(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au)
2023/09/29 23:22:56(最終返信:2023/10/01 21:00:47)
[25442879]
...au版はdocomoの様なロゴが無い為、それだけのために端末購入を検討しておりますが、au版を購入後、ahamoのSIMカードを差して使えるのでしょうか? ahamoの動作確認対象にau版のGalaxy s 23Ultraが無かったので…...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo)
2019/06/12 23:50:32(最終返信:2023/10/01 02:58:49)
[22731356]
...・セーフティモードでも同じエラーで起動できない ・本体容量は半分以上空いた状態 ・保存先は本体 ・データ削除→再起動でも改善なし ・SIMカード、SDカードの抜き差しでも改善なし 6/4のソフトウェアの更新後、 データ削除→強制シャットダウン→再起動で...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SoftBank)
2023/01/30 23:35:04(最終返信:2023/09/30 11:57:22)
[25120484]
...(いました。) 私の場合、ネット検索でいろんなサイトを見て解決策がないかやってみたのですが SIMカードの抜き差しを1度したところ症状は落ち着きました。(参考になればありがたいです。) 毎日数回〜数十回警告出ていたので驚きました...スマホカバーをはずしてみたものの数週間使いましたが相変わらず警告が出まくりでした。 充電しながらの使用などもありません。 SIMカードの抜き差しをしたら症状が落ち着いてます。 今のところ警告は出なくなりました。 症状が落ち着いたのでスマホカバーもつけた状態で使用してますが...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー)
2023/09/28 19:08:30(最終返信:2023/09/30 09:08:36)
[25441291]
...し上げます。 合わせて以下をご確認ください。 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「SIMカード」→「SIMスロット1(2)」がオン その下の「データ」の項目がオン ※オンの場合は、一旦オフにして再度オンにします...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g13 SIMフリー)
2023/08/21 11:34:45(最終返信:2023/09/29 13:41:56)
[25391550]
...更に問題の出るデータSIMを別端末に入れても問題は起きません。 現在、イオンモバイルから新しいSIMカードを手配してもらっています。またモトローラにも連絡を入れておりますが、現在同じような報告はなく初期不良の可能性があると言われました...うな項目も見つかりませんでした。 余計なお世話かもしれませんが今回端末購入はイオンモバイル、SIMカードもイオンモバイルなので同じような問題が多発しそうで従業員の方は大変になるかもしれませんね。 その後の報告です...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank)
2023/09/29 08:53:54(最終返信:2023/09/29 13:28:57)
[25441885]
...wifi環境がある自宅とかではネットも見れるのですが、ひとたび家を出るとネットワークに接続されてませんとなります。 ちなみにSIMカードは入れ替えただけです(._.) >ラブラビットさん APN設定はSP-modeで設定して下さい...
[25427017] Xiaomiソフトバンク版購入後ドコモSIMカード使えない
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank)
2023/09/17 23:39:31(最終返信:2023/09/29 12:51:46)
[25427017]
...ソフトバンク版購入後ドコモSIMカード挿入し電話着信できるが、しばらくすると電話が使えなくなります。再起動すれば着信できるがまた使えなくなります!ドコモSIMカードが原因かと思いドコモSIMカード再発行するも改善されないです...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー)
2023/02/03 18:06:40(最終返信:2023/09/28 16:47:00)
[25125482]
...☆スマートフォン ケースを取り外す ☆Wi-Fi 通話と Bluetooth をオフにする ☆SIM カードに問題がないことを確認する ☆スマートフォンの電源をオフにしてからもう一度 オンにする ☆携帯通信会社に問い合わせる...
[25432463] dカードケータイ補償を受けるための注意点
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB docomo)
2023/09/21 22:42:15(最終返信:2023/09/28 16:04:15)
[25432463]
...一部のドコモショップ店員はこの補償の対応を嫌がっているという話を聞きますね… ほとんどのケースで補償を受けられる条件に満たないのでSIMカードトレイを外しわざと水没させるように勧めるという。 日々気持ちよく過ごしたいのであれば家族全員適用される住信SBIネット銀行のプラチナデビット...本部からいろいろ詰められるのでしょう?!) > ほとんどのケースで補償を受けられる条件に満たないのでSIMカードトレイを外しわざと水没させるように勧めるという。 > 日々気持ちよく過ごしたいのであれば 確かに...
