(FAX > シャープ > fappy UX-850CL)
2014/11/01 16:08:33(最終返信:2014/11/01 16:08:33)
[18117535]
...その他気付いた点: 1.子機のディスプレイと操作ボタンは普通サイズなので大型化して見やすくして欲しい 2.SDメモリーカード保存と停電時対応が不可能ですが、老人には不要なので問題無い まだ初日に利用した感想だけなので...
[17828868] 値崩れしはじめたけど、どこまで下がる?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト])
2014/08/12 22:25:30(最終返信:2014/09/23 14:17:14)
[17828868]
...多くの人の環境ではこの機能は使えないのでは? FAXは滅多に使わないのでPD552の方が良いです。 通話音声がSDカードに自動録音出来るのが良いですね。 最近のFAX付き電話機は凄いですね\(◎o◎)/ >比較する機種もSHARPしかないので...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2014/08/31 12:29:18(最終返信:2014/09/03 09:04:22)
[17886918]
... いまどき 会話を全部録音できるのは 当たり前かもしれないけれど 子機で話していた内容を 親機のSDに録音してくれることに 地味に感動!!しています。 ちなみに 受信したファックスや電話を メールで転送とかお知らせというのが...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド])
2014/07/31 22:26:24(最終返信:2014/08/02 14:48:47)
[17789552]
...待機時:約0.7W コピー時:約17W 送信時:約10W 受信時:約17W 対応SDメモリーカード:SD、SDHC SDメモリーカード容量:通話録音などの音声情報:最大1000件(最大約1101時間)...5 W コピー時:約18 W 送信時:約10 W 受信時:約18 W 対応SDメモリーカード:SD、SDHC、SDXC SDメモリーカード容量:通話録音などの音声情報:最大1,000 件(最大約2,000...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2014/07/10 05:40:53(最終返信:2014/07/15 10:28:26)
[17716445]
...スマホや携帯より子機の存在感のほうが好き」って人も居ますよね^^; ・LANに接続できるんだから、メモリーやSDに保存される受信データや録音データをNASなどに保存するオプション付けなかったのか?若しくは、それらのデータサーバ機能を付ければ...テレビやパソコンでそれらのデータ閲覧・再生出来るのに。NAS対応すればNAS側の設定で、外部からでもアクセスできるし。SDカードをテレビに挿せば受信画像見れますとかありえないでしょ。LANアクセスできるのに。 ・敢えて壊れやすい機械部品で構成される...
[17531668] 親機での手ぶら通話のスピーカーホンが良いです。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド])
2014/05/19 00:37:59(最終返信:2014/06/27 00:38:08)
[17531668]
...双方向通話ができます。 40cmくらい離して普通の音量での、双方向電話会話ができます。 全部録音でSDに明瞭に録音されています。 受話器を持たなくてもよいので、ついつい長電話になりますが、メモを書くときに重宝しています...
[16631148] スキャナーのような使い方はできますか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2013/09/25 14:20:42(最終返信:2014/05/05 02:15:26)
[16631148]
...FAXで読み取ってSDカードに保存した原稿をパソコンで読み出してプリンタで印刷することは可能でしょうか? 取扱説明書によれば、原稿の読み取りSDカードに保存するこ...FF形式でSDカードに >>保存されるということでしょうか? はい、受信したFAXはTIFF形式されます。 FAXで読み取った原稿もTIFF形式でSDカードに保...。 念のためですが、送られてきたFAXだけでなく、FAXで読み取った原稿もTIFF形式でSDカードに保存されるということでしょうか? マニュアルP97ではその点明記されておらず、T...
[17460826] コンパクトで漢字住所録がパソコンで便利
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2014/04/29 09:32:26(最終返信:2014/04/29 09:32:26)
[17460826]
...サイズが小さく特に高さが大幅に小さくなりました。表示が漢字対応になり、本体から入力では時間がかかりますが、SDカードでパソコンで作れるので便利です。ソフトはパナソニックのサイトより無料でダウンロード出来ます。7年の進歩を感じます...
[17328331] 無線LAN対応SDカードを利用してLAN対応テレビでのFAX画像表示
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド])
2014/03/21 16:22:58(最終返信:2014/03/26 16:18:06)
[17328331]
...本製品に無線LAN対応SDカードを接続し、その無線LAN対応SDカードに保存されたFAX画像を、既存のホームネットワーク経由...す。 本製品を購入する予定で、合わせて購入予定のSDカードをどの製品にすべきか悩み中です。 無線LAN対応SDカードを利用せずとも、FAXからテレビに直接表示で...ためかと思われます。 当たり前と言えば、当たり前の話です。 PCにSDカードを接続した時点で、SDカードがLAN内で共有扱いになるのはセキュリティ的に問題ありですし...
(FAX > シャープ > fappy UX-850CL)
2014/03/25 17:10:22(最終返信:2014/03/25 19:05:25)
[17343627]
...この電話機は録音等にSDカードを使用出来ないのでしょうか、パナソニックの同等機種では使用可能ですが。 SDカード自体使えない機種の様ですね。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DW)
2014/02/13 15:14:10(最終返信:2014/02/27 18:41:47)
[17186301]
...いったことはありません。 ただ、SDフル録音を設定している1台で稀におっしゃるくらいの頻度で原因不明のSDカードのエラーがあって、SDを抜き差しして復旧させていることはありますので、もしかしてSDをご利用であれば、そういった関連...ダイヤルキースイッチの操作不良が確認され、操作基盤とタッチパネルキットを交換して戻ってきました。 SDカードも利用していますが、今のところタッチパネルとダイヤルキーパネルの不具合は見られなくなりました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド])
2014/01/23 22:50:23(最終返信:2014/01/23 23:31:37)
[17105637]
...長期保証が残ってるので修理しようかとは思ってるのですが、SDカードタイプでインクジェットプリンタで印刷すればファクスのインクリボン方式よりきれいに印刷できるのならそれほど高くもないので買い換えてサンヨーを予備機にとも考えています。SDタイプ機でプ...読めないくらいがせいせいするわ。 おたっくす KX-PD603DL-NのSDカードへの画像保存方式はJPEGかTIFFになります。 普通のプリンタでSDカードから印刷する場合はJPEGかTIFFに対応しています(TIFFに対応していないのもある)...
