PWM (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > PWM (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"PWM"を検索した結果 581件中461〜480 件目を表示
(検索時間:0.071 sec)


[8089513] 4ピン大を4ピン小(メス)に変換するFANケーブルについて

 (マザーボード > ASUS > P5K-E)
2008/07/17 12:24:48(最終返信:2008/07/19 06:49:59)

[8089513] ...076a.htm もしそうであれば、PWMファンの4Pコネクタとは別物で配線・形状が違います。 (そもそも4ピン大とPWMファンコネクタの変換ケーブルなんて見た...スファンが4Pinのファンで、マザーボード側が3Pinと言う解釈でよいのでしょうか? PWM対応のファンの場合でも3Pinで使えるはずですので、挿し方をもう一度確認されてみてはいか...クーラー専用です。 説明不足ですいません。ケースファンのことです>< ケースに付属なのでPWM?対応かわかりません>< 少し刺し方変えてやってみます。 ケースファンは4ピン大なので... 詳細


[8079549] ファンコントロールについて

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-G33M-DS2R)
2008/07/15 00:42:57(最終返信:2008/07/16 06:31:28)

[8079549] ...BIOSの説明では、PWM制御/電圧制御の両方が使えるようですし。 ただ、CPUが4ピンで、SYSが3ピンの場合、全部を3ピン制御なのか、それぞれを4ピン/3ピン制御なのかは不明です。 僕はCPUはPWM、SYSは電圧コント...訳ありませんが御回答ヨロシクお願いします。 ぽんこばさんこんばんわ ケースファンなどもPWM対応(4Pin)コネクタを使えば制御されると思います。 http://www.aine.../SYSTEM FAN Speed)、システムファンも4ピン。 SYS_FANコネクタのPWMもI/Oコントローラ(IT8718)に接続されていると思いますので、Windows上にS... 詳細


[7906666] CPUクーラーについて

 (マザーボード > BIOSTAR > TPower N750)
2008/06/07 03:21:36(最終返信:2008/07/12 07:09:06)

[7906666] ...KATANAII SCKTN-2000 鎌の安物(?)で吊るしの100ミリ→120ミリファン換装品(PWMつきだかなんだか)スミマセンモノによっては120ミリファンの方が高いかも・・・  ファンはメモリ側にくるように取り付ければギリギリ装着可能... 詳細


[8036142] 取り付け可能なCPUクーラーは?

 (マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe)
2008/07/06 01:19:19(最終返信:2008/07/08 12:04:53)

[8036142] ...ありがとうございます。 Q-FANきかないのに…………。 ま、いっか。 CNPS9700NTは回転制御方式が、PWM方式(3Pinコネクタ)ですので、M/B側から制御してくれますが、Q-FANを『Enable』にしておかないと... 詳細


[7840874] 自選店作の分際で・・・

 (マザーボード > ASUS > Rampage Formula)
2008/05/22 16:37:39(最終返信:2008/06/27 04:49:14)

[7840874] ... アタシは特に難しい性格の人ですからねw 付け足しで NTとLEDの違い・・・ NT→4pin PWM対応 LED→ 3pin、小さいおもちゃみたいなファンコン付属(それで制御) 付けなきゃフル回転で五月蠅い...>マザーへの何らかの負担が軽減されるのでしょうか? それとも基本的に不要? 基本的には不要じゃないですか。 PWM対応のFANであればM/Bで回転数制御可能ですが、ユーザーの意図した温度にセットするには別途FANコンを取り付ければ可能だと思います... 詳細


[7901188] 温度が上がっても回転数が上がらない

 (マザーボード > ASUS > P5K-E)
2008/06/05 20:53:53(最終返信:2008/06/06 15:45:49)

[7901188] ...oler/kkf-pwm.html >平さん 鎌風のほうはツマミをMAXにしています。一応制御はされているみたいです。 ケースファンなのでPWMファンではないです...だったかなと。ファンコントロールする必要がなかったです。 失礼しました。CPUファンはPWMではないので、ケースファンの話です。 41度とはどこの温度ですか? ケース内温度の設定...、ってこたあない…………よなぁ。 >KAZU0002さん なるほど。。。 CPUファンはPWMではないので(アンディ)確かめようがないです。すみません。 ファン制御は各ファンごとにで... 詳細


[7771536] QX9650の倍率変更をしたいために。。。。。。

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-EX38-DS4)
2008/05/06 19:43:22(最終返信:2008/06/04 02:39:51)

[7771536] ...吸気 2000回転 天井8cmファン排気 1500回転 CPUクーラー 風神匠 12cm*2発 PWM式300-1600回転 電源630W 14cmファン 1000回転 といううるさいファンだらけですが冷却ばっちり... 詳細


[7888350] ケースファン

 (マザーボード > ASUS > P5K-E)
2008/06/02 20:28:36(最終返信:2008/06/02 20:56:38)

[7888350] ...コネクタ加工の技術が無いのなら、ケース用ファンだけ交換する(そんなに高くない) 以上 4ピンはPWMファンで対応しているマザーとかなら制御ができる物ですが 3ピンや2ピンでも普通は使えます 相手側がメス口だと変換しないと使えないですね... 詳細


[7852529] Rampage Formula&Q9450の検証して見ました。

 (マザーボード > ASUS > Rampage Formula)
2008/05/25 10:16:27(最終返信:2008/06/01 07:24:20)

[7852529] ...CPUクーラー Thermalright SI-128+XINRUILIAN RDL1238SBK-PWM マザー Rampage Formula メモリー Team Xtreem PC2-9600(DDR2-1200)... 詳細