[25419304] mineoのauプランでGoogle Pixel 7a SIMフリーの使用
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/09/12 07:03:57(最終返信:2023/09/28 14:56:47)
[25419304]
...mineoのAプラン(au回線)で使用してみました。 データ移行は、旧スマホと新スマホをusbケーブルで接続して簡単にでき、SIMカードを新スマホに挿入した後のAPN設定は、mineoユーザーサポートにGoogle Pixcel 6aの設定例があるので...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー)
2023/09/26 15:10:41(最終返信:2023/09/27 11:17:49)
[25438570]
... >わない方の「モバイルネットワークのSIMを使用」の項目をオフにするのでしょうか。 両方のSIMカードのモバイルネットワークはONに出来ません。 片方ONで片方OFFになります。 デュアルSIMでも通話がデュアルスタンバイ出来るだけであって...
[25436796] Googleストアで購入したスマホの登録
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a docomo)
2023/09/24 23:48:44(最終返信:2023/09/25 23:14:15)
[25436796]
...この機種をGoogleストアで購入し、いろいろなデータ移行ののち旧機種(AQUOS sense4)のSIMカードを移して通話もできるようになりました。今後5Gは必要ないと思っているのですが、ドコモへは機種変更の登録をした方がいいのでしょうか...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 V SIMフリー)
2023/09/23 11:10:13(最終返信:2023/09/25 16:53:00)
[25434345]
...海外ではデュアルnanoSIMカード対応、あるんですね。 日本でのeSIMは今ひとつ、使い勝手が悪いので デュアルSIMカード対応機、欲しいですね。 売らないんでしょうけど。 Xperia 5Wで物理SIMにOCN、eSIMにマイネオやPOVOを使っていますが...ソニーって海外販売の製品の故障修理は拒否し続けるんでしょうか? 香港モデルは、iPhoneもデュアルSIMカード仕様ですからね。 >eSIMを自己所有の他機に移動させるのが面倒すぎます! マイネオは面倒何ですね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2023/09/18 11:35:20(最終返信:2023/09/25 12:51:15)
[25427500]
...電源オンの状態からの作業には何の意味もないかと・・・・ 電源オンからでは出来ませんので。 解決策とかではなく自分が確認するならってところだと、SIMカードやSDカードを抜いた状態ではどうなんでしょうか? †うっきー† 様 書く順番が悪かったですね...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー)
2023/09/14 12:02:19(最終返信:2023/09/24 22:48:19)
[25422127]
...DocomoのSIMカードを使っていると通信中にブツっと切れます。ネットもオフラインになります。 カスタマーサービスに電話したら、 Docomo回線を利用している場合、 電話中に受電すると切れてしまう...
(スマートフォン > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー)
2023/09/23 21:24:25(最終返信:2023/09/24 08:10:40)
[25435097]
...?? >†うっきー†さん 設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名 当方の機種にはSIMカードおよびモバイルデータがありません。... >プレマシー7さん 見る場所が違います。 APN設定は以下になります。 設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名 です。 https://u...セスポイント名までまたいけなくなりました。 >プレマシー7さん >当方の機種にはSIMカードおよびモバイルデータがありません。 ColorOS V12にしていれば、 設定→モ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/09/22 12:17:16(最終返信:2023/09/22 18:37:40)
[25433008]
...という状況がありました。周りの人たちは普通に使えてます。これは機種の問題なのでしょうか?それともSIMカードの不良?SIMカードは購入時に5Gプランに変更したときに送られてきたものに交換しております。再起動や、ネットワークあたりを試みましたが...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2023/05/27 17:17:00(最終返信:2023/09/21 22:00:05)
[25276502]
...信時に切断されたりもします アハモ契約してます simカードの故障を疑い、ドコモショップへ simカード新品に交換するも症状変わらず redminote1...話の設定はオフになっているようですが設定をオンにしてみようとしてもネットワークまたはSIMカードのエラーですと警告がでてきます。 参考までスクショを添付します。何か他に思い当たる事...y.mkit-7529さん 設定の問題じゃなさそうですね。 後は再起動するか、一度SIMカードを抜き差ししてはどうでしょう。 それでダメなら初期化ですかね… >ろば2さん 再起動...
(スマートフォン > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル)
2023/07/01 18:56:12(最終返信:2023/09/21 17:48:08)
[25326006]
...なんでもショップで初期設定をしてもらってたので 自分でどこまで出来るか心配ですが楽しみでも。 SIMカードも入ってたけど強制プラン変更でSIMカードも変えるのかな? そしてホワイトを頼んだつもりがパープルが到着。 あの重いだけのオンラインショップのページ...