(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/05/12 22:33:19(最終返信:2004/05/13 00:27:41)
[2801521]
...パナソニックのDVDレコーダーを購入しましたが、家にあるPS2ではDVD-RAMが再生できません(T_T) 新たにDVDプレーヤーを購入したいのですが、この商品はどうでしょうか? 殻なしRAMならOKd(^(ェ)^)ネ! 【殻なし】とはノンカートリッジという事でしょうか...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35)
2004/05/10 01:29:46(最終返信:2004/05/10 03:28:50)
[2791552]
...大満足の一品です。 RD-XS41は-RAM (Video)の再生だけは上手くいきませんでした。 VRフォーマットデータ書き込んだ-Rや、videoフォーマットデータ書き込んだRAMまで再生可能とはすごいですね...DVD-R(Video & -VR) -RW(Video & -VR) -RAM (Video & -VR) すべてのメディアとフォーマットで問題無く動作してくれました。 ハード面もソフト面でも素晴らしい作りですね...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/05/06 23:17:09(最終返信:2004/05/09 22:29:24)
[2778148]
...あまり大きな変化はないようですね。 DVD+R、+RWもその点から考えると再生できるように感じます。 値段の割にRAMもさいせいするので、+R,+RWの再生を店舗で確認してから購入を考えてみます。 詳細な返信ありがとうございました...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-250J)
2004/05/03 00:19:57(最終返信:2004/05/03 22:58:56)
[2761566]
...ください。 DVDプレーヤーで、DVD−RAMを見れる機種は、あるのですか? 東芝のDVDレコーダーでテレビ録画したRAMを、下宿している子供に 見せたいので。 ...-RAMの再生が出来るものなら、Panasonic DVD-S35/S75/S37辺りが定番でしょうか。 できれば、購入前にレコーダーで記録したDVD-RAMメ...が良いです。 ちょっと価格的に上かも知れませんが、Victor XV-A77もDVD-RAM対応で比較的良く見かけます。 あおそらさん、ありがとうございます。 さっそく電気屋さんに...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35)
2004/04/07 20:48:57(最終返信:2004/05/01 19:14:53)
[2677124]
...値段はあまりかわりないようですが・・・。 スペックはあまり変わらないみたいだけど 取り説をDL して分かったのは RAMの1.4倍早見が出来るみたい S35は出来ないから S37を買う方が良い もう一ヶ月早ければS37買ってたんだけどね...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PS3)
2004/04/17 07:41:12(最終返信:2004/04/19 23:57:06)
[2707486]
...車載専用機にくらべるとやっぱり手間がかかっちゃいますね。 私もDVDレコで録ったRAMを車で見るのが目的ですが、車載専用でRAMが再生出来る機種があったら非常に楽なんですけどね。エンジンぶち切りしても平気そうなので...私はDIGA(DMR-E200H)で録画した番組を車で見ることを目的に購入したのですが、DVD-RAMに30分おきにマーカーを打ってから、車に持ち込もうと思っています。 バッテリパックが必要ですね。通常は車の電源...
(DVDプレーヤー > 日立 > DV-HD300)
2004/04/04 22:43:04(最終返信:2004/04/19 00:13:33)
[2667004]
...イズではない) ・タイムシフトがキャンセルできないのでレスポンスがわるい。 ・RAMが再生できない(東芝もそうだけどRAMレコーダを出しているのだから 再生も対応してほしかった) 他の機種に比べると不満点が多いのですが...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2004/04/04 14:19:21(最終返信:2004/04/18 19:17:12)
[2665070]
...これって殻付きRAM 使えるのかしら? 対応していないようです 私も殻付が使えたら、再生専用に絶対に買いましたね。 昨日発表のビクターのは、裸RAMすら使えないとは。。。 チャパアイさん ありがとう。...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35)
2004/04/18 15:48:19(最終返信:2004/04/18 15:48:19)
[2712303]
...修理金額が15000円くらいということなんですが この場合、新しい機種を購入したほうがいいいのでしょうか? (RAM再生がメインです。) どなたかアドバイスお願いします。...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD)
2004/04/11 01:31:32(最終返信:2004/04/16 23:53:58)
[2687883]
...すが、全然問題ないですよ。 ちなみにスペックはこんなもんです。 CPU:Celeron566 RAM:64Mbyte HDD:10Gbyte Videoboard:Intel810 On board...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-250J)
2004/03/24 12:57:42(最終返信:2004/04/15 20:41:19)
[2622669]
