(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/09/23 04:15:11)
[25139418]
...クアップしたらSeaToolsで故障診断し、期間内であればRMAで交換するのが良いかと思います。 RMAの対象か否かは、Seagateのサイトで確認できます。 h...台)があります。 使用時間から察するに、まだRMA期間内だと思いますが、先ほどのサイトでシリアルナンバーを入れてRMA期間を確認して下さい。 SeaToolsに...処理促進)に再チェックした方が良いかも知れません。 私のST8000DM004の1台は、RMA期間満了後にFailed(SMART C5,C6が発生)になった物を代替処理を促進させて...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/21 15:14:18(最終返信:2023/06/06 11:06:46)
[25268884]
...入した分からRMA期間が短縮されておりました。 ●2023年 04月までに購入した分 ・期間 3年+α ・具体例 購入日2021-12-23、 RMA終了日202...購入日2022-11-12、 RMA終了日2025-10-21 購入日2023-04-11、 RMA終了日2026-04-05 ●2023年 05...購入日2023-05-17、 RMA終了日2025-05-24 購入日2023-05-20、 RMA終了日2025-06-08 公式には2年間と...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/04/14 01:52:04(最終返信:2023/04/14 01:52:04)
[25220781]
...Bの書き込みはSEQ45MB/s前後(Aの 約1/4)、RND値もかなり遅くなってます。 色々やりましたが復活せず、だいぶ前に購入しRMAは期限切れでなので HDDの制御基板の入れ替え(非推奨)するとAとB症状が入れ替わりました。 WD...
[25198533] Gold、Red Pro、BLACKのどれが無難?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/03/28 08:23:44(最終返信:2023/03/29 10:24:36)
[25198533]
...ということもないでしょうからなんでもいいのでは? それこそBlueでいいと思うくらい 5年保証といってもどうせRMA申請を受け付ける期間が5年なだけだろうし、ことさら重視するようなものなのかな、と思いました C:ならそもそもとしてSSD...
[25166996] IntelliParkについての質問です。(macで使用したい)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/03/04 02:02:35(最終返信:2023/03/19 18:42:07)
[25166996]
...IntelliParkを無効に設定しても、RMAで交換は可能です。 以前、WD Blueの4TB版が、購入して数週間で故障してしまった事があり、IntelliParkを無効にして使用していたのですが、普通にRMAで交換してもらえました...IntelliParkが面倒ですね。。いじると恐らく保証も無くなっちゃうでしょうし。 自己責任になりますが、RMAで交換したりする時は、InteliParkを元に戻してから交換に出せばよいかと思います。 但し、PCがドライブを認識可能である前提になりますが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/02/24 02:17:29)
[25034865]
...たいして安くは無い。 プラッタ数が減り低消費電力、低発熱が期待できる。 データの消失や、RMA送りのトラブルを楽しめ動画やSNSのネタになって稼げるかもしれない? 顧客にとってSM...高く売れたし、 台数が減ったことにより少しでも電気代減るといいな >データの消失や、RMA送りのトラブルを楽しめ >寿命の短さと速度の遅さです。 具体的な事例よろしく。ただし、"...eagateのSMRの事例をSMR特有のように出されるのは困ります。私もSeagateでRMA送りなんてSMR以前に散々経験しました。そもそもSeagateを買うのが悪いのです。だか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/09/02 18:15:09(最終返信:2022/10/25 15:11:00)
[24904875]
...いたら、RMAでの修理(実際は交換)手続きを行って下さい。 ただし、RMA期間は「購入から2年」ではなく、「製造から2年」です。 RMA期間であ...arranty/?lang=jp >Western Digital 製ハードディスクのRMA保証を利用する方法 http://www.maruko2.com/mw/Western_...:ご購入から1年間は店頭での受付※ ※ご購入から1年間を超えた場合は、サポートページよりRMAサービスにお申し込みください。 箱の中に代理店独自の保証書が入っている場合があります。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/12/21 02:49:09(最終返信:2022/10/19 12:27:38)
[24504454]
...今バックアップしてますが途中で失敗します 残念 ! 転ばぬ先の杖・・・平素からバックアップは十二分に。 SeagateでRMA申請して今日送りました 交換まで1ヶ月位掛かるそうです 故障したHDDを交換して気が付いたのですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000VX001 [6TB SATA600])
2022/08/12 14:45:00(最終返信:2022/08/12 18:35:42)
[24874736]
...最安値の店舗はバルク品のため 3年RMA保証がない商品になります。ご注意を ドスパラで買った、緑色の箱入りのシーゲートはバルク品でしょうか? バルクと明記されていなければ大丈夫かと思います。 こちらにシリアルを入力すれば保証期間が確認できます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > HUS726T6TALE6L4 [6TB SATA600 7200])
2022/06/21 10:05:47(最終返信:2022/06/22 08:58:06)
[24803609]
...シリアルナンバーも何も書いていないHDD来たら大変じゃないかと思うんだけれど、そう思わない人もいるんだな、と感心しました。 RMA申請するときにもシリアルナンバーとか必要なんだけど、そういうのが要らないという人向けにみてくれだけ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/11 16:25:29(最終返信:2022/05/13 10:34:23)
