[2588414] 外付けのCDRWドライブはどんなのがいいですか?
(PC何でも掲示板)
2004/03/15 17:58:20(最終返信:2004/03/16 19:23:02)
[2588414]
...どうぞよろしくおねがいします。 WIN98なら5年前くらいのノートですかね?メーカーとか機種とかわからないかな?CDR・RWドライブでCDRに書き込みたいということですよね?少なくともUSB2.0のコネクタは付いて無いでしょう...
(PC何でも掲示板)
2004/03/16 12:57:19(最終返信:2004/03/16 15:42:43)
[2591427]
...万一の為にそれぞれのパソコンにある「CD-RW」で、自動的にバックアップを とっています。ですが、パソコンにはログインパスワードをかけているのです が「CD-RW」にはパスワードをかけるようにしていません...が「CD-RW」にはパスワードをかけるようにしていません。 一応、盗難されないよう「CD-RW」は机に鍵をして閉まったりしております が、時たま、パソコンから抜き忘れる場合もあります。万が一その、CD-RW が盗難された場合を考えると大変なことになります...
(PC何でも掲示板)
2004/03/03 11:45:09(最終返信:2004/03/05 15:50:11)
[2540824]
...はマクセルのDVD-RWで1枚あたり200円弱なんていうものもありましたので、それならDVD-Rと値段が同じくらいですし、失敗した場合にも備えてRWの方がいいですよね? DVD-RWにも等速、倍速、4倍...ードコートのDVD-RWで試したのですが、できたりできなかったりで、微妙でした。 ヤフーオークションなどを見ると格安のメーカーのDVD-R、RWが多数出ていますが、...ランドと誘電OEMの併用ですね。 >失敗した場合にも備えてRWの方がいいですよね? マクセルの+RWの特価品ですね。 なかなかいいんじゃないでしょうか。 ただ互...
[2519145] ATHLON64PCを組み立てるにあたって
(PC何でも掲示板)
2004/02/26 23:05:06(最終返信:2004/03/01 06:28:07)
[2519145]
...CD-R, CD-RW SD-M1802 DVD-R, DVD-RW 外付DVR-iEUN4P DVD+R, DVD+RW,CD-R,CD-RW (持ってます)...
(PC何でも掲示板)
2004/02/26 10:44:55(最終返信:2004/02/29 17:56:05)
[2516949]
...(今はRadeon9200を増設して解決していますが。) 動画を加工したいのであれば、DVD-RWドライブがあるわけですから、DVDレコーダで録画したものをDVD-RWでPCに読み込むのが良いのではないでしょうか。 レスありがとうございます...今度遅ればせながら DVD-R/RWを購入しました。 VTRをDVDに保存したいのですが どういった方法がお薦めなのでしょうか? 調べたんですけどソフトやらハードやらいろいろありすぎてよくわからなかったものですから...
(PC何でも掲示板)
2004/02/16 19:08:09(最終返信:2004/02/17 04:15:04)
[2477606]
...5900XTもしくは5900 ・HDD:120GBもしくは160GB(7200rpm) ・光学ドライブ :DVD±RW,DVD-ROMのダブルドライブ(どちらかを外付けでも可) ・FDD:3.5インチ2モード ・サウンド:オンボード...
(PC何でも掲示板)
2004/02/11 23:55:52(最終返信:2004/02/13 20:49:25)
[2457633]
...最近のCPUとビデオカードはえらく電気を食うので電源(ANTEC True430)も換えよう。CDを焼くにはCD-R/RWドライブ(PLEXTOR PXW5224TA/NE)がいるなあ。ケースに排気ファンがないからそれもいるし...
(PC何でも掲示板)
2004/02/05 10:28:29(最終返信:2004/02/06 17:31:32)
[2429715]
... PCにはCD-R/RWドライブが付属しており それを使ってRかRWのどちらかで保存しようと思っていますが、 どっちの方が長期保存に向くのでしょうか? DVDの場合はRAM>RW>Rの順で保存が良い...かRWは書き込み/消去が100回程度、RAMは10万回程度って感じだったような。(記憶が曖昧なのですがこんなもんだったと思います。) RAMは持っていませんがRWは...DVDの場合はRAM>RW>Rの順で保存が良いそうですが、 CDもRW>Rの順なのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えていただけませんか? http://...
[2390063] LAN搭載DVDプレイヤー買いたいけどPC五月蠅い!
