[25085796] RX7900XTXべーパーチャンバーはやはり問題アリ!
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/06 22:31:45(最終返信:2023/01/09 19:47:33)
[25085796]
...し、代理店、カードメーカー日本法人も、購入者からRMA申請 受けてからの話でしょう。OCでチョンボしたものをRMAする輩もいるでしょうし。 どちらかというと、ロ...の不正とか)XTもOC状態で起きるとかは問題ないと言ってる以上は何とも。 一言でいうとRMAで全部という風に出来ない、販売地域バラバラ、リファレンスを入れたメーカーバラバラ、ロット...Dは認めないでしょう。あくまで問題なし事象が起きたものに対して替えます。という姿勢。 RMA対応品が中古で出てきた場合、その買取した業者、販売者の流通させるものの姿勢、どこまで信用...
[25009941] Nvidia 12VHPWRコネクターのその後(調査は継続。
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/11/14 21:16:13(最終返信:2022/11/14 21:18:38)
[25009941]
...各所からいろいろな原因じゃないのかという発言が出ているが、Nvidiaでは様々な事例を把握しており、 その原因について継続して調査しているといい、RMAには迅速に対応するという。 日本での事案は今のところ入電していないようだ。コネクターの差し込み不良とか...
[23402938] 並行輸入品ですが楽天で125,000円
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO [PCIExp 11GB])
2020/05/14 13:32:49(最終返信:2020/05/14 22:40:45)
[23402938]
...保証の面を考えると少し心配ではありますが・・・。 10万なら考えるけど、パスだな。 何かあったら英文得意な方にRMA書いてもらえばOK これ、RMA Xでは?メーカー保証無になってるし。並行品、新品とは書いてあるけど。 本国メーカーサイトにユーザー登録してあれば...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB])
2020/03/24 22:05:42(最終返信:2020/03/25 06:14:30)
[23303592]
...私なら後者の方が高いと思っています。 初の自作を中古パーツで賄おうなんてのは、無謀かと思います。 数千円の為に、メーカーRMA保証や代理店保証失効している中古を買うのもどうかと・・・ 新品の転売(新古品)だったら、違うパーツとなりますが代理店保証効くものもあるようです...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO [PCIExp 11GB])
2019/11/03 22:08:52(最終返信:2020/01/02 17:16:58)
[23025992]
... メーカーに直接修理に出す方法って、どうするんだろう? WDなどのHDDメーカー。インテルは直接RMA申請できたとは思うけど。。。 >揚げないかつパンさん MSI製品登録を行っておりサポートに連絡でき...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2019/11/06 16:27:44(最終返信:2019/11/07 07:33:44)
[23030715]
...入ってなかったですか? ツクモではBTO買ったことがないのでわかれません。 ツクモに聞くだけ聞いてRMAのことも聞いてみて修理か買替か考えてみられたらよろしいかと。 >choco111さん 一通り探してみましたが...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2019/07/21 12:49:07(最終返信:2019/07/21 22:32:33)
[22812192]
...eBayの様なゲスト購入による買い方は要注意ですね。 Amazon.comでは購入履歴と領収書発行可能なので、後は故障状態の説明など英文に直して、RMA保証の様にEMS送料(梱包など費用含む)と荷物の保険代だけでしょうか・・・ 私でしたら念のため動画で故障状態を撮影し...
[22714308] 「GeForce RTX 2070 XC ULTRA GAMING 08G-P4-2173-KR
(グラフィックボード・ビデオカード > EVGA > GeForce RTX 2070 XC ULTRA GAMING 08G-P4-2173-KR [PCIExp 8GB])
2019/06/05 07:58:18(最終返信:2019/06/06 14:12:48)
[22714308]
...>揚げないかつパンさん 仰られるようにEVGAだと米尼等で購入するとお買い得感があったりします。 モノも選べますしRMAの場合、水冷にしても戻せばOKだったり。 まぁ個人の感想ですが。 皆さんありがとうございます。無印の方を買いたいと思います...
[21150418] Inno 3D Mining使用に対しての注意(警告?)
(グラフィックボード・ビデオカード)
2017/08/27 23:12:43(最終返信:2017/08/29 19:56:59)
[21150418]
...但しどうやって保証外なのを決定づけるんですかね? 本人申告なぞ期待出来ませんし、これでカードメーカーのRMAやら保証やらが無くなり、今後はビデオカードは購入したらメーカー保証なぞ無いよって流れになったら困りますよね...
