(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル)
2022/05/25 13:07:54(最終返信:2022/05/25 13:43:13)
[24761831]
...mobile版そのものがリリース間も無いのでファームウエアバグの可能性は有ります (SIM1優先、と言う可能性) ワイモバイルならSMS,MMSはY!mobileメールで十分では無いでしょうか?...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SoftBank)
2022/05/13 00:40:49(最終返信:2022/05/25 10:43:21)
[24743276]
...imsのAPNの追加は許可されていません」となってしまいます。 契約が、Y'mobileでSIMを利用していますが、「通話とSMS」はグレーになっていて設定が出来ません。 モバイルネットワークの設定で5G/4G/3Gにしていますが...
[24698375] Libero 5g iiにはシムロック解除コードが必要?
(スマートフォン > ZTE > Libero 5G II ワイモバイル)
2022/04/13 20:27:34(最終返信:2022/05/25 09:04:19)
[24698375]
...そこで、不安がでてきました。Ymobileで新規に端末を買った場合、シムフリーの端末であっても、SMSでシムロック解除コードが送られてきて、他社のシムを利用する際はそれが必要であったような覚えがあります...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/04/24 18:11:35(最終返信:2022/05/25 03:11:13)
[24716070]
...はい、すみませんm(__)m ただ《au迷惑メッセージ・電話ブロック》アプリについては SMSでAmazonのなりすましの迷惑メールが届いていたので、そこで上記の迷惑メッセージアプリ...◎モバイルデータ→データセーバーON時にデータ使用を許可→ON 上記の設定をEメール、SMS、Gmail等々通知が来て欲しいアプリは全て設定しました。 Note9には無い項目でした...初めて見るとか わからないとか言われました(^^; 通知に関しては、やはりEメールとかSMSとか遅延か困ると言うか 今回みたいに自動接続出来ていない事で溜まるのは困りますが解決出来...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS zero6 楽天モバイル)
2022/05/24 20:36:32(最終返信:2022/05/24 20:36:32)
[24760862]
...もしくは音が設定している音ではなく小さい 【使用期間】 2週間 【利用環境や状況】 通話中にLINEやSMS通知が来ても普段の通知音が鳴らず、ピコっと小さい音が鳴るので、スマホの画面を見ていないときに通知に気が付くのが遅れてしまいます...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 au)
2022/05/24 11:05:10(最終返信:2022/05/24 17:54:08)
[24760015]
..._ _)m 送信元がSMSだったら絶対できるはずなのです LINEの認証SMSはどっちも飛んできたのです 送信元もプラスメッセージだったら画像の通りになるのです SMSではないプラスメッセ...もサブの番号のSMSは入ってこない仕組みでしょうか? 自分同じ環境pixel6とauuq契約持ってるのです 別に普通にどっちもプラスメッセージのSMS受信使えるので...2に送信した場合にSMSにならずエラーで 弾かれる可能性はあるかもしれないのです 上記の状況でもLINEの認証はどっちにも飛んでくるので SMS自体が使えないとい...
[24758977] ソフトバンクSIMでデータ通信が切れる
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/05/23 17:21:16(最終返信:2022/05/24 07:49:32)
[24758977]
...LINEのやり取りは問題ない) WiFi圏外あるいはWiFiオフではデータ通信が不定期に途切れます 電話とSMSのやり取りは出来ますがYahoo!などは見れません(インターネットに接続されていませんのエラー) 画面右上の電波アンテナは通信状態なんですけど...
[23955801] 着信できない事象が多発、改善策ご存知の方お願いします。
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2021/02/09 14:20:55(最終返信:2022/05/23 11:29:08)
[23955801]
...データ通信メイン、APN自動設定されています。 SIM2: ビジネス用(OCN モバイル)、電話/SMSをメイン。 SDカード:128GB(Sandisk:音楽/写真データなど) ・両SIMとも音声SIMです...なんとか電話機として機能できます。 やっぱり時々着信できません。 着信できないと、後からドコモからSMSで着信できなかったことが通知されるので 証拠あるんですよ。でも、もうシャオミに問い合わせても 返事すら来なくなった...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV33 au)
2022/05/22 16:31:26(最終返信:2022/05/23 10:12:52)
[24757582]
...端末は私の体の首のした辺りに朝にはありました。 家族は高齢者のみでスマホを使えません。 履歴には、アップルidのパスワード再発行のページ、SMS認証で後払いに対応する日本製アプリのアップルストアの英語のページ、キャリア支払いのページの履歴が残っていました...その後も侵入が2回以上ありましたが、同一人物かどうかは不明。(スキルに差がある) 推察込みの侵入者ができること SMSの受信番号の確認 クロームの操作 隠し画面の作成(スマホからは見えない画面の作成) オールリセットでも消せない...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2022/05/13 13:20:27(最終返信:2022/05/22 17:20:59)
[24743907]
...有料化する手口は見え見えでしたね。 これで楽天モバイルから逃げ出せないユーザーは多いと思います。 自分は無料通話&無料SMSのみの使い方で、他社のSIMとデュアルSIMとして使ってましたが、 基本料がかかるなら7月を目途に解約する予定です...
