(PCケース > MSI > Creator 400M)
2022/05/09 16:06:09(最終返信:2022/05/10 00:44:29)
[24738262]
... 光らない落ち着いたマシンを組みたいので、このケースで検討してみます。 そもそもケースからのSATA電源接続しないようにすれば光らないと思うんだけど… >kiyo55さん 確かに電源繋がなければ光らないですよね...
[24727547] 3.5 HDDは2つまでの搭載が限界では?
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2022/05/02 11:02:30(最終返信:2022/05/06 02:31:26)
[24727547]
...片側下向きL型SATAケーブル 45cm レッド 6Gbps SATA18RA1 以上 誤記 StarTech.com シリアルATAケーブル 46cm 片側上向きL型タイプ SATA (7ピン) メス/...メス/SATA (7ピン) メス SATA18LA1 >dsamsada2さん 画像付きで解説していただ...イプまでする必要は無いかなと感じましたが。 (画像追加。一番短い奴だと写真に写っているSATA電源と同じぐらいになります) 2つ目の背面側は、金具の取付ネジの高さも注意が必要と...
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2022/04/29 15:00:53(最終返信:2022/04/29 16:45:15)
[24722935]
...切り取った画像をアップします。 アイコンはHDDアクセスと電源でしょう。 ご回答ありがとうございます。 HDDやSSD(SATA?)は付けておらずm.2をつけてるんですがつくんでしょうか。 ありがとうございます! 音が静かなケースを探して巡り会えました...
[24711146] ATX電源ユニットを二つ搭載できるケースについて
(PCケース)
2022/04/21 21:00:53(最終返信:2022/04/21 22:39:54)
[24711146]
...SSD SDSSDH3-1T00-J25 Western Digital WD40EZAZ [4TB SATA600 5400] ASUS DRW-24D5MT [ブラック] SUPER FLOWER LEADEX...
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2022/03/29 13:53:13(最終返信:2022/03/29 21:09:03)
[24674414]
...フロントパネルのRGBLEDの接続先がわかりません。 ケースから出ているSATA電源コネクタを繋ぎ、光らせることはできましたが、マザーボードから制御ができません。 写真のコネクタをつなげると制御できると思いますが...com/blog-entry-281.html もしこちらのペリフェラル4pin コネクタのことなら、隣にあるSATA電源のコネクタの代わりです。 どちらかに電源供給として繋ぐだけでよいです。 片方は余りになります...
[24674454] 電源まわりのスペースについてお聞きしたいです
(PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07)
2022/03/29 14:21:32(最終返信:2022/03/29 15:22:04)
[24674454]
...現在160mmサイズの電源を考えています。 電源横のストレージには、当初はHDD1台、SATA SSD1台(将来的にはSATA SSD2台)を搭載したいと考えています。 スペースがキツそうですのでフルプラグインタイプの電源にしようと思いますが...
(PCケース > LIAN LI > ODYSSEY X)
2022/01/15 02:51:36(最終返信:2022/01/15 12:07:25)
[24544940]
...それだけフレームがしっかりしているって感じですかね。今回は3.5インチHDDを3台背面に配置しました。SATAのSSDはなしです。 構成は新規購入のCPU/マザー/電源/SSDと手持ちのGPU/TVチューナー/メモリ/OSで組んでいます...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01)
2022/01/10 02:31:35(最終返信:2022/01/11 05:47:31)
[24536157]
...ップに付けてドライブ入れてたので、あまり全長の長くないドライブなら入ると思います。 ただ電源やSATAケーブルはL字を使うとか、結構ギリギリでしたので、工夫は必要かと思います。 簡易水冷の360mm1つ付けるだけならフロントに付けた方が...
[24246107] フロントパネルのIN WINのLEDロゴが点灯しません。
(PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07)
2021/07/18 13:38:44(最終返信:2021/12/19 17:25:22)
[24246107]
...ませんかね?(SATAオス端子) もし有ればそれを電源ユニットからのSATAメス端子に接続したら、フロントパネルのLED光らないかな? って事なんですが… もし画像のケーブル(SATAオス端子)が無いので...れで、マザーからRGBを管理するソフトは入れて、ライティング状態にしてるんですよね? SATAのコネクターを繋ぎ忘れてるとか。 そうですよね。 それは思ったんですが。。。やっぱ、...、マザーからRGBを管理するソフトは入れて、ライティング状態にしてる んですよね? >SATAのコネクターを繋ぎ忘れてるとか。 >やっぱ、パワーケーブルいりますよね・・・ 上記全...
[24445433] 前面フロントパネルのRazerアイコンが光りません。
(PCケース > Razer > Tomahawk ATX RC21-01420100-R3M1)
2021/11/14 15:08:36(最終返信:2021/11/14 16:03:56)
[24445433]
...>Takahiiiiさん Youtubeで見ました、束ねてあったケーブルは、それだけのようです。 一般にはSATA電源取るコネクタもあったりなので、惑わせてすみません。...
(PCケース > Fractal Design > Torrent TG Clear Tint FD-C-TOR1A-03)
2021/09/06 08:58:49(最終返信:2021/10/26 21:54:57)
[24327047]
...SIGNATUREを選びました。 奥行が170mmで配線もしやすかったです。 書いた構成以外にSANDISKのSATAの4TB SSDが4つと前から使ってます、14TBのHDD2個と光るケーブルのLIANLI STRIMERや机の端で2Mくらい離れてるので...120mmファンの800回転より静かです。 白いケースで初めて作ってみて思いましたが、結構デスク上に置いてると良い感じですし、SATAケーブルや他のスリーブケーブルや出来たらマザーやグラボやAIOも白っぽい物を使いたくなってしまいます(笑)...
