[23107465] Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIFTY (Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS))
2019/12/14 23:22:18(最終返信:2019/12/16 01:39:02)
[23107465]
...こちらの製品のCD-ROMを紛失してしまい 公式ホームページからダウンロードしようとしましたが 私の検索の仕方がいけないのか見当たらず再インストールで困っています。 どなたかこちらの製品のドライバー...
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2015/07/31 22:19:20(最終返信:2018/03/05 01:15:40)
[19015163]
...解できませんがw動作していますw参考程度ですが記録がてら投稿します。 標準のVIAdriverをROM書き換えでEWDM driver V1.08にしてASIO対応にしてみて、32bit 192kが設定できるようになりました...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX SOAR)
2018/02/03 11:55:29(最終返信:2018/02/04 11:20:51)
[21565983]
...3.5mmミニジャック→S/P DIF(角型)変換アダプター×1 ドライバ&ユーティリティCD-ROM×1 クイックスタートガイド×1 Digitalで接続するのでしたら、サウンドカードはいらないかと...
[20461035] ドライバーをインストールするとUSBで認識しなくなる。。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Omni Surround 5.1 SB-OMN-51)
2016/12/07 00:31:39(最終返信:2016/12/16 11:59:39)
[20461035]
...この時点ではフロント左右+サブウーファのみの2.1chでした。 そりゃそうだ、と思い付属のCD-ROMやCreativeのサイトから最新のドライバーやソフトウエアをインストールしたのですが、 USB機器として認識されなくなってしまいました...
[10138824] vistaで使用する際に頻繁に聞こえるプチノイズについて・・・
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music SX SB-DM-SXV)
2009/09/12 05:31:11(最終返信:2015/08/19 19:58:17)
[10138824]
...まだこの商品をお持ちならご参考までに。 「デバイスマネージャ」で「DVD/CD-ROMドライブ」を開き、プロパティで 「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」のチェックを外してみてください...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2014/06/14 20:58:15(最終返信:2014/06/17 16:46:50)
[17626828]
...ステミキ等の機能に惚れ込み購入して、早速使用してみたのですが 付属のCD-ROM、或いは公式からダウンロード出来るドライバを導入すると ネットサーフィン中や、動画サイトの動画を開いた瞬間にフリーズする現象が発生します...
(サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8787-HG2PCI)
2012/10/23 19:01:11(最終返信:2014/05/05 20:58:41)
[15242522]
...後はaimのHPに行ってドライバーのダウンロード。 インストールが、やたら時間が掛ったけど、うまく入りました。 クロシコのCD-ROMみたいに、「電源を入れてください。」のアラートは出なかったけど ユーティリティは無かったけど、ちゃんと24bit/192khzで動作しております...
(サウンドカード・ユニット > プリンストン > PCA-RCU)
2014/02/27 02:05:54(最終返信:2014/02/27 23:19:38)
[17242291]
...Windows7(32bit)で使いたいのですが、メーカーサイトからはドライバーのダウンロードが出来ないようです。 付属CD-ROMのドライバーはVista用ですが、これで使えますか? 実際にそのドライバーで試されたらいかがでしょう...>Windows7(32bit)で使いたいのですが 今、Win7のマシンをお持ちなのかと思った。 メーカーに問い合わせてみました。 付属CD-ROMのドライバーで使えるそうです。 後日(1か月以上先ですが)実際に試して報告します。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2013/12/28 00:17:55(最終返信:2014/01/01 12:17:56)
[17006146]
...Update(デバイスマネージャーの更新も含む)でのアップデートはしない方がいいです。 みなさんありがとうございました。 何度か付属のCD−ROMでインストールし直していたら安定しました。 PC屋さんにも見てもらいましたが原因不明でしたが、 音も消えなくなったので様子を見てみます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2013/03/27 00:07:04(最終返信:2013/04/04 20:54:06)
[15942877]
...デバイスマネージャでは認識しているのでしょうか。 皆さん早い返答ありがとうございます。 ドライバーとユーティリティって付属でついてるCD-ROMでインストールするやつですよね? それなら一度アンインストールしてからインストールし直しましたが駄目でした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2013/03/28 16:24:32(最終返信:2013/03/30 15:19:34)
[15948965]
...まずはビデオカード無しの状態で、 マザー BIOS 最新、 OS 再インストール、 マザーボードのデバイスドライバは CD-ROM を使わず、全てネットから最新の物をダウンロードしてインストール、 Sound Blaster X-Fi...
