(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2006/01/24 00:20:21(最終返信:2006/07/04 22:18:34)
[4761128]
...この時点でアウトです。 可能ですよ。 プリインストールされていたOffice2000のCD−ROMがあれば、Office2003 Proffessionalへアップグレードできます。 また、以前使用していたPCから削除するという条件で...si=700062&ts= (マイクロソフトのQ&A) ちなみに、プリインストール版のCD−ROMの譲渡は違反に当たります。自分の持っているものを使用しましょう。 同じ疑問を持っているのですが、質問させていただけないでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003)
2006/05/11 20:27:23(最終返信:2006/05/13 22:17:19)
[5069945]
...明日は日曜日で販売店に行けると良いでしょうから、取り急ぎ。 OHOさんの仰っているのは、 「CD-ROMが壊れているので、そのCD-ROMを交換してもらいましょう。」という意味です。 でわ...
[4344839] MS Photo Editorって単独購入できるのでしょうか?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版)
2005/08/13 10:14:33(最終返信:2005/08/13 22:49:44)
[4344839]
...お願い致します。 ちなみに、現在まで使用していたPCは譲り物でOfficeのバックアップ用CD-ROMはもっていません。 Officeに付属していたソフトの一つだったと思うので単体販売はないかと・・・...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2005/06/25 21:23:24(最終返信:2005/06/26 13:39:48)
[4243400]
...TypeV 174Sを購入し、エクスメディア社の「超図解MOUS教本EXCEL2002」付属のCD−ROMをインストールしてファイルを開こうとしています。 174SはOS(XP)のみで、動作環境に必要なOfficeXP(WORD...Viewer2003をインストールして試みた場合と同じく、エクセルを一度立ち上げて閉じる環境設定を行うよう指示がでてCD−ROMからインストールしたExcelファイルは開けません。 自宅パソコンにOfficeXPは必要ないものの...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2005/03/17 09:59:10(最終返信:2005/04/07 22:16:29)
[4083201]
...ところがバージョンアップ対象の旧OfficeのCD-ROMが一枚しかなかった場合、複数のPCにインストールできるのでしょうか?やはりインストールするPCの台数分旧バージョンのCD-ROMが必要になるのでしょうか? そういう事です...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/12/12 09:27:32(最終返信:2005/02/08 20:39:08)
[3620053]
...インストール時に確認のため旧バージョンのOfficeを要求されます。 2度目のアップグレードに際し、最初のCD-ROMは必要ですか? 具体的には、オフィス2000通常版→オフィスXPアップグレード版 と来ていて、今度...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版)
2004/07/11 09:51:21(最終返信:2004/12/14 00:05:18)
[3017665]
...Yahooなどで検索してみてください。 便乗させてもらいます すいません。 前に買ったパソコンに同梱されていたオフィスのCD-ROMを、 もう一台のオフィス無しの自分のパソコンにインストールするのも無理なのでしょうか? 自分で使う場合でも...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2004/08/31 21:52:07(最終返信:2004/09/04 21:05:09)
[3208263]
...や製品番号が不明でお持ちの製品の確認が取れない場合には、対応できないこともありますのでご注意ください。 [ ご注意 ] CD-ROM 等で記録面に大きな傷がある場合、またフロッピーディスクなどのシャッター部分が曲がっている場合等、明らかにメディア自体の破損によるもの以外は...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/07/01 11:33:18(最終返信:2004/08/02 15:43:45)
[2981670]
...OSから再インストールしたのは、良かったのですが、 office97CD-ROMを紛失、 2003(UPG)をインストールできず、 サポートに電話したところ、CD-ROMの再発行、購入は、できないとの返事 それでは、97を...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版)
2004/07/12 13:07:01(最終返信:2004/07/12 14:13:13)
[3021669]
