SD (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > SD (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

"SD"を検索した結果 212件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.118 sec)


[265168] DDR512最安値?

 (メモリー)
2001/08/25 16:48:53(最終返信:2001/08/26 03:06:02)

[265168] ...スチールフルケース@フリージア7980円 他は忘れた(笑 ちなみにNANYAチップで6層基盤で袋には DDR-SD 512M PC2100 CL2(BLK)とあるのでちゃんとCL2かと思います。 で、DURON 800MHzも\5780同時にお買い上げです... 詳細


[259941] PC98シリーズで使えますか?

 (メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2)
2001/08/21 02:29:18(最終返信:2001/08/22 00:21:23)

[259941] ...VALUESTAR(PC9821V233)を使用しています。 現在のメモリは32M(標準)+32M(I/OデータNE-SD4100-32MT)なんですが、最大値の128Mにしようかと考えています。 (既設分を外してDIMM128Mを増設)... 詳細


[254943] 教えて下さい

 (メモリー)
2001/08/16 15:06:54(最終返信:2001/08/16 16:49:20)

[254943] ...ソケット空き/総数 2/2 増設単位 2 です。 メーカー対応メモリは 純正型番 PCGA-MM564SD プリンストン PSVS-64 I/Oデータ   SNVA-32M×2 等となっています... 詳細


[226770] 質問です

 (メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5)
2001/07/19 11:12:35(最終返信:2001/08/09 01:28:56)

[226770] ...ペンティアムだろうがアスロンだろうが今後を考えるとDDRの方が主流になっていくのではないでしょうか?512MBも三万円を切ったみたいだし。ただまだSD−RAMの方が主流ですし安いですからね。やはり好みと好奇心と財布具合の兼ね合いだと思います。あとチップセットですが... 詳細


[229978] 256Mの半分しか認識しない

 (メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2)
2001/07/22 15:15:54(最終返信:2001/07/24 23:29:43)

[229978] ...i820も同じ仕様かも知れません。 (確認してないので不確かですよ) BE-2II っていうのはBXでしょうか? SD-RAMってことはそうですかね? まさか、MCH使ってませんよね?  メモリの仕様ですが、あたりです... 詳細


[198318] ノートEDOとSDRAMの互換性?

 (メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2)
2001/06/20 22:52:47(最終返信:2001/07/23 18:53:25)

[198318] ...バドさんへ SD 128MB 100MHzを安く購入、取り付けて見ましたが、認識せず、或いはUnexpected memoryとか表示され使えませんでした。出所不明の多分66MHz 32MB SDをつければ、OKでした。メモリは別のノートに使う目的で購入したので... 詳細


[226949] DDRを薦めます

 (メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5)
2001/07/19 15:34:23(最終返信:2001/07/19 15:50:21)

[226949] ...でも過去に組んだパーツを使ってアップグレードならメモリーはSD−RAMにして、 マザーのチップに KT133AかKM133AかSIS730を使ったものにしても良いと思います。 それとDDRメモリーとSD−RAM両対応のマザーもありますが... 詳細


[212184] DDRの利点?

 (メモリー)
2001/07/05 03:11:53(最終返信:2001/07/05 22:43:42)

[212184] ...将来的に考えるとDDR256で後々の増設に備えるのがよろしいかと。 ほいほいは1G DIMMが現実的な値段で購入できるSD-RAM DIMMにしか興味ないけど。 1年後の事を考えて物を選ぶと後悔する可能性高くなりますね... 詳細


[209855] 業界人

 (メモリー)
2001/07/02 21:07:15(最終返信:2001/07/05 02:31:05)

[209855] ...為替と米国の景気次第ですね。 PC-200メモリも視野に入って来たし、SD-RAMは意外に長生きしそう。 >PC-200メモリも視野に入って来たし、SD-RAMは意外に長生きしそう。 PC-200ってDDRじゃない200Mhz駆動のメモリですか... 詳細


[210777] メモリ

 (メモリー)
2001/07/03 19:08:14(最終返信:2001/07/04 19:10:58)

[210777] ...よろしくお願いします。 >いったいチップコンデンサとはどんな役割があるのでしょうか? 安定させる。SD-RAMの最初のSの意味を調べて見ると必要性が判るかもしれないです。 >BIOSでのメモリチェックとはやはり精度が違うのでしょうか... 詳細


[195259] CL2/CL3どっちがいい?