[23574942] SMSの送信ができません(受信はできる)
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo)
2020/08/02 18:24:28(最終返信:2022/05/21 10:18:27)
[23574942]
...が、docomo含めSMS絡みの不具合が多いみたいですよ。 >Taro1969さん ありがとうございます 多分SMSは、電話回線での通信ですから通話できるイコールSMSできる、はずですよね....再起動直後に通話とSMS送受信を試したが、どちらも使用できなかった。 6.povo2.0のAPN設定を施したら、通話とSMS送受信ができるようになった。この段階で、なぜかSMS送信もできるようにな...uq-mobileのSMS使えているかどうか?最近はどうなっているのか 私の場合は受信はできているのであまり、使用上の問題はないのですが、性格上とても気になるのです >おぢいさんさん 通話とSMSはAPN設定なしでも...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー)
2022/05/17 01:44:22(最終返信:2022/05/17 21:43:56)
[24749953]
...用途としては外で使う機会がほぼなく、電話番号の維持になりますのでpovoを検討しています。 最大128kbpsでもLINE通話やSMS送受信くらいは出来そうだなと感じたので。 そうすると、月額約37円相当ですね。 この場合、180日毎のトッピングを忘れると回線停止され...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2022/05/13 12:13:23(最終返信:2022/05/14 14:51:38)
[24743792]
...IIJのe-SIM (2G 400円)に出も乗り換えようか。 通話とSMSが必要なければ ありだと思います >mjouさん 通話とSMSはDocomoFOMA(3G)を物理SIMで刺していて特に問題なしなので...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー)
2022/05/11 08:22:10(最終返信:2022/05/11 18:35:46)
[24740624]
...アクティベーションのSMSが届かないのでLINKが使用できない。ああ対象機種じゃないからか、そうだったよなと思い出しました。以前は他の楽天対応機種に一時的にSIMを挿して楽天から送られてくるSMSで送られてきた認証コ...nforestさん >以前は他の楽天対応機種に一時的にSIMを挿して楽天から送られてくるSMSで送られてきた認証コードをこちらの機種に入力し、まさにこの電話機で楽天LINKも使えてい...可能なIP電話を先ほど記載した手順で利用する程度になると思います。 楽天回線であれば、SMSが利用出来るようなので、楽天の基地局を目視可能な場所で本機で認証してもよいとは思います。...
[24734659] au版SIMロック解除スマホで楽天モバイルは使えるでしょうか?
(スマートフォン > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au)
2022/05/07 06:45:47(最終返信:2022/05/10 15:18:02)
[24734659]
...楽天モバイル公式HPでも4Gでの通信通話SMSは可能、となってます >舞来餡銘さん 情報ありがとうございます。 「楽天モバイル公式HPでも4Gでの通信通話SMSは可能」とのことですがサイトで見つけることが出来ません...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo)
2022/05/05 23:57:52(最終返信:2022/05/08 22:10:04)
[24733122]
... 使い勝手悪いと感じるなら、Playストアから別途SMSアプリをインストールしてください。 Google純正SMSアプリ「メッセージ」がオススメです。 https:...]→[アプリ]→[標準アプリを選択]→[デフォルトのアプリ]の[SMSアプリ]→[デフォルトのSMSアプリ]→「+メッセージ」を「メッセージ」に変更(スクショ参照)...ている製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 このメッセージアプリは従来のSMSとは別物ですか?説明読んで試してみましたが、全然うまく行きません。アドバイス頂けたら有り...
[24735388] 指紋認証がなくても不便ではないですか?
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo)
2022/05/07 17:32:35(最終返信:2022/05/07 22:52:35)
[24735388]
...はっきり言ってその人の考え方や捉え方次第です。docomoアカウントの二段階認証自体現状必須ではないし、生体認証が使えなくてもSMSによるワンタイムパスワード発行を利用すれば使えます。その場合も必ず毎回二段階認証が発生する訳ではないですし...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー)
2021/06/24 21:33:54(最終返信:2022/05/07 22:42:06)
[24204780]
...>楽天公式では対応となってたのですが無理でした 何か勘違いでしょうか。 公式対応なのは、データ通信と、通話回線を使う通話とSMSとなります。 GMSを利用していると思われる、Rakuten Linkアプリは最初から使えませんでしたよ...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2022/05/07 11:22:19(最終返信:2022/05/07 14:50:12)
[24734969]
...楽天エリア内で楽天LINKのアプリで発信は出来るのですが、着信が出来ないのですが、出来ている方いらっしゃいますか?※標準アプリのsmsで着信通知のみ来ます。 WiFiに繋ぐと着信できるようです。 楽天エリア内で、標準の電話アプリは使えないようなので...再度通知をonにして端末再起動してみましたが、やはり、WiFiを切った状態だと、着信通知が標準アプリのSMSで届くだけですねぇ。。。 WiFi繋いでいると、ちゃんと楽天LINKでの着信が出来るんですよね。...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/01/11 15:28:02(最終返信:2022/05/05 10:26:25)
[24538871]
...迷惑メール設定で海外からのSMSを拒否していませんか? YAHOOの認証メールは海外からのメールと認識されているかのしれません sms 拒否はしていません。 2...ルは届くんですけどね。 私も同じ機種でSMSが「たまに」届きません。 キャリアはワイモバイルとOCNモバイルワンです SMSアプリはTextraを使用しています ...他端末から11tproにsim入れ替え ahamo契約にてSMSが届かないことが多々あります。 以前はTCL10liteでしたが問題なく届いていました。...