポがありましたので、バカでか...オサウンドになったりならなかったりという状況なので、購入を検討しています。 質問@ PL-J2500はプリアンプ内臓なのでPHONO端子には接続するなとの事ですが、X-NFR7...程度と考えて頂ければよろしいかと思っております。 重ねて、よろしくお願いします。 PL-J2500の取扱説明書の「プリアンプ」内蔵という表現は、少し正確ではありませんね。 正...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9TX)
2017/12/24 18:41:02(最終返信:2017/12/25 21:13:09)
[21457095]
...ので。 AT-PL30はフォノイコライザーを内蔵しているので、NFR-9TXのLINE1入力などにつないでレコードを聞くことができます。 AT-PL30の背面にフ...詳しい皆さまに教えて頂きたいのですが、 このアンプでaudio-technica AT-PL30でのレコードは再生できるでしょうか? また 他によいアンプがあるのでしょうか? ご...しくお願いします。 >白鬚88さん >このアンプでaudio-technica AT-PL30でのレコードは再生できるでしょうか? 出来ま・・・・・・・・・す。 LINE1もし...
[18274007] ONKYO LiverPool 200シリーズ
(ミニコンポ・セットコンポ)
2014/12/15 22:05:57(最終返信:2017/10/19 20:39:10)
[18274007]
...FL5や同7となり、オクで出物 があるたびにちょっと迷っています。本当はpioneerのPL-88FSがいいのですが、こちらは動作品が出ると 終了前くらいにあっという間に15,00...恵まれません。SL-Q6のトラブルもあってpioneerのコンパクトレコードプレーヤー PL-M340(こちらの奥行きは36cm)を落札したのですが、こちらは使えるモノであってほし... 不具合の出ていたSL-Q6の代わりにと落札したパイオニアのフルオートプレーヤーPL-M340が本日到着。送料含めて3,000円ほどでした。そのフルオートも時折ガチャ音がし...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2015/10/05 09:58:06(最終返信:2015/10/31 07:15:26)
[19200818]
...私もAT-PL300からDP-500Mに行ったくちです(笑) 私が、DP-500Mにした理由の一つが、MC型カートリッジも使いたいからでした。 AT-PL300では...コード再生を楽しむという視点では、AT-PL300とマランツレシーバーで十分行けると思います。 内蔵のフォノイコもAT-PL300にあったチューニングがされているの...ないです。 レコードも聴かれるようですので、PM6005のPHONOを使った方が、AT-PL300の内蔵フォノイコライザーを使うより、音質は良いと思います。 横から失礼します。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9)
2015/05/11 09:11:51(最終返信:2015/05/13 11:36:30)
[18765408]
...源清流清さん はじめまして 出来るかどうかは可能です オーディオテクニカAT-PL300あたりならばコンポのAUX端子に接続して聴けますしT-PL300USBならUSB接続してパソコン取り込みが可能です 音が気にいるかどうかは個人の判断ですからコメントできません...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2013/12/16 01:13:59(最終返信:2013/12/21 06:49:07)
[16961656]
...選択の余地はそれ程無いのが実状です。 両方が条件ならばこのプレイヤーと適当なコンポステレオを同時に購入が一番安上がりか? PL300USBが15000円程度、ミニコンポでCDが聞ける製品は25000円程度。 4万円くらいで揃う事になりますが...コンポですが現在でも最新の何かお薦めの製品といいますか 何か良い製品ございますでしょうか? 浜オヤジさんのオーディオ・テクニカ製 PL300USBと 口耳の学さんのオンキョーX-NFR7(D) CD/SD/USBレシーバーシステム のこの二つを購入すればいいのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX‐BR3)
2013/12/01 12:20:39(最終返信:2013/12/01 12:39:49)
[16902360]
...EX-BR3へのレコードプレーヤーの接続は可能でしょうか? レコードプレーヤーは オーディオテクニカAT-PL300 です。 もし接続できない場合、EX-BR3と同価格帯でレコードプレーヤーを接続できるオススメのコンポがあれば教えて下さい...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U1X(B) [ブラック])
2013/06/08 11:14:16(最終返信:2013/06/13 21:22:42)
[16228492]