[15202769] 導入後ゲームのBGMやSEに酷いノイズが入るようになりました
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2012/10/14 14:31:38(最終返信:2012/11/08 01:25:17)
[15202769]
...Aデバイスマネージャでオンボードサウンドのドライバを無効にする(→再起動) BBIOSでオンボードサウンドを無効にする CサウンドカードのドライバをCD-ROMからインストールする(→再起動) といった手順をとりました。 スピーカーなどとの接続の方法は、 ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Recon3D Professional Audio SB-R3D-PA)
2012/02/23 23:27:07(最終返信:2012/02/26 17:02:15)
[14195214]
...ソフトウェアは付属のCD-ROMに収録されているもので、クリエイティブからダウンロードできる最新版と同じものです。 このカードの売りの一つでもSCOUT MODEですが、ソフトウェアでホットキーを設定することでゲーム中にオン/オフを切り替えられますが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! SB-PLAY)
2012/01/10 19:05:25(最終返信:2012/01/10 23:00:18)
[14005986]
...本品に付属していたCD-ROMを読み込ませ、インストールしたところ オーディオデバイスを使う(録音・スカイプで発話)と、早巻きしたような音声になったりプチプチと途切れてしまいます。 急いでアンインストールしようとしましたが...
[13986880] マイク出力レベルが低く実用にならない。
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2012/01/06 14:52:56(最終返信:2012/01/06 18:39:28)
[13986880]
...マザーサのサウンドカードチップを無効にした後、オンキョーのホームページよりダウロードしてインストールしました。(Win7のドライバーはCD-ROMに無いため) インストール後音楽鑑賞には問題なく、皆様の評価通り、素敵なな音を聞かせてくれます。 しかしマイク出力レベルが低いため...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM)
2008/11/09 04:55:23(最終返信:2011/11/14 21:58:10)
[8615834]
...ット×1 MIDI入出力ケーブル×1 DolbyデモCD-ROM×1 ドライバ&ユーティリティCD-ROM×1 クイックスタートガイド×1 これだけが付属品みたい...ット×1 MIDI入出力ケーブル×1 DolbyデモCD-ROM×1 ドライバ&ユーティリティCD-ROM×1 クイックスタートガイド×1 がなくてもこの製品は使...型ケーブル×1 MIDIブラケット×1 MIDI入出力ケーブル×1 DolbyデモCD-ROM×1 があるとどんなことができるのかとお聞きしたかったのです。 すいませんハル鳥さん。 ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2011/09/24 12:33:28(最終返信:2011/09/24 15:10:44)
[13541298]
...ヘッドホンまたはアクティブスピーカーシステム(別売り) * ソフトウェアインストール用にCD-ROM/DVD-ROMドライブ * ボーナスソフトウェアのダウンロード、ドライバのアップデートや、オンラインユーザー登録用に...
[13261963] 初歩的なことなのですが、音声が出力されません。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/07/16 23:50:37(最終返信:2011/07/17 18:18:39)
[13261963]
...w 話脱線しますが、 某所のPC系のパーツ中心にレビューを上げていらっしゃる方と同じ方であれば、ROM専ですが興味深く拝見させていただいております。 こんばんは オンボードを無効にしてドライバーも消して...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/06/04 02:49:58(最終返信:2011/06/08 00:20:53)
[13088738]
... >付属アプリケーションの中に「SoundFontバンクマネージャ」があれば 付属ドライバCD-ROM内にはSoundFontバンクマネージャ(フォルダ名「SFBMgr」)はありません。 よって、利用出来ません...