[19983451] ギガバイトのXTRIMEの延長保証の扱いについての質問です
(グラフィックボード・ビデオカード)
2016/06/25 00:32:07(最終返信:2016/06/29 01:08:14)
[19983451]
...by your supplier in USA. If you want to arrange RMA service, please contact your supplier to let them...もしあなたが米国から製品を購入するならば、保証サービスは米国のあなたの供給業者から提供される。もしあなたがRMAサービスを手配したいならば、どうぞ、それらに補助させるために、あなたの供給業者に連絡してください。ついに...
[17102680] EVGA GTX780Ti K|NGP|N Edition 発売
(グラフィックボード・ビデオカード)
2014/01/23 06:14:51(最終返信:2014/02/10 00:07:35)
[17102680]
...、数量限定での黙認という形ですかね。こんなカードでも末尾KRで3年保証があるのが凄いです。本当にRMAを受ける事ができるユーザーがいる(≒これをストックのままで使うユーザー)のかどうか(^_^;) 今朝発送なりました...>>無事着いてくれたらそれでいいです(^-^; そうですね、 >TOMOFALCOさん > 本当にRMAを受ける事ができるユーザーがいる(≒これをストックのままで使うユーザー)のかどうか(^_^;) レビューでもしっかりOCさせてますよね...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX TITAN ZT-70101-10P [PCIExp 6GB])
2013/03/04 05:24:00(最終返信:2013/03/18 08:33:08)
[15846299]
...メーカー保証3年で代理店保証1年の物とかでも1年目以降メーカで対応してくれますよ・・・? EVGAなんか個人輸入したのでもRMAしてくれるし、今は台湾の代理店の所でRMAしてくれるようになってますが。 後、999ドルは「北米における希望小売価格」でしょう...定格タイタニアン共は首を洗って待っておけと。 Radeonナメんなよ!と。 どうです、興奮が高まるでしょ? メーカーに直接送ればRMAが可能なのは知ってます!! 何度かここの掲示板に書き込んだことも有るけどね。 メーカー保証と代理店保証の期間が違うのだから...
(グラフィックボード・ビデオカード > グリーンハウス > GH-USB-VGAFHD)
2012/10/04 12:29:24(最終返信:2012/10/05 23:41:19)
[15159656]
...修理手順も踏まずにいきなり送りつけたあなたのやり方の方がよっぽど問題だと思うが。 海外メーカーだとRMA申請ないもの送りつけると二度と帰ってこないけどね。 返送料も取られないのは良心的だね。 こんなのを相手にしないといけないメーカーさんも大変だな...
(グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB))
2010/01/16 20:54:49(最終返信:2011/03/07 00:56:11)
[10793936]
...ファンの異音等では無償修理(交換)はお受けできません。」 http://www.keian.co.jp/support/personal_rma.html と明記してあるのは納得できません。 次回、グラフィックカードを購入するときは、この会社の製品は選ばないつもりです...
(グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H545H512 (PCIExp 512MB))
2010/11/22 16:55:01(最終返信:2010/11/22 20:47:06)
[12256112]
...日本企業とは対応が違う場合もありえるんですね。 http://www.keian.co.jp/support/personal_rma.html 販売店が原則のようですよ ツクモなら代理店との便も多いんじゃないかな...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2010/07/05 21:47:11(最終返信:2010/07/12 05:40:51)
[11588434]
...XFX代理店のASKに伺ったところ、電源を疑われました(苦笑) ASKの名誉のために、電源のせいでないならVGAの不良ですのでRMAセンターまで発送下さい、とのことでした。 VGAの動作検証依頼は、もう仕方がないとして電源の方が少し気になります...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 480 AMP! Edition ZT-40102-10P [PCIExp 1.5GB])
2010/06/17 11:24:48(最終返信:2010/07/09 17:09:19)
[11507210]
...初期不良の場合販売店より直接アスクの方がいいんですかね〜? 昨日アスクよりメールが来ました。 結果:交換になります。 アスクはHDDなどでも何度かRMA(交換)をしてますが 対応は非常にいいです。 ショップによっては検証に時間を取られたりと面倒ですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE VAPOR-X HD 5870 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB))
2010/02/11 01:29:32(最終返信:2010/02/11 06:37:57)
[10920653]
...今、RMA保証2年付きのもの未開封品がヤフオクで出品されているのですが、RMA保証ってなんでしょうか? 英文のリンク先を読...判る方いらっしゃったら教えて下さい。 RMAとは Red・Marron・Amaiの略で http://www.town.saroma...html 上記が参考になると思います。byジミー大西 と、冗談はさておき 本当はRMA(Return Merchandise Authorization )の略だと思われます...