...jp/items/contents/101/model/AT-PL300/donwload/AT-PL300.pdf 口耳の学さん。浜おやじさん。 ご回答ありがとう...んご回答ありがとうございます! 当方のプレイヤーはaudio technica AT PL300です! イコライザ・・・って何だろう←すみませんw調べてみます!! そのプレイヤ...子の不具合があれば、切り分けることができます。 そういえば過去に類似の機種である AT-PL300USB でつぎのようなスレッドがありました。 [13837097] http:/...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー])
2012/07/13 17:26:18(最終返信:2012/07/23 02:27:48)
[14801948]
...自己満足の世界を客観的尺度でスパっと切るのは愉快です。 デザインは803D>ヘリコン800>ベートーベン>PL300かな。 私は、ツイーターが飛び出してると高級に感じてしまいます。 このクラスのスピーカーとは関わりたくないな〜...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD)
2011/08/09 16:18:19(最終返信:2011/08/10 16:55:45)
[13354557]
...オーディオテクニカのAT-PL300にてこのD55HDのHDDに録音することができますでしょうか? またはレコードを保存する方法を教えていただけませんせしょうか? 宜しくお願いいたします。 可能です。...カメラ用の大きい防湿庫がお勧めです。 エアコン24時間かけっぱなしでも良いでしょう。 (検索メモ) ○AT-PL300にフォノイコが付属。 ○D55HD LINE INがあるので録音は可能。 取説はコチラ http://www...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-PM870SD)
2010/02/26 17:10:57(最終返信:2010/02/27 10:21:05)
[11001656]
...PLCアダプタを使う方法もあります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl2-upa-l1/ 仕様によると LAN端子(タイトル自動入力用) とのことなので、イーサネットコンバータと呼ばれる機器が必要と思われます...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7TX)
2008/01/25 00:17:40(最終返信:2008/02/19 17:02:10)
[7289863]
...FM・AMチューナー:F-X9 アンプ:A-X7 カセットテープDECK:CT-X8W レコードプレーヤー:PL-X7 CDプレーヤー:PD-717 スピーカー:S-X77 です。全てパイオニア製。 価値はなさそうですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T1X)
2008/02/11 10:57:08(最終返信:2008/02/11 12:56:32)
[7374191]
...詳しくなくてすみませんが、現在手持ちのプレーヤーは オーディオテクニカ製のAT-PL30というものなのですがいかがでしょうか? AT-PL30はフォノイコライザを内蔵しています、付属のカートリッジを使用するならそのまま接続できるでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2007/08/08 23:34:26(最終返信:2007/08/25 21:37:15)
[6622979]
...安くてそこそこしっかりしたものだとハヤミですかね。 http://www.hayami-ks.jp/system/productview.pl?series=115 のSB-301とか。 #鉄棒のはダメ ありがとうございました。 やはりあの細いポールだと...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9)
2006/07/01 12:54:44(最終返信:2006/07/01 18:40:26)
[5216858]
...http://www.maido-groove.jp/%7Ehayami/cgi-bin/productview.pl?series=115 近所にHARD OFFとかあると、掘り出し物があるかも。旧くても頑丈ならOK...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-M7HD)
2006/04/11 00:23:23(最終返信:2006/04/15 00:52:35)
[4988267]
...LINE INからmp3plをアナログケーブルで直結すれば 古い自分のコンポでもmp3plから曲を聴けると分かったのですが、、これを踏まえたうえでHDDコンポのメリットってありますか?自分はこのNAS-M7HDを購入しようと考えていましたが...自分はこのNAS-M7HDを購入しようと考えていましたが、自分のコンポからmp3plの曲を聴けると分かり購入するのをやめました。 この商品1位だったので書き込みしました。 …もちろん、欲しいですけどねコレ。 略:mp3pl→mp3player そのMP...