(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2022/05/14 15:17:54(最終返信:2022/07/05 21:27:53)
[24745790]
...ディーゼル 外装カラー: プレシャスホワイトパール 内装カラー: ブラック MOP: 寒冷地仕様、JBL SDナビ、 リアエンター、空気圧警報、リア電動デフロック 連絡日: 4月頭頃 納車予定日:今年12月から来年3月までに...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2020年モデル)
2022/07/01 22:46:15(最終返信:2022/07/02 11:04:20)
[24818062]
...メモリーナビの一部なんですね!ありがとうございますmm 車の中でCDの再生って本当に必要なのですか? 今時は音楽ファイルをSD/USB/iPodやBluetoothやサブスクかと思う CDを直聴きするメリットって皆無に近くデメリットしか感じないけど...>妻のCDコレクションを聴くのが定番となっておりまして、実現方法を模索しております。 USBメモリなりSDカードなりに落としちゃった方が自分は楽ですけどね。 CDを交換する必要もないし。 ただそれするのにPCとかが必要になってきますけどね...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV)
2022/07/01 11:34:10(最終返信:2022/07/02 07:19:53)
[24817332]
...プリウスPHV(2017年2月発売モデル※)専用アプリとなります。 ※11.6インチT-Connect SDナビゲーションシステム装着車でT-Connect DCMパッケージへのお申込み及びナビでのご利用開始をされた方に限る...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/14 10:27:18(最終返信:2022/06/29 19:27:36)
[24792716]
...内の動画再生 CP:USBメモリ、U2:マイクロSD(添付マニュアルにはTFカードと記載していますがマイクロSDメモリでちゃんと動いています) どちらも動画ファ...tiesiak☆さん 回答としてはインターネットに接続(Wi-Fi接続)されていなくてもSDメモリカード内の動画ファイルは再生できました。 (1)再生可能なファイル形式についてはア... そうですね…良く読んだらスマホ内MPEGダメですね。 では、そのMp4を本体のマイクロSD?に入れて再生ですかね〜 なんとか、モニターにPVを映したいですw >はなはなはな05さ...
[24810631] ディスプレイオーディオプラスの音楽再生について
(自動車(本体) > トヨタ > ノア)
2022/06/26 01:38:01(最終返信:2022/06/26 12:35:44)
[24810631]
...80からの乗り換えになります。80の「NSZN-Z68T」でCDから録音したSDカードの音楽データを90のディスプレイオーディオプラスにSDカードリーダーでUSB接続しても再生できません。どうにかして再生できるようにしたいのですが...ナビで録音する最大のデメリットが、車(ナビ)が変わると音楽聴けない事ですから諦める他ありません CDはPCで保存してSD/USBにコピーして聴くとか、スマホでサブスクとかが良いです。 >いちごあずきこむぎさん ナビが違えば著作権保護のため再生できません...
[24792731] スピーカを交換しても音がこもっております
(自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル)
2022/06/14 10:37:40(最終返信:2022/06/26 01:54:04)
[24792731]
...質問ですが、音楽を聞く時の方法は何でしょうか。スマホを接続していますか、Bluetooth、USB、SDカード、CDのうちどれですか? それから、音源のファイルは何でしょうか? たとえばMP3ですか?...解決策は、ここから導き出される気がします。 >かおり16さん 回答ありがとうございます。 USBやSDカードできいております。 (各ソース毎に、イコライザーが調整できるので、全て同じイコライザーにしてあります...
[24184103] オークションで購入したSDカードが認識しません
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2021/06/12 07:53:30(最終返信:2022/06/25 17:14:11)
[24184103]
...し、車に装着しても「SDカードをいれてください。認識できません。」と出てしまいます。 SDカードの中身を貼り付けますが、ダメなSDカードをつかまされたのでしょうか。それとも自車のSDカードスロットがおか...は起動しました。 SDカード挿入→エンジン始動→ナビ選択 走行100キロでロックが掛かる情報もあります。これはこれから確認していきます。 車両のSDカードのリーダーが故障、SDカードにロックが掛か...新車購入時にはナビのSDカードを購入せずアンドロイドオートを使ってましたが、ケーブル接続が面倒になりオークションでSDカードをぽちりました。 過去の口...
(自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5)
2022/06/22 09:54:03(最終返信:2022/06/22 21:12:26)
[24805084]
...レーダーと違いそんなに操作することもないと思います。 自分も、操作したのは、前車のドラレコ時に、下取りに出すときのSDカードの初期化くらいでした。 4月納車のドラレコは、動作チェックの1回のみです。 >cantycantyさん...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX)
2022/06/20 18:02:20(最終返信:2022/06/20 21:22:47)
[24802655]
...カーステに交換ですね 今時そんなのは、 パナ製のナビじゃ無いでしょうか? SDカードの保存だと、著作権仕込んだ 保存じゃないと、SDーAudio が 再生や、受付けしないという マカ不思議縛りのやつ。 どなたか書いてる様...
[24795145] ステアリングリモコンスイッチ増やせませんか?
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2022/06/15 20:59:20(最終返信:2022/06/20 02:50:53)
[24795145]
...なんでソース切り替えないんでしょうね? スペース的にはボタン増やせそうだけど。。 でも、自分はほぼSDしか聞かないので最初はなんでって思いましたが、今は全く不便を感じてないです^^; 音量変更やトラック移動の方が自分には必要です...
