(DVDプレーヤー > ケンウッド > DVF-3070-S)
2004/10/09 10:36:39(最終返信:2004/10/09 10:36:39)
[3364959]
...DZ-MV580を購入したのですが、 この機種でDVD-RAM DVO-Rディスク(8センチ)は そのまま(ファイナライズして)再生できますか? DVD VIDEO RAMマークが付いていたからいいのかな〜 初めてのDVDカメラで...
(DVDプレーヤー > 日立 > DV-P700)
2004/10/09 10:29:02(最終返信:2004/10/09 10:29:02)
[3364940]
...日立DVDカメラ DZ-MV580を購入しましたが この機種でDVD-RAM DVO-Rディスク(8センチ)は そのまま(ファイナライズすれば)再生できますか? 初めてのDVDカメラで、DVDプレーヤーの購入予定ですが...
(DVDプレーヤー > エバーグリーン > EG-DVDP2200C)
2004/10/09 10:23:18(最終返信:2004/10/09 10:23:18)
[3364920]
...日立DVDカメラ DZ-MV580を購入したのですが、 この機種でDVD-RAM DVO-Rディスク(8センチ)は そのまま(ファイナライズ?して)再生できますか? 初めてのDVDカメラで、DVDプレーヤーの購入予定ですが...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PS3)
2004/04/12 22:31:10(最終返信:2004/10/06 19:48:55)
[2693905]
...ヘッドホンは少し良い物を購入しようかなーと思っています。 昨日、早速購入して試して見ました。 東芝のRX-40で録画したDVD-RAMは問題なく再生できました。同じくRX40で作成したDVD-R(激安ディスクsuperx、xdiskなど)も問題なく再生できました...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2004/10/04 23:25:33(最終返信:2004/10/04 23:25:33)
[3349470]
... この機能を期待して購入しただけに、すごく残念でなりません。 マシンは自作のP4 1.8GHz RAM512MB、PcastはPC-MV5DX/U2を使用しています。 それぞれ単体では問題なく動いてくれてるんですけどね・・...
(DVDプレーヤー > 三菱電機 > DJ-P230)
2004/09/19 19:06:21(最終返信:2004/10/02 00:11:33)
[3285545]
...RAM(-VR)を試された方いらっしゃったら、結果を教えてください。 無理です。 私の場合、ガガガガっとドライブから怪音がしました。 怖くて二度とRAMは入れてません。...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/09/27 20:23:22(最終返信:2004/09/29 22:04:32)
[3321481]
...RAMを入れてからどのくらいの時間で再生可能でしょうか? 東芝のXS41を使用しているのですが、ローディングが長いので 再生専用機が欲しいと思っています。 DVD-S35使ってますが30秒位でしょうか...30秒スキップとかCMスキップが無いです、クイックリプレイはあります 操作はE80以前のDIGAと同じ RAMの再生は先頭から、ポジションメモリーは5枚まで記憶可能 ローディングの速さは結構速いですよ。 正確ではないですが...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/09/19 19:38:27(最終返信:2004/09/22 18:53:48)
[3285656]
...この機種でコピワンのDVD-RW(VRモード)が、再生可能でしょうか? 公式には、無理ですが、実際は DVDーRAMのVRモードとして表示されますが、映像は出ません。 ...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/09/17 15:16:27(最終返信:2004/09/20 12:19:48)
[3276106]
...チャンタンクさんの書き込みを見て今日新宿に行って来ましたが、S37の限定販売はあとかたもありませんでした。 残念!!。DVD−RAMを再生する格安プレーヤーを探していたので また、いい情報があったら教えてください。 じょうじぃーさん...このS35を狙いヨドバシに行ったのですが抽選販売にハズレ、ブラリとビックに立ち寄ったのが正解でした。 >DVD−RAMを再生する格安プレーヤーを探していたので 役立つかどうかわかりませんが、NV−VP30(ビデオ一...
(DVDプレーヤー > マランツ > DV9500)
2004/09/14 22:51:08(最終返信:2004/09/16 05:42:23)
[3265399]
...私は詳しくないのですがスカパーって コピーワンス放送なのでしょうか? コピーワンスとなればRAMか-RWのVRで CPRM対応してなければなりませんが RAMは非対応ですから -RW(VRモード)CPRM対応かは確認されたほうが...-Rの場合は対応となっていても互換が取れににくい場合 もあるのでこればかりは再生させてみるしかないですね。 現在646Aを使ってる時点で、RAMやCPRMは関係ないと思うので省きます。両方とも、646Aでは再生できませんから。 レコーダーやPCで作成したDVDは...
[3229592] DVD-Rに焼いたJPEG,MP3再生可能?
