[23978343] HANDでeSimと物理Sim両方使い分けてる方
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/20 18:36:51(最終返信:2021/03/01 07:17:14)
[23978343]
...これは日本もやっと世界標準になった(なりつつもある)のです 日本は第2世代まではSimカードではなく端末埋め込み=eSIM=ROM携帯のみでした。 メーカでしかROMライターで書き換えは出来ませんでした。それを Sim番号=契約を(物理的なカード...
[23939286] 電池の持ちと次の機種について悩み中です
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo)
2021/01/31 22:54:15(最終返信:2021/02/28 08:44:52)
[23939286]
...カメラはP20の方が綺麗に見たままの色が撮れるように思いました。 買い換えるならカメラ性能アップしててメモリもram romが大きくなっているP40proかなと思ってます。ただ、可愛い色の筺体が無いこと、Googleを使う為に工夫が必要とのこと...
[23983693] nova lite 3 plusとの比較
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T SIMフリー)
2021/02/23 12:13:00(最終返信:2021/02/24 20:25:54)
[23983693]
...2020でしょうか。 >SyFyさん nova lite3+はROMが128GB、SIM2とmicroSDが排他利用、microUSB A5 2020はROMが64GB、トリプルスロット、Type-c 個人的にはmicroSDを使うならA5...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー)
2019/02/21 09:46:13(最終返信:2021/02/23 21:32:28)
[22482813]
...それでも、OSやアプリの見せ方の違いから、体感的にiPhoneのサクサクさには及びません。 なお、ROMは32GBですから、実質的に25GB程度は使えるでしょう。 よほどの巨大ゲームをいくつもいれるのでなければ...
[23981998] 5日で初期不良で交換→電話が切れるゲームのフリーズ
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au)
2021/02/22 15:03:47(最終返信:2021/02/23 14:18:56)
[23981998]
...長文ですが宜しくお願いします。 約3年前の6月にSHARP AQUOS SHV42(RAM4GB/ROM64)の購入した(去年4月に不具合発生して同じ機種にサポート加入で交換していましたが)端末の電池が膨張して今年2月2日に2...
[23926237] 今年発売のXPERIA1IIIについて
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 II SOG01 au)
2021/01/25 05:09:57(最終返信:2021/02/21 18:03:40)
[23926237]
...りもROMのほうが重要なファクターになるでしょう。 ブラウザのキャッシュならRAMに放置ではなくROM側に格納されるんだから重要なのはROMの書...RAMですから5Gの実益を活かすためにはROMばかりあっても用を為さないのは確かです。 まさか高解像度バーチャル映像をROMキャッシュに事前にプールするとでも? 相...? ついでにリアルタイムライブの話でROMとRAMの役割もわからんと話てるし。 映像系を得意としているものはことごとく内蔵ROM領域の拡張と高速化してあるのがなんで...
[23974229] android端末のバックアップについて
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2021/02/18 16:28:31(最終返信:2021/02/20 14:01:52)
[23974229]
...これはしないと思いますが、unlock申請して、TWRPで、それこそOSから根こそぎバックアップ、、 色々な、カスタムROM焼いて時には必須でした。一般にはまず必要ないですけど、、、、 >yukibonbonさん バックアップデータは...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー)
2018/06/02 19:47:45(最終返信:2021/02/19 18:04:21)
[21868912]
...それを嫌がらせのウイルスだの騒ぎ立てるのはどうなんでしょうね そんなにも消したいのであればカスタムROMでも自力で入れたらどうですか? 普通のユーザーからしたらネットからわざわざHisuiteをダウン...
[23910816] お願いdocomo井伊社長!s21ultraは512GB用意して!
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2021/01/16 22:33:47(最終返信:2021/02/19 17:30:13)
[23910816]
...で、ここで書き込みしても無駄でしょう。 そもそも海外版S21/S21+の容量は、RAM 8GB、ROM 128GB/256GBのみです。512GBがあるのはS21 Ultraだけです。 とここまで書き込みして...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2021/02/11 11:58:44(最終返信:2021/02/17 15:03:46)
[23959252]
...います。その為番号通知に必要なモバイル通信が出来ません。 敷居は高いかも知れませんが、カスタムROMを導入する事でMIUIの仕様を回避できます。 当方RN9SとMN10L所持していますが、MIUI...
[23967867] au廉価5Gスマホ Galaxy A32 5G投入
(スマートフォン > サムスン)
2021/02/15 11:29:45(最終返信:2021/02/15 14:31:58)
[23967867]
... 海外ではRAM 4GB/6GB/8GB × ROM 64GB/128GBの組み合わせがあり、au版は最低容量の組み合わせになるRAM 4GB/ROM 64GB版なのでAQUOS sense5Gのライバル的な位置付けですかね...
