S/PDIF (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > S/PDIF (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

"S/PDIF"を検索した結果 92件中81〜92 件目を表示
(検索時間:0.018 sec)


[5279604] 各接続方法について

 (AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2600)
2006/07/23 01:34:58(最終返信:2006/08/17 21:52:30)

[5279604] ...映像系はすべてAVアンプにD端子で集中させて、AVアンプとテレビとはD端子で繋げれば良いでしょう。 音声はS/PDIFで繋げ、赤白のケーブルでAVアンプからテレビにも繋げておけばテレビのスピーカーからも音声が出ます... 詳細


[5306466] こんなもんなんでしょうか?

 (AVアンプ > パナソニック > SA-XR55)
2006/07/31 21:26:24(最終返信:2006/08/03 08:33:11)

[5306466] ...DVDとデジタル放送を再生している機器は別々ですか? デジタルチューナー内蔵DVDレコーダー一台ならS/PDIFで繋げれば繋ぎ変える必要は無いでしょう。 別々でもS/PDIFが2系統あればそれぞれ繋げておけば良いでしょう。 口耳の学さん、お返事ありがとうございます... 詳細


[5105667] 購入検討しています。どなたか教えてください。

 (AVアンプ > マランツ > PS4500)
2006/05/24 01:09:11(最終返信:2006/06/29 15:05:35)

[5105667] ...アナログの赤白のプリアウトで繋げた場合、UD-M30側でCDのデジタル信号をアナログに変換してから出力することになります。 S/PDIFの光で繋げた場合、UD-M30からデジタルで出力して、PS4500側でアナログに変換します。 ...双方推す人は多いので好みですね。 口耳の学さん、ムアディブさん有難うございました。 口耳の学さん最後に「S/PDIFの光で繋げた場合」というのを教えてください。 赤白以外に差し込むプラグが見当たらないのですが、何か特別なものなのでしょうか... 詳細


[5161035] DSP-AX759を使ってのホームシアター構築についての質問

 (AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX759)
2006/06/11 22:04:22(最終返信:2006/06/21 08:48:28)

[5161035] ...いかがでしょうか? どうでしょうね、そちらの状態がわからないのでコメントは控えます。 STBのS/PDIFからPCMステレオは出力するでしょうけど。 光ケーブルで繋げてSTBのデジタル音声出力の設定を色々変更してみれば...対応してればアンプ側で自動的に認識しそうではあります。 >どうでしょうね、そちらの状態がわからないのでコメントは控えます。STBのS/PDIFからPCMステレオは出力するでしょうけど。 光ケーブルで繋げてSTBのデジタル音声出力の設定を色々変更してみれば... 詳細


[5170663] PCからSPDIF(光)出力

 (AVアンプ > ONKYO > TX-SA503)
2006/06/15 00:52:15(最終返信:2006/06/15 21:24:08)

[5170663] ...今現在PCとDAV-S500の組み合わせでデジタルサラウンドの再生が可能でしたら、そのマザーのS/PDIFはパススルーに対応しているのでしょうね。 DTSの再生が出来ないのはPowerDVDが対応していないからだと思います... 詳細


[5060866] デジタル入力について

 (AVアンプ > ONKYO > TX-SA504)
2006/05/08 12:21:45(最終返信:2006/05/22 08:46:26)

[5060866] ... + 憶測ですが、PCのS/PDIF出力からアンプのS/PDIF入力に繋げ、アンプのアナログ音声出力からアクティブスピーカーに繋げたいという事ですか? その際S/PDIFから入ってきたデジタル信号を... 詳細


[4653904] i-Linkについて

 (AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2600)
2005/12/13 21:42:18(最終返信:2006/03/26 23:18:47)

[4653904] ...じゃあi-linkなんていらないですね。 すっきりしました。 SACDや DVDオーディオのマルチチャンネル音声はS/PDIFからは出力出来ないと思いましたけど。 ですよね!! ということは SACDのマルチチャンネル再生は... 詳細


[4889017] DSP-AX457とオススメのヘッドフォンは?

 (AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457)
2006/03/07 03:46:43(最終返信:2006/03/11 21:23:56)

[4889017] ...サラウンドを楽しみたいのならなおさらです。 ヘッドホン単体で仮想5.1ch再生可能な製品があります、S/PDIFでの接続でDolbyDigital・DTSやAACの再生にも対応しています(製品によりますが)... 詳細


[4853364] 初心者の遠吠え。。。。DAV−X1と。。。

 (AVアンプ > パイオニア > VSA-AX4AVi)
2006/02/24 17:47:52(最終返信:2006/02/25 18:29:49)

[4853364] ...DVD再生時のDolbyDigitalやDTSの再生は出来ますが、SACDやその他音声はどうでしょうね。 S/PDIFもSACD・ビデオCD・MP3は出力出来ないみたいです。 再生したいソースに合わせて切り替えて使い分けるスタイルになるかも知れませんね...HDMIにも色々バージョンがあるのでSACDの音声が出力されない場合もあります。 なので、HDMI以外にもS/PDIFやアナログRCAピンとの併用を迫られる場合もあるでしょう。 たとえばHDMIでSACDの音声出力が不可能なら... 詳細


[4809500] AVアンプと。。。

 (AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500)
2006/02/10 15:49:02(最終返信:2006/02/10 17:21:26)

[4809500] ...初歩的に質問ですがどうか返信おねがしいたします。 繋ぐというのはDAV-X1をDVDプレーヤーとして使用したいと言う意味でしょうか。 S/PDIF出力が付いているので、AX2500と接続すればデジタルサラウンドも再生出来るでしょう。 音は両方から出ると思います... 詳細


[2759713] S/PDIFに関して

 (AVアンプ)
2004/05/02 15:00:05(最終返信:2004/05/03 17:41:57)

[2759713] ...アンプに繋ぐ光デジタルケーブル選びで迷っているのですが、TOSリンクの光デジタルケーブルでGI(Graded Index)型の製品はあるのでしょうか。 ちょっと古いSAECのGI型のケーブル持ってますが、特別な理由がないならお勧めしません。  少なくとも、音質や相性の問題に遭遇する可能性があるので、SI型で探したほうが選択肢多くて良いものが見つかると思います。... 詳細


[2632814] 助言を下さい!

 (AVアンプ > ONKYO > TX-SA501)
2004/03/27 00:48:02(最終返信:2004/04/01 00:27:14)

[2632814] ...光または同軸デジタルケーブルでは、ドルビーデジタル等の音声信号をパススルーで出力する場合を除き、デジタルケーブルの仕様(S/PDIF)上2チャンネル分の音声信号しか出力することができません。 という事でした、よく理解できないのですが...お使いのデコーダアンプの取扱説明書などから対応サンプリングレートを確認し、以下の手順でSoundBlaster Audigy2 NXのS/PDIF出力の設定を合わせてください。 と書いてありました。サンプリングレートというものを探したのですが... 詳細