[16983213] SDカードに保存したFAXはPCで印刷できますか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド])
2013/12/21 20:46:49(最終返信:2013/12/21 21:11:19)
[16983213]
...jp/fax/sdcard/ 一般的なJPEGやTIFFで保存されます。 SDカードのフォーマットもFAT16・FAT32・exFATと一般的なものです。 PCからSDカードに保存されたFAXデータを開いてPCからプリンタで印刷できます...親機コードレスに加えて、SDカードカード対応と言うことで、購入を考えています。 保存は一般的な画像ファイルで行われるのでしょうか。そうであればPC経由で印刷することができるので、インク代の節約になるかと...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DL)
2013/11/07 15:02:00(最終返信:2013/12/16 23:26:17)
[16806239]
...以前はPCのモデム経由で直接相手のFAXに送信していました、CADデータータも鮮明に受信印刷されていました、新しくした買ったPCにはモデムが付いていないのでSDカード経由FAX送信機能を選んだのです、Excel等の極細罫線は点線になってしまいます、CADデーターの細い曲線は全く駄目...原稿の解像度云々じゃないですねパナFAXで認識させる為にはパナの仮想プリンター「FAX TIFF Writer」でSDカードに書き込みしなくてはなりません、その時に解像度が決定されるので駄目みたいです。 画像ソフトで「FAX...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2013/11/17 21:09:20(最終返信:2013/11/19 20:13:15)
[16848623]
...パソコンの調子がよくないので、滅多に立ち上げません。XPだし・・・・。 タブレットにmicroSDカードスロットがありますので、アダプターを付ければ、保存してタブレットで確認できますか? 拝見しました 音声?faxデータ? わかりませんがfaxの受信データなら たしかJPEGなので アプリ次第で見...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DW)
2013/08/28 22:29:37(最終返信:2013/10/21 04:42:43)
[16518599]
...がないかと1回120分までだしSDカードの容量にもよるみたいやし それでは > 残りの分数は仕方がないかと1回120分までだしSDカードの容量にもよるみたいやし...ードを使いましたかちゃんと表示してますし SDカードはfaxの受信の都合もあるので 全体の容量残量は画面上の機能→SDカード→残量の順でカードの使用量と残量が確認...近年のスマホ・携帯の普及で固定電話等のメーカーが減りましたね また電話でも通話録画可能のSDが使える電話機も現在は販売していません なのであまり力を入れていないのか? とりあえず作...
[16470372] おたっくすでは複数原稿紙ずまりありませんか?
(FAX)
2013/08/14 23:58:51(最終返信:2013/08/14 23:58:51)
[16470372]
...シャープUX−D70CWを使っていました。 本機種はSDカード送信ができません。 そしてなにより致命的なのは、けんけんRXの所有するD70CWでは、現在、 同じ原稿で コピー・SDカードへの読み取りでは、すんなりと複数枚(2−3)枚を読み込めるくせに...com/item/K0000456300/ UX−D70CW PCからSDカードを経由して印字が可能。 PD502 上記に加えて、SDカード経由は送信も可能。...
[16414424] ビックカメラ楽天市場店で\12,950
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2013/07/29 07:47:52(最終返信:2013/08/01 17:52:19)
[16414424]
...紙での送受信がわずらわしくなり、買い換えることに。 こちらの機種は、SDカードに送・受信データを保存できるので完全ペーパーレスにでき、設置場所もコンパクトに。 SDカードを出し入れしやすいよう人の手が届きやすく、かつ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL)
2013/07/28 14:29:31(最終返信:2013/07/29 01:31:45)
[16412009]
...FAX印刷の紙送りができなくなりました。紙が入っていかないのです。マニュアルにある通り給紙ローラーを水拭きしましたが改善しません。現在はSDカードをPCに移してそこから印刷していますが、面倒でしょうがない状態。修理するにも電話(FAX)がないと仕事にならないし...skSU-Z-S-l-TskS:ebhX-h-S-m-Qebhaky&rst=p-N-b-U-m パナソニックのSD対応上位機種でも1万5千円前後で買えますし・・中古を入手する方法もなくはないですが 次回は延長保証を入れたほうが無難...
(FAX)
2013/07/25 14:43:31(最終返信:2013/07/26 22:58:59)
[16401855]
...すすめ パナソニックの場合sdカードが使える1機種を覗き希望通りの使い方ができるかと思われます シャープならsdカードが使える機種の方が何かと便利 どのメーカーめsdカードが使える機種ならパソコンから印刷はできますしデータ送信も可能です...2に関しては設定次第で殆どの機種で大丈夫かと思います 345に関しては機種により異なります 上位機種であればsdカードにfaxと音声が沢山保存可能です 詳しくはカタログやネットで取り扱い説明書などで 良く調べてくださいそれでは...