(PC何でも掲示板)
2004/01/26 13:13:54(最終返信:2004/01/28 12:36:58)
[2390063]
...HDD4:MAXTOR 6Y120P0 (120GB U133 7200) CD-R/RW:LITEON製CD-R40倍速/RW32倍速 FDD:MITSUMI2モード PCI: サウンド AOPEN製YAMAHAチップ...
(PC何でも掲示板)
2004/01/19 23:11:57(最終返信:2004/01/21 00:21:27)
[2365367]
...次のような方法は どうでしょうか? DVDレコーダで録画して、DVD-RWにファイナライズ処理 (メーカーによって、呼び方が違うのかな?) で、DVD-RWをPCのDVDドライブに入れて、ISOイメージで 吸い出して...キャプチャー機器を買うと 多分後々、後悔すると思いますよ。 返信有難うございます、のこぎりすさん RWに直接録画後ファイナライズして…と言うのも考えたんですが 録画したいのがサッカーなんで困りモノなんですよね...
(PC何でも掲示板)
2004/01/19 12:15:19(最終返信:2004/01/20 13:01:46)
[2363063]
...ある程度の下位互換はしてくれると思うので、 ≪新世代DVDドライブ≫ 2層DVD-R/1層DVD-R/1層DVD-RWの読み書きOK(?) 。 ≪現DVDドライブ≫ 2層式DVD-ROMは読めるけど、2層式DVD-Rは読みも書きもできない...
(PC何でも掲示板)
2004/01/17 00:14:22(最終返信:2004/01/19 00:04:21)
[2353537]
...再生したいって ことなのかな? 僕の書き方、計算、間違っていました 4.7GBの「DVD±R/RW」に焼くとして スライドショー1画像5秒で めいっぱいでなく余裕をみて 110分として計算すると 110分x60秒=6600秒...6600秒÷1画像5秒=1320枚画像 1320枚画像X1MB画像=1.32GB 4.7GBの「DVD±R/RW」を フォーマットとかで場合によっては 最低 3.8GB としても 3.8GB−1.32GB=残り2.48GB...
(PC何でも掲示板)
2004/01/08 23:15:14(最終返信:2004/01/12 23:11:37)
[2321809]
...HHD S-ATA120GB 光学ドライブ I/ODATA DVR-ABN4 DVD±R/RW ビデオボード ギガバイト R96128D キャプチャボード カノープス MTV1200FX...
(PC何でも掲示板)
2004/01/11 14:19:00(最終返信:2004/01/12 21:28:12)
[2331887]
...AthlonXP2200+ BOX PC2700DDR 512MB Seagate ST3120022A DVD-R、RWマルチドライブ バルク 350WATX電源ミドルタワーケース オンボードビデオも最近は高性能なものもあるので...
(PC何でも掲示板)
2003/12/24 13:34:10(最終返信:2003/12/24 22:00:15)
[2266725]
...デスクトップのほうはインターネットにつなぐことができますがデータやmp3をCD-R/RWに焼くことはできません。 しかしノートのほうはインターネットにはつながっていないのですがCD-R/RWに焼くことができます。 今、デスクトップのドライ...
(PC何でも掲示板)
2003/12/22 20:49:23(最終返信:2003/12/24 19:44:08)
[2260038]
...わたしのパソコン(FMV BIBLO NEシリーズ NE7/800)にはDVD、CD-RWのコンボドライブがついています。が、CDが読めなくなってしまいました。DVDはちゃんと読めます。クリーニングなどもしてみましたが...
(PC何でも掲示板)
2003/12/07 11:43:42(最終返信:2003/12/07 14:02:41)
[2204630]
...焼きソフトが必要ならDVR-ABH4S、LDR-H443AKで良いんじゃないでしょうか? DVD±R/RW/-RAM/CD-R/RWになりますね。 ジェドさん、CCCDが原因でオーディオ機器が壊れることがあるのですよ...
(PC何でも掲示板)
2003/11/29 00:07:26(最終返信:2003/11/29 10:38:55)
[2174163]
...オークションで日立のPrius670Eという商品を落札したのですが、送られてきたのは、それよりも安いPrius650Eという商品でした。違いはDVD-RWがないこととTV機能がついていないことです。相手に問い合わせましたら開封したら返品はできません。と言われました...
[2167613] PCメーカごとの注意点を教えていただけませんか?
(PC何でも掲示板)
2003/11/26 23:48:59(最終返信:2003/11/27 21:41:15)
[2167613]
...そこでまず2系統入力を持つ液晶を購入。(切り替え機は性能が・・・)で、Athlon XP 3200+あたりでDVD-R/RW搭載マシンを組む。ビデオカードはRADEON 9800あたりをおごる。もう一台CAD専マシンをPen42...