[7850684] 水冷化

 (マザーボード > ASUS > Striker II Extreme)
2008/05/24 22:48:54(最終返信:2008/05/27 09:06:51)

[7850684] ...cmファンか、Cosmosの標準ファンを、すべてのファンを長尾製の3.8mmのRDL1238S-PWMに変える どちらがいいでしょうか?ご意見をお願いします。 個人的には、後者のFAN交換ですかねー... 詳細


[7645567] システムファン

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-EP35-DS3 Rev.2.1)
2008/04/08 08:06:20(最終返信:2008/05/25 23:25:08)

[7645567] ...りますか? 手持ちマザーボードでPWMにするかDC制御にするかの選択できるのがありました。 その当たりは大丈夫? F9-PWM http://www.owlt...ございます貼ってあるURLでF9-PWMを買いました マザーには4ピンと3ピンとさらにPWファンがありましたので 4ピン=PWMと考え購入しました BIOSでモニ...  3.検知、  4.速度コントロール(PWM) ですよね。これが普通だと思うんですけど。なんでなんでしょう。 5VのPWM制御FANは、そんな配列になってるのかし... 詳細


[7805527] ファンの回転を制御するソフト

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-S2L)
2008/05/14 08:41:33(最終返信:2008/05/16 16:38:15)

[7805527] ...Configure > Advanced > Chip > IT8718F at $290 on ISA > PWM (1~3) mode > Set to > Software controlled でまたRe... 詳細


[7779190] ファンコントロールが出来ない

 (マザーボード > ASUS > P5K-E)
2008/05/08 12:29:53(最終返信:2008/05/09 14:11:07)

[7779190] ...使用FANは何ですか? 付属のコントローラーとやらはQFANの事? そうなら4pinのPWM対応FANを使わなきゃ無理です。 温度が上がるような使い方をしましたか? BIOSでQF...がwファンコンで悩んでるという事は外部の制御ハードで制御してる訳でもなさそうですし。 PWMっていうのはファンをコントロールする為に、パルス波の変化で制御する方法です。マザーのファ...り、抵抗付けて強引に電圧落とす人も居ますw詳しくはハード屋に聞いてください。 で、このPWMってハード制御を使う為には3ピンじゃなく、4ピンのファンを繋げなきゃならないんですよ... 詳細


[7775474] システム温度

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-EX38-DS4)
2008/05/07 17:15:03(最終返信:2008/05/08 10:58:14)

[7775474] ...変わるんじゃないかな?? こちらはトップフロータイプの 風神匠というクーラーで 300-1600回転PWM付を 2発でつけています。 これで チップセット、メモリー、グラボの裏面まで全体的に 冷やせるのでいかがでしょうか... 詳細


[7685422] 安定動作の為に

 (マザーボード > ASUS > M3A-H/HDMI)
2008/04/17 12:25:59(最終返信:2008/05/01 00:18:03)

[7685422] ...メモリー表示が1.98GBとなっています--; CPUクーラーは、SAMURAI MasterのFANをPWM対応FANに取り替えて使用。 メモリースロットのCPU寄りの1本は、クーラー外さないと取れません^^;... 詳細


[7735739] マザーの故障でしょうか?

 (マザーボード > ASUS > P5K-E)
2008/04/28 23:45:00(最終返信:2008/04/29 17:34:05)

[7735739] ...Disabledにすると2200RPMです。 それで今日CPUクーラー サイズのSHURIKEN(PWM機能)を購入しましたが上で書いた症状と変わらずでした。どうしたら回転数を変えられるのでしょうか? ... 詳細


[7707315] 電源が落ちます

 (マザーボード > GIGABYTE)
2008/04/22 07:16:37(最終返信:2008/04/26 08:44:19)

[7707315] ...POWER2 CoRE-500-2007 ケースもらい物 fan DFS122512L-PWM(鎌風の風PWM 120mm) 側面吸気 os Windows Vista Ultimate 64bit... 詳細


[7682826] SYS_FAN(システムファン)について

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-MA78GM-S2H Rev.1.0)
2008/04/16 21:18:31(最終返信:2008/04/20 17:49:15)

[7682826] ...めてしばらく使用した後での確認とかはしましたか? うちの場合はCPUに1200rpmのPWMファン、ケースファンに1500rpmのもので とりあえず組んでみましたが、温度が低い状態...がるかな?と思ってます。ちなみに使用しているケースファンはサイズのDFS122512L-PWM-LED(12cm LED)です。 コンデンサの件なのですが、教えて頂いたサイトに載っ...2 )を考えているのですが今、取り付けているケースファン(サイズのDFS122512L-PWM-LED(12cm LED)のピンは4ピンでZALMANのファンコントローラーには一つが... 詳細


[7685268] CPUファンについて

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-DS3R Rev.2.1)
2008/04/17 11:30:04(最終返信:2008/04/17 21:27:30)

[7685268] ...(スマートファンによる)ができないのですがそういう仕様なのでしょうか? みかほさんこんにちわ PWM制御のファン(4Pin)に対応している、制御技術ですから3Pinでは制御されませんので、BIOSでOFFにしておかないと... 詳細


[7625945] ASUS Q-Fan2を有効にするにあたって

 (マザーボード > ASUS > P5K PRO)
2008/04/03 20:25:11(最終返信:2008/04/03 21:47:32)

[7625945] ...jp/products/case_fan/sanyo/F12/F12.html PWM対応と書いてある物がMBの4ピンですよ、 それが無く単に4ピンと書いてある物はお持ちのFanと似た接続方式と思います。 他のメーカーでもPWM対応Fanは売っていますのでお探しになりますか... 詳細