RAW (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > RAW (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"RAW"を検索した結果 101件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[9434836] smartの値について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200))
2009/04/23 02:12:25(最終返信:2009/04/23 14:56:18)

[9434836] ...読み込みエラー率は現在地95、閾値16、ワースト地95、生の値5という時もあります。 SMART ID:1 Raw Read Error Rateでしたら、多少の値は無問題です。HDDが正常なら、90点以下には早々ならないでしょうし...表示を英語に。 KAZU0002さん ご意見ありがとうございました。安心しました。値はおっしゃられるとおりRaw Read Error Rateのことです。 ありがとうございました。... 詳細


[9314196] HDDの問題?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200))
2009/03/28 09:08:36(最終返信:2009/03/29 20:18:01)

[9314196] ...T)で下記のような異常値がでます。 数字:現在値-しきい値-ワースト値-Inc の順です 01 Raw Read ERROR RATE   99-16- 99-(-1) 02 Throughput Performance... 詳細


[9235010] 「Hard Drive Locked, enter password」がでてしまいました。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2009/03/12 22:35:50(最終返信:2009/03/28 00:10:19)

[9235010] ...imgにMBRの512バイトがコピーできれば内容確認はできるかも 4.ddコマンドはファイルシステムに関係ない"raw data"での操作なので mountしなくてもOSがHDDをブロックデバイスとして認識できていれば... 詳細


[9228249] smartと異音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200))
2009/03/11 14:35:51(最終返信:2009/03/13 09:41:03)

[9228249] ...覚えている範囲では以上なのでまたわかり次第書き込みます。 もともとSMARTは英語仕様なので。英語のままの方が分析しやすいのでよろしく。 Raw Read Error Rateは、上下して当たり前なので。極端に数字が悪くならない限り(70点とか)... 詳細


[9202437] 機械オンチ

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200))
2009/03/06 20:47:18(最終返信:2009/03/07 18:33:58)

[9202437] ...-------------------------------- ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name 03 221 219 _63 000000002812... 詳細


[9176608] シークエラーレート ハードウェアECC復旧検知エラー回数

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200))
2009/03/01 21:04:25(最終返信:2009/03/01 22:36:59)

[9176608] ...R.T.値が低いんだけど? >A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。 >Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC... 詳細


[9161264] なんかおかしい・・

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200))
2009/02/26 22:55:44(最終返信:2009/02/27 16:23:50)

[9161264] ...DocId=207931&NewLang=ja SMART値のエラーは気にしなくて良いと思う。 Seagate製HDDは、Raw Read Error Rate(01)、Seek Error Rate(07)、unknown attribute(B8)... 詳細


[9015187] リードエラーが

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200))
2009/01/30 22:27:58(最終返信:2009/01/30 22:56:20)

[9015187] ...他の方のおっしゃる通り「ガリガリ」という音が気になりますね。 ちなみに届いた一度目は認識せず初期不良にて交換。やっと届いたと思いきやこの有様で・・・ Raw Read Errorなら、多少出ても問題ないです。アクセスが多いと増えて、そのうち復帰していきますので... 詳細


[8975468] ベンチの評価と換装すべきか.

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500410AS (500GB SATA 7200))
2009/01/23 01:16:02(最終返信:2009/01/24 03:31:46)

[8975468] ...確かにこのHDDは薄いですね.びっくりしました. 環境移動が完了したのでいろいろと作業をしてみましたが 特にraw現像ソフトDPPで1フォルダに100枚以上データ があるもののサムネイルデータを閲覧する際に,これまで... 詳細


[8900886] 初期化できません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2009/01/07 23:05:05(最終返信:2009/01/14 11:03:18)

[8900886] ...きちんと認識されてました、    管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理 を開いたら、ファイルシステムがRAWと認識されてしまい直せませんでした。 初期不良を疑い、別のXP機に組み込んだ所、すんなり初期化でき... 詳細


[8890896] HDDの状態が思わしくない?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2009/01/05 21:54:51(最終返信:2009/01/10 19:24:15)

[8890896] ...---------------------------------------------------- ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name 01 115 _99 __6 00000599420A... 詳細


[8871707] ファイルシステムRAWについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2009/01/01 21:40:15(最終返信:2009/01/07 10:08:52)

[8871707] ...P6T De 3Gメモリで データをこのHDD2台でRaid1 と思い買いましたが VistaのRAWエラーにあい、規定値の復元フォーマットで1台は正常に使えるようになりましたが、もう1台はどうがんばってもだめです... 詳細