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/09/06 00:55:09(最終返信:2004/09/06 20:35:02)
[3229592]
...パンフレットや過去ログ2938454や2904619では、CD-Rに焼いた JPEGやMP3の再生は可能だと分かるのですが。。。 DVD-RAMに焼いたJPEGフォーマットのディスクは再生可能です。 (本機で再生できるJPEGは「Exif Ver2...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/08/28 20:20:53(最終返信:2004/08/29 17:10:14)
[3195439]
...す。 ということは−R、+R、−RW、+RW、−RAM 全て見れるということになりますね。 因みに、DVD−RAMにPCドライブで、DVD−VR方式ではなく、DV...このプレーヤの購入を検討しています。 Panasonicのサイトでの仕様では、−R、−RAMのみの再生が可能みたいですが、このプレーヤでの−RW、+RWの再生はできるのでしょうか。... DVD−VIDEO 可 DVD−R(ファイナライズ済み) 可 DVD−RAM 可 ここまではあたりまえ。 DVD−RW VRモード ...
[3140630] DVD−RAM再生できるヤツ教えてください。
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/08/13 22:29:05(最終返信:2004/08/23 21:58:19)
[3140630]
...DVD−RAM再生できる一番安いのを 探してます。 パナでは、この機種ですよね? 他メーカーでDVD−RAM再生できる安いの ってあるんでしょうか? 全メーカーの中でこの製品がもっとも安いです ありがとうございました...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1900)
2004/08/11 05:17:19(最終返信:2004/08/22 02:31:11)
[3130317]
...このSD-1900を持っていますが、RAMの読み込みは対応していますか?PCのドライブにRAM対応があり、テレビの大画面で見たいと思いました。もちろん、殻を取り出してからですが。 仕様ではできないですね...仕様ではできないですね。 -RWもまともに読めないものが-RAMよめるはずがないが。 B's7とかでDVD-Rに書き込むしかないはず。 このSD-1900はマクセル製のメディアがきれいに映るよ。 ありがとう。参考になりました...
(DVDプレーヤー > 三菱電機 > DJ-P230)
2004/08/13 10:01:32(最終返信:2004/08/16 09:04:50)
[3138483]
...DVD-S35という機種については知識がありませんが、CPRM対応RAMプレーヤーだとすればライセンサーからDVD-S35固有の「デバイスキー」を供給されているはずです。このデバイスキーはRAMに保存されたCPRMコンテンツの解読には使えるが...未ファイナライズCPRM-VRモードRWも映るとの コメントがあったので安心しました。 それにしても、VRモード対象機とはいえ、なぜDVD-RAM用のS35で、未ファイナライズDVD-RWの認識にこうした現象が起きたのか、素人には 不思議です。どなたか解説して頂けませんか...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/06/05 14:04:34(最終返信:2004/08/10 22:18:01)
[2886719]
...まともな比較対象がないのでRD-Styleと比較します。 動作音:冷却ファンはない。DVDドライブの動作音はRDのマルチドライブよりうるさい。 RAM(VR)再生:RDの見るナビで表示される録画時刻ではなく、RDでHDDからDVDにダビングした時刻が表示される...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/08/06 23:40:48(最終返信:2004/08/10 22:15:30)
[3114756]
...同じメーカーだと使いかってがいい事は ありますか? 使い勝手は変わらないと思います。 S37=DVD-RAMが再生できて便利 DV-474=DVD±RWを再生するのには向いている...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/08/04 11:05:08(最終返信:2004/08/07 10:53:18)
[3105759]
...めまして。 この機種で殻なしDVD-RAMは再生できると、過去ログで読みました。 このぐらいの価格の機種で殻付きDVD-RAMが使えるものを探しています。 どなた...ので殻付きでないと、どうしても盤面をさわってしまい、汚れてしまうので。) 殻付きDVD−RAMが使える機器は、この価格帯では残念ながら不可能です。 それにDVDプレーヤーは再生を目的...してる為、スリムな形にあり、殻付きは難しい設定になってることも真実です。 殻付きDVD−RAMは、ディスク性質上で録画出来るDVD機器が1番よく使われます。 どうしても殻付きが使え...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A)
2004/08/05 15:06:47(最終返信:2004/08/06 14:00:14)
[3109768]
...書でRWのVRは再生可能となっていますが、RAMはなぜ駄目なのでしょうか。もちろん殻付きは物理的に無理なのは理解できますが。変な質問で吸いません。 ↑済みません。でした。 RAMは全く別物だから。 RAM再生するならパナソニック製などを購入したら...RAM再生するならパナソニック製などを購入したら? S75をRAM再生用に導入したけど音質がかなり良い。...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/08/02 17:14:03(最終返信:2004/08/03 09:09:19)
[3099453]
...DIGAのE55(DVD録画のみ・HDDなし)を持っていて、S37を購入して接続してDVDからDVD-R(RAM)にコピーしようと考えているのですが、やはり信号や光(?)のからみで無理なのでしょうか? またE...この方法では無劣化にはなりません。 分かるかどうかは別として、画質は劣化します。 無劣化でコピーしたいならRAM対応のPC用DVDレコーダがいいと思います。 DVDのコピーの他にもデータの保存等いろいろ使い道ありますし・・・...