...れで、そのRD41でRAMに書き込んだ映像を他のテレビで見たいと思うのです。その場合、RD−XS41だと、RAMにはビデオモードでは書き込めません。ビデオモードではないRAMで録画した画像を本機...ないRAMで録画した画像を本機種で再生できるのでしょうか?RWは大丈夫なようなのですが、RAMについては説明がなされてないのです。どなたかお分かりになりませんか?お願いします。 TO...を使用しています。 私のお部屋に置いてあり、パナソニック(panasonic)のDVD-RAMにVRmode録画保存しています。 茶の間で見たい時もあるのでDVDプレーヤの購入を検討...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91)
2003/01/02 19:31:01(最終返信:2004/04/15 17:11:46)
[1182886]
...この機種以外に以下の条件を満たす機種はありますか?@プログレ再生可ADVD−RAM再生可(出来れば殻付きも可希望)Bフリフリ可C日本のメーカ この条件を一台で満たす機種を探しているのですが、RP91以外に見つかりませんでした...フリフリ化は絶対出来ないようになっているよRV32みたいにね。 大人しく在庫があるうちにRP91買っておくべき。 DVD-S1200はRAMだめでしょ。 DVD-H2000が最高です。きつい出費だった・・・。...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD)
2004/04/03 02:05:17(最終返信:2004/04/08 20:57:40)
[2659911]
...たが...。(^^;;; DVDレコーダーで録画したRAMメディアもFile情報無視して、(とりあえず)再生してくれます。 こんな事なら殻付きRAM対応Drive搭載、正式対応してくれればいいのにッ!...これがお手頃低価格機種の宿命なのかと......笑えない。 ...よね? んで、私両殻DVD-RAMメディア派なのでPC上のRAMDriveを試してみました。 PC-Dataなので当前の結果ですが、HDDと同じく特に問題なくData再生されますよん...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75)
2004/04/06 05:44:30(最終返信:2004/04/08 03:32:54)
[2671559]
...----------------- ここから転記 -------------------------- 再生メディア DVD-RAM(DVD-VR規格対応のディスク) ○ DVD-R ○(12cm/8cm) DVD-Audio(12cm/8cm)...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35)
2004/03/30 08:37:15(最終返信:2004/04/03 23:14:16)
[2645888]
...コピーワンスの番組を記録したDVD-RAMからの再生ができるでしょうか。 この機種ができなくてもできるDVDプレーヤーがあるでしょうか。 このプレーヤーでは問題なく再生できますよ。 他社はよく知りません...
[2621427] RD-X4で録画したDVD-RAMは再生できますか?
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75)
2004/03/24 01:06:06(最終返信:2004/03/24 23:36:42)
[2621427]
...どなたか東芝のRD-X4で録画したDVD-RAMを再生している人はいませんか? 店頭で確認させてもらったところ、問題なく再生ができました。 これで安心して購入できます。 ...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD)
2004/03/20 14:41:28(最終返信:2004/03/22 10:44:47)
[2606638]
...この環境だと認識できないって物があれば是非ご報告お願いします。 GOLD7とWinCDR8ですがドライブ側で書き込み可能なメディア全て認識できています。(RAMを除く) ドライブは、パナのマルチとプレクの702です。 まれに+RWメディアを追記可能な状態で焼き上げるとDVDディスクとして認識しないことがありますが...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD)
2004/03/16 12:43:03(最終返信:2004/03/17 11:22:10)
[2591380]
...東芝等のレコーダで録画したDVD-RAMは 再生できるのでしょうか? チラシなどでは、対応とはなっていないようですが・・・ よろしくお願いします! DVD-RAMには対応していない。 プレイヤー自体は無理ですが...プレイヤー自体は無理ですが、PCのRAM(マルチ系)ドライブ内からや データーをHDDに落としたものならば、読めるというOEM元(であろう) 長瀬DVX500ではレスがありました。 ただしこれはどうかわかりません一応ね・・・...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75)
2004/02/19 11:33:57(最終返信:2004/03/17 00:38:08)
[2488364]
...サブでPS2を使用しているのですが、PS2を売って再生専用プレーヤーを購入しようと思ってます。 それで、RAM再生可能で現在入手可能な10万以下のプレーヤーという条件で探したのですが、パナのRP91,S75、S35...やはりHS1以上の再生能力は欲しいので・・・。 そこでお聞きしたいのですが、S75&35、A77以外にRAM再生可能なプレーヤーはあるのでしょうか? また、S75はRP91(HS1)より画質がよいのでしょうか...
(DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500)
2004/03/04 23:47:50(最終返信:2004/03/12 13:01:40)
[2546767]
...すが、保存が主にDVD-RAMなのです。 DVX-500はRAMを読み込むことができるのでしょうか? もし読めればRAMのデータを全てPCに移動...応メディアにDVD-RAMはありませんね。 送信ボタンにさわっちゃいました。 「DVD+VRフォーマット、DVD-VRフォーマットのディスクは未対応です。」とも書いてありますから、DVX-500はRAMを読み込むことができ...読めますよ。 ドライブはライトン製D166なのでDVD-RAMも読めます。 PCのHDD内やDVD−RAM対応ドライブ内のものならいけるようです。 未対応といって...