[24741072]
...良いですね。... サンプル数1 1年で壊れたんですよね? Blueって2年保証じゃないでしたっけ RMA出せば交換してもらえそうな気がしますけど >KAZU0002さん サンプル数1って、意味不明ですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400])
2022/01/19 10:10:42(最終返信:2022/01/19 15:36:17)
[24552114]
...市場に無い非AFTのHDDを、捜さなくていいと思います。 EPO_SPRIGGANさんへ リファービッシュ品とかRMA交換品とか見つかりますが、 調べても新品同様なのか中古品なのか肝心なところが判らず 手を出せずにいます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/09/23 22:44:02(最終返信:2021/09/28 02:59:29)
[24358969]
...ますか。 単に修理だけなら、RMA申請すればいいだけです。 https://yukimomiji.net/hdd-wd-red-rma-2020/ 全く認識しな...ますが、バラバラにすることもあるので、その場合はRMA申請できなくなりますね >もしデータを諦めるとしたらRMAを申請して、故障品を郵送して新しいのを待つ流れに...データを諦めるならば、RMA申請が一番良いです。 中身を救うとなるとご自分で修理することが良いかと! 私も先日、同じ目にあいました。 RMA申請は諦めて、自分で修...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/09/10 04:21:09(最終返信:2021/09/16 07:38:39)
[24333613]
...なら3年間です。 RMAの手順に関しては下記が詳しいと思います。 https://edit-anything.com/blog/wd-hdd-rma.html RMA申請の失効日が購入日...れはわざわざドスパラの延長保証をしなくてもWDのRMAを申請すれば3年保証が受けられた、ということでしょうか?RMAは手続きが面倒というのはありますが。もう1点気に...りがとうございます。RMAで2年は保証されるので3年の延長保証は意味がある、ということですね。箱の中にケミック製品保証書、というのが入っていました。これには何年の保証と書いてはありませんがRMAも使ってね、とありま...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2017/09/23 23:15:01(最終返信:2021/06/01 19:06:53)
[21223203]
...人的にはやすいし、比較的メーカーRMAに出してすぐ交換してもらえるSeagateはよく使います。 実際ハズレも結構あって、RMAに出したこともあるが、メーカー在...です。 まぁ当たり外れだと昔からSeagateて不良品率は高いイメージあるけど、メーカーRMAで返品して交換してもらえるケースが多いから問題になりに行くい。 発送先も日本の住所へ送る...り込み済みで消耗品としてSeagateを選択してるところがあるでしょ。 WDもメーカーRMAあるけどあそこは海外拠点への発送になるので少し送料を含めてハードルが高い。 それにまと...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/03/26 19:16:43(最終返信:2021/03/26 19:16:43)
[24043952]
...エラーにならない個体はRMAできません。 (2) RMA申請可能期間であること。 【RMA申請】 RMA申請する際にSeaga...故障したのでRMAで交換して貰いました。 以下、多少長いけどその過程を書いています。 当然ながら、RMA申請前にそのHDDがRMA対象か確認して...後は梱包した段ボール箱に、RMA申請で発行されたRMAオーダーシート(印刷)を同梱し、 送り伝票と段ボール側面にRMA番号を手書き(相手が分かれ...
[23999840] 3988時間弱で死亡,RMA対象らしいが?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2021/03/03 12:03:52(最終返信:2021/03/04 11:40:32)
[23999840]
...んどくさー RMA対象らしいけどこれどうやったらRMAできるんだろうか 知ってる人いますか? 東芝の内蔵ドライブって、国内でRMA対象でしたっけ.../www.canvio.jp/contact/change.htm 1年は過ぎてますね RMAだとまだwaranty内ですが米国のみっぽいっすね まずはじめにここはMN05ACA8.../bbs.kakaku.com/bbs/K0000964013/ 現状東芝のHDDだとRMAは日本国内対象外 バルクは代理店保証もしくは店舗による保証のみ(通常1年程度) 2年程前...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/01/20 19:02:12(最終返信:2021/01/29 18:47:40)
[23917926]
...購入後すぐに代替セクタが発生し、昨年8月にRMAで交換された個体です。 ここ1週間ほどでぽつぽつとコマンドタイムアウトが発生しています。 現在12(生の値C)ですが、すぐに故障する可能性はありますか?...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA600 [6TB SATA600 5400])
2020/05/07 12:39:20(最終返信:2020/10/07 15:50:24)
[23387355]
...貴重なご意見ありがとうございます。 参考になりました。 東芝製のHDDを国内で買うとRMA受けれないという不思議な現象が起きる。(今は違う? 1年保証で済めばOKです。RMA期間は徐々に他メーカーも短くなってるし、、、でもギャンブラーは東芝w...
[23627538] 新品なのに既にパーティション作成されてた
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/08/28 18:32:15(最終返信:2020/08/29 18:56:06)
[23627538]
...それを「そういう物もある」「仕方がない事だ」なんて言うのはちょっと軽薄だと思います。 昔、ドスパラで購入したHDDに異常が出たので、RMAチェックしたら 対象外で弾かれました。 CristalDiskInfoの画像を添付してドスパラに初期不良交換依頼したところ...