[8882470] HDTuneのBurstRateが遅い?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2009/01/04 05:13:55(最終返信:2009/01/04 19:27:16)

[8882470] ...バックアップ用:WD10EACS-ZJB0(124.8MB/sec) の3台をAHCIで使用しておりましたが、デジカメのJPEG&RAW、 ビデオのAVCHDデータが増えてきたため、こちらのHDDに移行しました。 エクスプローラを開くときや画像のブラウジングをする際のレスポンスが... 詳細


[8844176] 代替処理済のセクタ数

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2008/12/27 01:00:26(最終返信:2008/12/31 12:33:22)

[8844176] ...とても不安です。 昔、使ってたHDD healthというソフトをいれてみたんですが いれた途端、01 raw read error rate の値が変化してnearest T.E.C.が今日の日付になってしまいました... 詳細


[8453335] いい感じで稼働しています。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UJ (1TB SATA300 7200))
2008/10/04 14:47:04(最終返信:2008/10/04 14:47:04)

[8453335] ...早い.静か.触っても熱持っていないという事で、今のところ不満はありません。 パフォーマンスの高さが作業時間の短縮、作品(ハイビジョン編集とRAW現像)の品質の向上に反映されているのが実感出来ました。 メーカーがサムスンということで購入すべきか正直迷いました... 詳細


[8158990] 外部接続化したHDDのデータ読み取りについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725025GLAT80 (250G U133 7200))
2008/08/02 15:46:36(最終返信:2008/08/07 20:34:06)

[8158990] ... また認識されているドライブの一部は、ファイル システムが「RAW」と表示されています。 (本来はNTFSのはずですが・・) また「RAW」というファイルシステムには、教えて頂いた datarecoverly等の各種のデータ復活ソフトでは対応...datarecoverly等の各種のデータ復活ソフトでは対応 していないようですね・・ 写真データをRAW形式で確かに記録していましたが、 ドライブ自体も「RAW」形式になってしまったのでしょうか・・ 教えて頂いたその他のソフトもこれから試してみようと思います... 詳細


[8080191] ファイナルハードディスク診断にて、SMART検出

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160815AS (160G SATA300 7200))
2008/07/15 07:29:02(最終返信:2008/07/25 13:24:10)

[8080191] ...値が低いんだけど? >A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。 >Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardwar...せん。 ちなみに、当方使用のSeagate製HDDでも同様の傾向。 HGST製の場合、Raw Read Error Rateが頻繁に変動します。 >ヒデ@ミントさん 心強いコメント...art Analyzer 1.1.0 改めてお礼いたします。 Seagate製HDDのRaw Read Error Rate、Seek Error Rate、Hardware EC... 詳細


[7114742] 安いですね

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300))
2007/12/14 22:29:38(最終返信:2008/03/29 16:34:35)

[7114742] ...機材も減って部屋も片付きますし、精神衛生上とても良いですね〜。 起動(Xp)に使用して画像処理(RAW現像など)遅くて閉口しています。 起動をsamsunに変更しようと考えましたが物理的な容量はサムスンとこれではどちらが大きいのでしょうか...れではどちらが大きいのでしょうか? どなたか教えてください。 >起動(Xp)に使用して画像処理(RAW現像など)遅くて閉口しています。 どうしてこのHDDを起動用に使っちゃうの? このHDDの速度が他のHDDより低速なのは当たり前でしょ... 詳細


[7556453] 起動用として外付けしました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500320AS (500G SATA300 7200))
2008/03/19 21:18:45(最終返信:2008/03/20 05:26:05)

[7556453] ...新たに2個ほど購入してそちらへも保存するつもりです 今は、使わない2.5インチにもデータをふりわけています。 デジイチのRAWデータの保存、現像もするのですが現像ソフトを使ってのサムネイル表示 するスピード等が少しだけ早くなり... 詳細


[6232836] 書き込み中の音について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200))
2007/04/15 00:19:09(最終返信:2007/08/26 08:16:55)

[6232836] ...売店での交換が受けられますから。 なお、SeagateのHDDの特徴として、SMARTのRaw Read Error Rate、Seek Error Rate、Hardware EC...が1℃でも上がれば予想日は早くなり、下がれば遅くなる。 SMART値で本当にヤバイのはRaw Read Error Rateを除く、以下の太字で記された項目。 http://ja....ウントされていたら、交換要求の理由となります。 HGST,SeagateのHDDの場合、Raw Read Error Rateが常に増減するのは仕様、この項の変動はマイナス側になる一... 詳細