[20589319] microSDXCの容量は何がお薦めか
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2017/01/21 15:35:25(最終返信:2023/04/22 18:38:06)
[20589319]
...だと、高速化のため本体インストールとかもあります。スイッチはROMなので必要ない♪ また3DSのROMそれほど高速な印象はありませんでしたが、スイッチは端子数も少...り買ってみた人の実測の数値を参照しないと買いにくいです ダウンロード版前提でしょうか? ROMカセットなので、裸でポーチ等に一か所に纏められますし、 自分は暫くはパッケージ版中心に購...て来るなと諭されました。 ありがとうございます。 >カタログ君さん 確かに昔と違ってROMカードも小型化されてそれ程嵩張るものでも無いのでそれもありですね。 ただ端子ピン数が多...
[24896926] プレイステーション系ゲーム機のユーザー層
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/08/28 10:33:12(最終返信:2022/09/15 17:20:07)
[24896926]
...ゲーム機で遊ぶ年代層は必然的に高くなるんでしょうね。 そこまで高いですかね? ワンダーメガよりは安いですよ 初期のPCエンジンもCD-ROMユニットを合体させると7万円くらいでしたよ ps3なんて定価59980円でしたよ 素朴な疑問ですが... まあ、NEOGEOに関してはロムカセットが3万円でしたけどね。 PC-Engineは本体別のROM2システムだけで5万超えていたんじゃなかったっけ? まあ、当時はディスカウントスーパーで値引き販売してましたけど...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ2 HAA-2524)
2022/06/21 08:28:31(最終返信:2022/06/22 10:20:14)
[24803458]
...私個人の経験からCD媒体のゲーム機って 読み込み部分のハードが壊れやすいんですよね。 過去にPCエンジンCD-ROM2、PS3を修理に出した経緯があるので。 メーカーの保証が切れても修理してくれる所はあるようですが...NintendoONLINE追加パックにどれだけ回して行くかによっては要らなくなってくる可能性も。 こんなことならメガドラ1の時点でROMスロットにUSB端子を付けてカセット型のUSBメモリーかなんかで追加ソフトパックを定期的にリリースしてくれるほうが1を買ったユーザーに優しいし...
[24570505] Switchアーケードアーカイブスのお勧めゲーム
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2022/01/30 10:01:02(最終返信:2022/02/04 15:36:35)
[24570505]
...んでしたが、撤去されるまでやり続けていた様な記憶があります。 >SFC版リブルラブル なんかROM版にはABXYボタンに被せるファミコインみたいなの同梱されていたみたいですけどね。 私はNPで書き換えたので使いませんでしたが...
[24525441] あ、、持ち帰りできるんですね、じゃあ買います。
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2022/01/03 15:57:26(最終返信:2022/01/06 19:48:37)
[24525441]
...specialや龍虎を含めて全然別のゲームでしたからね。2ラインバトルや拡縮しないし。 そこいくとCD-ROM+アーケードカードとはいえ、疑似多重スクロールやグラフィック書き換えでフィーリングやレスポンスは殆ど遜色無くPC-...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/08/13 21:42:36(最終返信:2021/08/22 12:50:50)
[24287946]
...みて間違いないと思います。 ファミコンソフトなどのカセットROMも寿命があるのですが、経験上ディスクROMよりも強いと思っています。 いわゆるゲームコンシューマ機は...しようとしています) 自分もかなりのディスクメディア、ROMカートリッジを収集してきましたが、ディスクROMは古い物の中には内部から滲んだような浮きが出てきて読み...悪な物も多く数年でディスク表面がボロボロと剥がれてて読み込めないものもあります。ディスクROMバックアップなどを行っておられる方は定期的に他メディアへの移もしくはSSDなどのハードド...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2021/07/06 22:26:51(最終返信:2021/07/10 14:47:20)
[24226828]
...インチアップし液晶から有機ELへ変更しただけでも5千円以上のコストアップがあるであろうし、64GBとはいえ半導体が値上がりする中でのROM倍増、USB→LAN変換チップ追加とゲーム機の価格に拘る任天堂にしてはかなり無理をした仕様となっている...変なところこだわり過ぎたり時宜を外したりで時流を読み損ねただけなとこもありますから。 64は他を上回るスペックなのに、 ユーザーはROMのレスポンスを求めてる! って、容量足りないし、ソフトのコスト高いし、量産性悪いし。 オリジナルミニディスクだ...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2021/02/10 16:27:12(最終返信:2021/02/25 20:08:36)
[23957715]
...買ったものは経費として消化してるので、それよりカードROMをいちいち挿し替える面倒のほうが億劫なので売却益より快適さが勝りますね。 任天堂のROMはスロットは経年劣化で接触不良を起こすことが多いので、それ含めてあまり抜き差ししたくないというのもありますが...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/12/05 18:57:10(最終返信:2020/12/07 10:54:29)
[23831193]
...アーケードに追いついたという解りやすい指標もあったので感動の伸びしろもあった。 また、当時は世間的にゲーム機に4万も出すという感覚が無かったし(ROM2買った当時は御乱心かゲームオタクと却って蔑まれる風潮)店頭にあっても我先にというよりは奇態なものを見るような視線のほうが多かったかな...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/10/30 05:30:21(最終返信:2020/11/02 12:11:23)
[23756251]
...オンライン・店頭にあったら買うもなので雑談スレでいいかな PS1の時? DVD-ROM、CD-ROMどちらの時代ですか? >サブスク万歳さん CD ROMですよ。 DVDは、PlayStation2以降。 まさかのGEOで当選しました...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015)