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2021/10/05 20:15:41(最終返信:2021/10/05 23:06:22)
[24380855]
...ファンはマザボに直接繋げてみようかと思います。わざわざ返信ありがとうございました。 電源は@番のところから伸びてるコネクターにSATA電源を接続です。 電源なら電源からが基本ですよ。せっかくの自作なんですから、もうちょい自分で調べる癖をつけましょう...
(PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB)
2021/08/29 18:48:08(最終返信:2021/09/23 23:27:04)
[24313845]
...、そちらで管理するか、ケースのスイッチで管理するんだっと思います。 それで、別途電源がSATA電源かと思います。 S5モードに入っても12Vの給電が切れていないから発行してるのか...繋げているのはファンの配線とそれをまとめるコントローラーに繋げてコントローラーからは、SATAケーブルと繋がっています。 BIOSで変更するような事を他の方から言われたので、先に...ままなものもありますね。 コルセアの光系は使ったことないのでわかりませんが、ふつうはSATAから給電するものなら、何も設定しなくても電源切れたら消えるので接続がおかしい可能性はあ...
[24351448] L字コネクタ変換ケーブルは必要ですか?
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2021/09/19 19:18:00(最終返信:2021/09/20 08:51:12)
[24351448]
...3.5インチシャドウベイのHDDに電源ケーブルとSATAデータケーブルを接続する際のL字ケーブルは必要でしょうか? 以前買ったアンテックのケー.../301693/review/288974 「なお、裏配線では一般的に利用されるL字型SATAケーブルだが、R5の背面配線部は相当に余裕があるので、ストレートタイプのケーブルで配線...ry-9433.html 「P101買ってきた。 3.5インチベイのHDDに手持ちのSATAケーブルは どれもコネクタが干渉して使えない。 L型はフレームが当たり、ストレートは側...
(PCケース > SAMA > 黒鴉 JAX-03W)
2021/09/18 08:11:39(最終返信:2021/09/18 11:40:41)
[24348343]
...Dは少し奥まった位置に取り付けする事になりますので、SATA電源プラグの形状によってはHDDに挿せません。 挿せても上下にケーブルがある位置のプラグだと斜めに入る可能性が高い様ですので、安全性を考えるとSATA電源ケーブルの先端のプラグを挿した方が良いでしょう...SSDもシャーシのケーブルを通す穴の位置がSSDの端子とズレていますので、STA電源ケーブルの端でないプラグは挿せません。 なので、SATA電源ケーブルは2本用意する必要があります。 奥行きの短いコンパクトなケースなので組立てには苦労します...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A)
2021/09/16 21:43:17(最終返信:2021/09/18 10:05:46)
[24345927]
...みたいなことはあるのでしょうか。 聞いたことないのですが… SATA電源をつなげてるなら、容量が足りないとかは考えにくいので、普通はそんなことにはならないかな? SATA電源をつなげてないなら電力不足にはなりそうだけど...。 電圧で記載があるので3ピン側のDCファンの制御のことだとは思うけど >揚げないかつパンさん SATA電源は繋げてますので、電力不足はないかと。 そもそも使っているファンもケース付属のものなので… ...
[24347597] ケース付属のRGBファンの電源供給について
(PCケース > ANTEC > DF600 FLUX)
2021/09/17 19:56:23(最終返信:2021/09/17 20:31:20)
[24347597]
...ケース付属のRGBファンのLED電源供給はUSB接続でしょうか。 >Viertelalseさん SATA電源ケーブルでファンハブのLEDコントローラーに電源を供給する様です。 参考情報:エルミタージュ秋葉原...教えてくだりありがとうございます。 それによってマザーボードも考えなきゃと思っていたので助かりました。 SATAケーブルだとマザーボードの選択を自由にできてよかったです。...
(PCケース > ENERMAX > StarryFort SF30 ECA-SF30-M1BB-ARGB)
2021/09/09 00:38:55(最終返信:2021/09/09 08:54:51)
[24331869]
...140mm RGB PCケースファン LEDリングで周りが光る 静音タイプ 25mm厚 6PIN SATA電源 コントローラーとリモコン付き 黒い枠 3本1セット asikaさんおはようございます。 RGBにはまりましたか...
(PCケース > ZALMAN > Z9 Iceberg)
2021/09/08 20:22:13(最終返信:2021/09/08 20:40:39)
[24331405]
...shrkoonが親切すぎかもしれませんが、ネジにはワッシャーすら付いていないし、HDDマウンタは2個あるものの、SATAのSSDは直付けですがスペースがあるので、何かギミックが欲しい。フロントパネルは両サイドパネルを外して真ん中辺りを真っすぐ引くと簡単に外れますが...
(PCケース > Corsair > Carbide 100R Silent CC-9011077-WW)
2021/09/04 00:16:55(最終返信:2021/09/04 06:30:50)
[24322614]
...別のものです。 リアファンは青の配線・コネクタです。 それ以外ファンコネクタ2つと、SATA電源コネクタはリアにあるファンコントローラSW用です。 kiyo55さんの仰るように使...FANにそれぞれ繋いであるんですけど、それだけでいいということでしょうか。 その三つとSATA電源は繋がなくてもいいのでしょうか。 その三つをどこかに繋ぐとケースの後ろに付いてるス...ルが出来るということなんでしょうか。 これだけは本当に分かりません。本当すみません。 SATA電源とファンをそこにつないでスイッチ切り替てみる。やってみればわかると思います。 最近...