[24795496] T-connectナビとiphoneのWifi接続について
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル)
2022/06/16 00:36:29(最終返信:2022/06/18 07:37:29)
[24795496]
...そこで、ユピテルのレーダー探知機に目を付け、ナビとの2台接続を試みました。なお、探知機にはWi-Fi対応SDカードを付けています。 2台繋がっている場合も接続が遮断されないとの情報があったので試しました。今のところ...
(自動車(本体) > レクサス > NX)
2022/06/01 21:14:07(最終返信:2022/06/18 06:29:40)
[24773296]
...KeyDeSort試しましたがMP4フィル認識 できませんでした。 現在は音楽のみのMP3はSD、動画はUSBで使い分けていますが新型にSDはないので この対応も確認要です。年次変更で変わるので変更後の車で確認したいです...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/17 18:48:28(最終返信:2022/06/17 07:35:40)
[24750884]
...Wi-Fi使ってドラレコの撮影データをクラウド転送みたいなことにもなりそうですね。 ドラレコ使用時のSDカードの耐久性がいまいちなので、早く実現してもらいたいです。 >火の玉ジャパンさん たしか4G回線...
[24760165] ナビ、ドラレコ、ETC 何を付けますか
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/05/24 12:53:07(最終返信:2022/06/16 20:28:34)
[24760165]
...ドラレコはVREC-DH300D ETCは 古くていい みたいな感じです。ナビはたまに使います。DVD、SDカード等で音楽や映像は欲しいですね。ETCは、8年で1回しか使っていないのでほとんどいらないです。...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2022/06/14 10:50:29(最終返信:2022/06/16 12:23:39)
[24792747]
...USBメモリに動画を入れておけば、長距離ドライブでも退屈せずに済みます。 Androidタブレットなら外部SDカードが使えるので、そこに動画を入れておけば大丈夫です。 >ODETTEさん こんにちは。 自分はタブレット派ですね...勘違いしていました。お恥ずかしい限りです。USBの件、正しく理解できました!Androidタブレットに外部SDカードの方法も便利ですね。ありがとうございます。 >ねこさくらさん 返信いただきありがとうございます...
[24790275] 何故かレビューが削除されるので主に不満点をこちらへ掲載
(自動車(本体) > スズキ > ワゴンR)
2022/06/12 19:11:27(最終返信:2022/06/14 08:38:32)
[24790275]
...ドラレコについてはデータ提出など、取り出して入れ替える事も有ると思うが、この設置位置では目視出来ず手探りでマイクロSDカードを入れ替えることになる。 恐らくETCカードリーダーを設置する箇所だと思うが、ドラレコには不向き...ドラレコを付けて何年にもなりますが、事故にあったことも、合いそうになったこともありません。 つまり、SDカードを取り出す機会なんて、基本的に何年もありません。 ただ年に一度、メモリーカードの寿命を確認するために抜く程度です...
[24782548] ディーラーOPダイヤトーンナビ地図更新
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/06/07 18:56:27(最終返信:2022/06/12 19:07:46)
[24782548]
...アップデートに要する時間は数十分程です。15ヶ月と数十分との差をどうお考えですか?? 最近では、パソコンからのSDカードを介さないで、直接カーナビにアップデートできる機種もあり、便利になりました。 去年と同じようなスレ立てて...
[24775784] ottocast U2ーPLUSE動作について
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/03 13:36:42(最終返信:2022/06/12 14:12:05)
[24775784]
...I等)が実装されていません。 ottocastの製品は画面の無いAndroid端末(USBポートとSDメモリカードスロットのみついた黒い箱状の製品です)でこれをナビにUSBで接続するとナビ側にはApple...carplayと繋がったと認識されます。 ottocastは質問に書いた通り各種動画視聴系のアプリから地図アプリ、SDメモリカードに保存した動画まで視聴可能となる製品です。 ※通常iPhoneを接続した場合はApple...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ)
2022/06/01 19:40:16(最終返信:2022/06/09 18:45:56)
[24773155]
...差し込み部分含めて2cmも無いタイプが出っ張りも少なくスッキリ見える。 USBメモリーでもいいし、マイクロSDと極小アダプタの組み合わせでもいい。 うちのはどちらも使ってる。 >じゅりえ〜ったさん ありがとうございます...amazon musicを聴く場合は、通信料かかりますよね…? 32Gb位がいいのですね。 マイクロSDと極小アダプタとは、どんなのでしょうか? 私はスマホに音楽を入れておけば…と書いたと思いますが、そ...
[24776924] ドライブレコーダーはどっちがいいのでしょうか?
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル)
2022/06/04 08:09:22(最終返信:2022/06/06 08:57:58)
[24776924]
...・ユピテルだと自分で取り付けるので商品代の4万〜5万 ・純正だと6年10万キロの保証対象になる ・純正は動作が保証されている ・ユピテルはマイクロSDの制限が無いので交換が簡単 ・ユピテルだと買い替えできる ・純正は買い替えできない?(残クレにて契約の為)...・市販の製品に比べて1世代前のものでないか要確認(ケンウッド?)。 ・純正品はメディアカード容量に制限がある場合がほとんど。 SDカードには種類が多く、相性問題があるので仕方がないでしょう。 ・ホンダの場合は前カメラ+後カメラ(オプション)だと思いますので...