 (メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3)
2001/06/17 13:01:25(最終返信:2001/06/17 14:18:04)

[195259] ...CL=3だとおもいますよ。 メーカーもコストのことを考えてますから http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-MX5GKL5/hard.html... 詳細


[146416] グリーンハウスのメモリが安かった

 (メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2)
2001/04/17 23:29:57(最終返信:2001/06/14 18:39:01)

[146416] ...古い機種だったので全然対応するメモリが検索できなくて、グリーンハウスでようやく見つけたのですが、それがGH-SD100というものだったんです。 それが100MHz,168ピン,SDRAM DIMMという仕様である事は分かったのですが... 詳細


[178456] CPUに対するメモリ容量

 (メモリー)
2001/05/28 21:02:35(最終返信:2001/06/03 11:11:57)

[178456] ...どの程度の効果があるのか、期待してみます。 皆さんのアドバイスがとても参考になりました。今日、I.O SD4100-64MW 64MBのメモリを購入しました。効果の程はまたお知らせします。 ありがとうございました... 詳細


[179065] 質問です

 (メモリー > ノーブランド)
2001/05/29 13:59:54(最終返信:2001/05/29 21:26:11)

[179065] ... ごんじろうさんこんにちは メモリですと、サードパーティ製品がいいと思います。 I/O データー>SD4100シリーズ メルコ>VSJシリーズ が対応しています。 HDDは、バルク品もありますけれど、やはりI/Oデーターやメルコ製品の方が良いか見知れません... 詳細


[176767] メモリの速度

 (メモリー)
2001/05/26 23:49:31(最終返信:2001/05/29 00:45:37)

[176767] ...どちらでしょう? Athlon1.2です。 よろしくです。 P3 850を566にクロックダウン、メモリSD-RAM 1024MB Athlon 1.2(266)定格、メモリDDR 512MB 体感できる差ではあるが(笑)... 詳細


[168414] おしえてください  

 (メモリー > ノーブランド)
2001/05/16 23:15:20(最終返信:2001/05/16 23:24:51)

[168414] ...どなたか激安なお店とどのメモリを買えば良いか教えてください。 おねがいします ↓スペック表です。 http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J11V5/spec.html これを見る限り... 詳細


[146070] CL2って何ですか

 (メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2)
2001/04/17 13:15:28(最終返信:2001/05/07 20:46:02)

[146070] ...僕が使っているのはシンクパッドi1200の1161−264なのですが マニュアルではこのPCはPC100 SDRAMカードのみサポートと あります。「SD」って言うのもよく分からないんですが、SODIMMの 方のメモリーにすれば良いんでしょうか?誰か教えて下さい... 詳細


[159650] 動作確認のご報告

 (メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3)
2001/05/06 11:48:43(最終返信:2001/05/06 12:33:53)

[159650] ...貼ってあるシールには 「MS3828UPP-T8A3C NORIP FOR Valid RMA H」 と 「SD128 PC133 CL3 OEM」という表示がありました。 メモリチップには「PQI」と書いてありました... 詳細


[145166] メモリ今買うべきでしょうか・・

 (メモリー)
2001/04/15 18:35:11(最終返信:2001/04/20 08:47:13)

[145166] ...どうしても不満があって使いたくないのならば、さっさと売却することをオススメする。 特別不満がないならば、SD−RAMを増設した方が安上がりになると思うんじゃが。 昔と違ってメモリーもそんなに高くないし、まして普通のDIMMなら消耗品として考えちゃうな... 詳細


[146559] 高さの低いSODIMM

 (メモリー)
2001/04/18 04:50:02(最終返信:2001/04/18 05:52:37)

[146559] ...800 だった。TWO-TOP通販だと、\10,900で入手できる。 グリーンハウス の 64MB SD-RAM 144Pin モノによっては高さが1mmほど高いので、足側をサンドペーパーでけずって短くするか... 詳細