2020/10/29 23:43:53(最終返信:2020/11/01 08:49:09)
[23756066]
...日本のCEROのレーティング規制が海外のレーティングより厳しい為、日本専用のマスターROMが用意され、海外版のマスターROMは日本未対応というケースがあります。 代表例が「Red Dead Redemption...数か月後に北米サーバーに統合されてしまいましたが。 海外版についての注意事項です。 日本のメーカーが開発したゲームは基本マスターROMが共通のケースが日本でも支障ないケースが多いです。 日本未発売の「モンスターハンターワールド」は海外版でも日本語対応ですので遊ぶことは出来ます...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/10/14 19:28:55(最終返信:2020/10/25 08:22:23)
[23725992]
...これが結果的に後方互換性を実現しやすくなった事が大きいです。 最後にSIEは、PSとPS2のマスターROMは既に破棄しています。 ゲーム会社も開発機材が現存しているのは少ないと思いますので、今対応出来る会社もほぼないと思われます...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ)
2020/10/06 17:18:48(最終返信:2020/10/06 17:35:39)
[23709474]
...PlayStation 3 はDVD-ROMに対応しているのでしょうか? 映像ディスクですか? 基本的には対応しています。ファイナライズは必要でしょうが。 >自作PC作りたい人さん 対応しています...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL)
2020/09/17 19:22:05(最終返信:2020/09/20 09:44:53)
[23669000]
...終了)からひとまず問題ないかと。 心配なら実体ソフトを買い置くほうが安心ですが任天堂の携帯機はROMスロットの端子接点不良をよく起こすので過信は出来ないですね。 まあ、手持ちのDS Liteは接点復活剤でだましだましながらもまだ使えてますけど...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/11/15 01:05:04(最終返信:2020/07/18 00:51:36)
[10477899]
...青いのもあった。 PS2のソフトは、CD-ROMが青でDVD-ROMが銀です。 PSのCD-ROMの記録面が黒なのは、音楽CDと間違えないよう...ション専用のCD-ROMを見分けやすくしたという(同様の理由でプレイステーション2用CD-ROMは青色である。同DVD-ROMは通常の銀色)。 ...プレイステーション ↑のページから抜粋 ---------------- 一般的なCD-ROMメディアとは異なり記録面が黒いことが特徴である(光に透かすとわかるが厳密には濃い青色であ...
[23463128] 「PS5」本体がお披露目されましたわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/06/12 06:55:37(最終返信:2020/06/26 08:15:58)
[23463128]
...その落としどころを探す為にユーザーの反応を大手ショップなどに見せるのが目的でした。(その結果、ショップが強く反発し、Vitaではダウンロード版に加えてROM版を出すことでショップと折り合いをつけてます) つまり、ゲーム機メーカーも、ゲームソフト会社も、ショップも...
(ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini)
2019/08/08 12:58:45(最終返信:2020/06/25 02:43:43)
[22845231]
...ワルキューレはボスの小ささやステージの割愛の残念さが目立ちます。 あれは、BGMの再現性も含めてROM2か、デフォルトで拡縮機能があるスーパーファミコンでプレイしたかったな。 >ACテンペストさん それこそ...おはようございます。 持ってますけど、天袋の奥にしまい込んでるのでもうなかなか出せないですね〜 ROM2が壊れるまではまだ頻繁に出してましたが今は流石に億劫です。初代はコンポジット端子不可だし、スパグラはデカくて重いいし(笑)...
(ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini)
2020/01/07 19:39:45(最終返信:2020/01/12 21:43:35)
[23154513]
...同じくキャンセルしようかなあと考え中ですね(笑) この状況だとPSクラシックの時よりも短期間で値崩れしそうだし・・ あとCD-ROM2ミニは期待出来ないですね。 おそらくPSクラシックやメガドラミニの様に早々と解析・ハッキング等されて好きなゲームを追加出来てしまうかもしれませんね...
[20933200] Xbox One SはBDAVを再生できますか?
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 1TB (Forza Horizon 3 同梱版))
2017/06/01 00:32:50(最終返信:2020/01/07 14:26:40)
[20933200]
...=BD one sがどうなのかは知らない。 Blu-rayが再生出来る=BDMV(市販ROM)が再生できる だけで成り立つので、BDAVが再生できなくとも、bdが再生できる事には違...VD」と「Blu-ray」は、決定的な違いがあります。「CD / DVD」は「再生専用(ROM)」として始まった。「Blu-ray」は「記録ありき」で始まった。これは絶対的な差があり...=BDMV/BDAVが再生出来る。と、同義です。」と言えるのです。よって『BDMV(市販ROM)が再生できるだけで成り立つ』と言うのは日本国内の機器に関しては言えないのです。仮にBD...
[22855140] PCエンジンミニか コアグラフィックスミニか
(ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini)
2019/08/13 16:05:33(最終返信:2019/11/03 11:41:14)
[22855140]
...まるでROM版のように快適にプレイ出来ましたね。でも、ちょっとキャラサイズが小さくなってたけど。 KOF96以降は専用ROMから汎用ROM(拡張...nami.com/games/eu/en/topics/15224/ 日本語版はCD-ROM2のゲームをいくつか含んでいるのが特徴です。 https://www.konami.co...限りネットの中古品はアテにならないかと思いますけど・・ オリジナルは最近出して無いけど、ROM2のインターフェスユニットさえ買い直せば復活するので安価でも入手しようかなとも思ってます...