[23960080] 迷っています、アドバイスいただけるとうれしいです
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2021/02/11 18:52:17(最終返信:2021/02/13 17:32:21)
[23960080]
...なく。 P9 lite→P20 lite→nova liite 3→本機(RAM4GB,ROM64GB)に機種変更しましたが、他の方もおっしゃるとおりUSBタイプC、Wi-Fi5GH...Bの恩恵はさほど感じなかったのでもし本機にするのであれば数千円しか高くないRAM6GB,ROM120GBのモデルのほうが今後を見据えるといいのかもしれません。 ただhuawei同士は...をほのかに期待しつつ、 しばらく様子を見てみようと思います。 あわせて、RAM6GB,ROM120GBのモデルの価格推移を見つつ、 チャンスがあったら、購入も検討してみようと思いま...
(スマートフォン)
2021/02/11 15:36:58(最終返信:2021/02/13 14:32:40)
[23959652]
...CPU能力(主にAnTuTu)、電池持ち(主に電池容量)、通知ランプ又は有機ELディスプレイのAOD、ROM・RAM容量、前面指紋センサー、防水又は防滴、逆光や直射日光下で見やすいディスプレイ(主に最大輝度nit)...
[23137616] これ本当にSnapdragon 630?
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー)
2019/12/30 10:13:09(最終返信:2021/02/11 22:19:16)
[23137616]
...アニメーションスケールの問題では無いと思います。 Androidの上に載せてるシャープのカスタムROMの作り方が悪い印象です。説明しにくいですが、何かワンテンポ遅れているというか、、、 Oppoにしておいた方が良さそうですね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/10 13:12:27(最終返信:2021/02/11 18:24:46)
[23957426]
...basic、sense3 basic)だと、おサイフケータイ省かれてたり、sense3 basicだとROM容量も64GB→32GBと半分に減らされてたので、これでもマシにはなったんですよ(^^; 昨年まではAndroid...
[23510917] 機種変更AQUOS sense4まで待つべきか
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー)
2020/07/04 11:02:51(最終返信:2021/02/09 13:34:04)
[23510917]
...量をRAM 3GB/ROM 32GBに減らし、指紋センサーとFeliCaも省いたモデル) Android One S7(sense3 liteをベースに本体容量をRAM 3GB/ROM 32GBに減らし...Snapdragon 720G 2.3GHz+1.8GHz オクタコア RAM 4GB、ROM 64GB 約5.8インチ フルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶ディ... Snapdragon 690 2.0GHz+1.7GHz オクタコア RAM 4GB、ROM 64GB 約5.8インチ フルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶ディ...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SIMフリー)
2021/02/01 13:15:26(最終返信:2021/02/09 13:11:37)
[23940166]
...IIの登場で徐々に落ち着いていった感じがあります。 キャリア版は5 IIが出るより前に終売してますし。 失礼、RAMではなくROMでした。 あとは携帯メールのアプリをGoogleplayに公開するかiPhoneのようにプロファイルダウンロード出来るようにして欲しいですけどね...
[23902992] Google Pixel 4a購入か踏み切るのに悩んでます
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2021/01/12 13:18:04(最終返信:2021/02/09 11:21:52)
[23902992]
...(CPU MSM8996/2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コ とのこと) RAM 3GB ROM 32G(70%前後使用) SDに64Gさしてますが、3/4くらいは常時写真動画で埋まっています...SIMも不要ならReno3は不要の様に思います 非防水ですがHUAWEI nova lite3+がROM 128GBで良い様に思います あとはピュアAndroidのモトローラG8 Powerとか Pi...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 au)
2021/02/07 20:18:44(最終返信:2021/02/07 21:30:04)
[23952729]
...長年取り扱ってる2社から投入になるんでしょう。 ただベンチマーク情報からRAM 12GBみたいなので、ROM容量は128GB版または256GB版になると思います。 S20 Ultra 5Gは当初日本向けに投入予定がなく...
[23187109] LG V50S ThinQ LM-V510Nは日本でも使えますでしょうか?
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG G8X ThinQ SoftBank)
2020/01/23 22:43:06(最終返信:2021/02/07 14:52:18)
[23187109]
...DOCOMOかSOFTBANKの製品を入手することを、おすすめします。 スナドラ855、RAM8G、ROM256Gに魅かれて、購入してみましたが、劇的な速さは期待しない方が良いです。 個人的には、テザリングがサクサク動くようになったので...