...アップグレードの対象となっている Office97Professionalを再度インストールしました。 (ただ、この97はCD-ROMにコピーしてもらったものです。 購入した本体(?)のCDは持っていません。) この場合、アップグレード版のインストールはできないですか...97をコピーしたってことをここに書き込むのもなんだかなー・・・ とりあえずその97をライセンスごとCD−ROMとかすべてもらいないなさい なら安心してアップできるじゃん。 御剣冥夜さん、たかろうさん、ありがとうございました...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal)
2004/06/30 22:10:48(最終返信:2004/07/01 20:02:17)
[2979868]
...それらならアップグレード対象商品だと思いますが。 そもそも認識できないってどういうことですか? ほかのCD-ROMなら読むんですよね。 オートスタートが利かないだけなら 手動でSETUPコマンドを実行すればよいのでは...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/06/01 03:03:27(最終返信:2004/06/07 23:41:42)
[2871870]
...UPG版は新規インストできないので結局はもうひとつ購入しなければなりません。 プリインストール版もバンドルOFFICEは別ROMではありませんか? ですので、現状お使いのPCでは当然ながらアップグレードできるはず です 問題は...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional)
2004/05/29 11:52:52(最終返信:2004/05/29 20:43:10)
[2861390]
...」や「インストールしない」になっていたら変更する。 ※ドライブに予めOffice XPのCD-ROMを入れておく。 ※本来、ドライブに↑が入っていたら自動的にセットアッププログラムに認識されるが、ド...>そのCDをいれたら自動に起動する仕方おしえてください。 夜間飛行 さんじゃないが、[2862034]にもう書いた。 ドライブが逝っちゃっててCD-ROMを認識できないんじゃない限り、書いたとおりにやれば出来る。・・・どうしても解らないんだったら、Mi...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/05/12 22:34:24(最終返信:2004/05/13 06:13:25)
[2801527]
...ダイアログ ボックスが表示されたら、 >Office 2003 の CD-ROM を取り出し、アップグレード対象製品の CD-ROM を挿入します。 http://support.microsoft.com/default...
[2533339] WinXP SP1 へのインストール失敗
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional)
2004/03/01 13:44:26(最終返信:2004/03/09 21:40:28)
[2533339]
...XP上でOffice2000をインストールすると「XPサービスパック1(SP1) の入ったCD-ROMを入れてください」というメッセージが出て、インストールできない。 http://ns.ficj.co...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2003/11/23 22:41:23(最終返信:2003/11/24 10:33:25)
[2156327]
...CD-ROMを破損してしまいました。また新しいのを買ってきた場合、今のをアンインストールしてから、新しいのをインストールすればいいのでしょうか。その場合、自分で作成したワード、エクセル、アウトルックのメールメッセージ等のファイルは引き継がれるのでしょうか...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK16 for Windows)
2003/09/30 10:08:18(最終返信:2003/09/30 10:53:12)
[1988755]
...最大3回までダウンロード可能みたいですが、 再セットアップをそれ以上しなければいけなくなったときが不安です。 CD−ROMならコピー防止とかで出来ないのは分かるけども、ダウンロードしたソフトで出来ないってあまり聞いたことないですが・・・...
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 6.0)
2003/09/09 23:12:09(最終返信:2003/09/12 00:50:53)
[1929297]
...Office派 最近、袋残業が多くなり、上のような悩みが出てきました。 StarSuite6.0の体験版CD-ROMがたぶんコジマ電機に置いてありました。 またOpenOffice.orgなら無料で利用できます。 http://ja...寝ぼけての発言許してください。 まず、OpenOffice.orgを試してみます。StarSuite6.0の体験版CD-ROMも探してみようと思います。 MS Officeがこれだけのシェアを占めていますから、他の方との共有を考えるとき...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional)
2003/06/18 23:36:03(最終返信:2003/06/20 23:57:54)
[1681363]
...ワードとエクセルしか入っていません。それを、バージョンアップさせて2000にしているのですが、良くバージョンアップROMを入れる指示が出るのがわずらわしくて、この際だからアクセス単体の2000じゃなくて、全部入っている2000を買おうかと思った次第です...