[25081442] ONKYO SE-300PCIEからの乗り換え相談
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2023/01/03 23:15:11(最終返信:2023/01/04 18:15:50)
[25081442]
...コストのかからない順に接続変えてみて試してみたら・・という事です。 特にスレ主さんはDIATONEのSPお使いなので、S/N追求した方がいのか、そちらは少し無視しても音圧選んだ方が良いのかはそれぞれですが...
[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)
[24578719]
...話題のMOTUのM2とか買った方がいいんじゃないかと思いますけど。 ただ、サウンドバーだとステレオイメージは諦めることになるし、DENONのSPって高域がしゃっきりしないからそもそも違いがわからないかもですね。 >キャッシュは増やせないさん...
[24250203] spdif出力ではサラウンドなどの効果はつかえない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2021/07/21 01:25:02(最終返信:2021/07/21 23:05:05)
[24250203]
...はしれてる (音質は犠牲になる) んで、音色や音質のレベルが気に入らないなら、自分にあうSP+アンプのブランドを探した方が良いと思いますよ。わざわざSPDIFに戻すなんて、、、 ...undID Referenceってやつ。 でも元々出てない音はやっぱり出ないし、質の悪いSPや設置状況をEQでどうにかできたりはしないです。 最近usbdacを購入し、そちらの方...はしれてる (音質は犠牲になる) んで、音色や音質のレベルが気に入らないなら、自分にあうSP+アンプのブランドを探した方が良いと思いますよ。 主にfpsなどで使用するのでイコライザ...
[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?
(サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2021/05/26 15:45:23)
[22344368]
...本当いうと可聴帯域を扱う音の世界にとって、PCの内部ほどノイズまみれの地獄のような場所はない。 こんなところに、SP Outにせよ LineOutにせよ、アナログアンプを置くなんて、本当は ありえない世界だ。 なので...
(サウンドカード・ユニット)
2021/05/02 18:56:07(最終返信:2021/05/03 04:27:20)
[24114190]
... ステレオミニプラグコード変換ケーブルも付いてますね。 なのでサウンドカード購入しなくてもPCとSPをアナログ接続すればハイレゾ音楽は聞けますよ。 PCオーディオをどこまで理解されてるのか分かりませんが...サブウーハー購入します。 何か別にサウンドカードかデジタル出力を使う理由があるなら別ですが・・・ このSPにはサブウーハーの端子も付いてるので、そちらの方が音質は上がると思います。 安さ優先ならコレ、USB接続なので楽です...
(サウンドカード・ユニット)
2020/09/19 23:43:55(最終返信:2020/09/20 14:25:01)
[23674157]
...3300円のヘッドセットって格安だと思う。マイクで歴史のあるメーカーの1万円が安定性能の最低レベルだと思うけど、少なくても密閉型だとSPの方にコスト行ってて無理じゃないかなぁ。 この辺だとまだノイズが少ないとか、感度が高いとか無理だと思う...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/01/11 21:41:53(最終返信:2020/01/26 15:17:41)
[23161975]
...PC ↓ USB接続 ↓ SB-DM-PHDR2→φ3.5mmステレオミニプラグでクリエイティブのSP-SBS-A350 2.1ch ↑ 光デジタルケーブル ↑ PS4 接続の想定としてはこんな感じ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/11/03 13:27:38(最終返信:2019/11/09 13:50:40)
[23024983]
...Mem:Klevv DDR4-2666MHz8GB×4 VIDEO:NE6207SS19P2-1040J SP:Creative Inspire T7700 サウンドカード:本製品 現状上記の構成、OS最新ビルド...
[22317913] Blaster X Acoustic Engine Proのトラブル
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/12/11 21:44:52(最終返信:2018/12/17 22:39:57)
[22317913]
...アプリ類も削除しておく。 動作確認できたら、入れ直す。 アプリが正常にインストールされていないのかな? 画像のSPポジション程度は触れるような気がしますが? USB接続だと思いますが、再生デバイスとして扱われていますか...
[21947656] LINE INからの音がBTスピーカーで鳴らない(PCで録音はok)
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2018/07/07 17:49:57(最終返信:2018/07/27 21:55:08)
[21947656]
...再生リダイレクトがグレーアウトしているということは、 PCが古すぎる(完全にインターネットから隔離したWinXP sp3でメディア再生専用で使用しています)のか、 何かドライバなどが足りないのか(オフラインなので付...
[21852066] discordで使用するときの7.1chの設定について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/05/26 11:44:07(最終返信:2018/05/27 12:51:11)
[21852066]
...回答お待ちしております。 擬似7.1なので、7.1chに設定に設定しても対応しているchの音しか出ないでしょうね。 2SPのステレオを選ぶ以外無いでしょうね? discord、クリエイティブ(擬似対応)、arctis5付属の擬似対応のいずれを使うのでしょうかね...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2018/02/03 11:30:43(最終返信:2018/02/03 13:17:06)
[21565909]
...本気でここで尋ねたいのなら、 再生デバイスでも開いてプロパティの状態など画像を貼るとか、 使ってるSP等の名称くらいは書かないと、 ひとつひとつここの回答者から一問一答させるつもりでしょうか? ...
[21482989] MDからPCへの取り込みのBit、周波数の設定方法
(サウンドカード・ユニット)
2018/01/04 14:23:59(最終返信:2018/01/22 18:00:49)
[21482989]
...wikipedia.org/wiki/ミニディスク#録音モード_2 記載の内容(ステレオのみ抜粋) SP-STEREO ATRAC 292kbps LP2 ATRAC3 132kbps LP4 ATRAC3...411.2kbps これは存じ上げております。 で、1.411.2kbpsとくらべて、MD側が SP-STEREO ATRAC 292kbps LP2 ATRAC3 132kbps LP4 ATRAC3...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/01/07 07:30:42(最終返信:2018/01/07 07:30:42)
[21489791]
...なるモデルだったこと再発見しました。 http://s.kakaku.com/item/05601010373/?lid=sp_review_detail_bottom_to_hikaku (更に後発の末期モデルなチタニウムHDと勘違いしてました)...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2017/03/10 23:41:43(最終返信:2017/03/24 23:33:13)
[20727872]
...違うのでしょうか? PCでの音楽鑑賞は初心者で予算的にも1万円前後で考えています。 SPは同メーカーのGW-T20-IIRです。 >24時間サービスさん こんにちは。 両...デスクトップPCでの音楽再生の音を良くしたいのですが音の違いはかなり違うのでしょうか? SPは同メーカーのGW-T20-IIRです。 使用者の好みの他、PCオーディオの場合は、使...い切ってヘッドフォンに投資してみるのもいいかもしれませんね。 環境的には小音量ですのでSP30%ヘッドフォン70%位の使用の割合になると思います。 ヘッドフォンは現在はオーテクの...
[20214702] スピーカーから常時ピーという音が聞こえる
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2016/09/19 02:02:28(最終返信:2016/11/27 03:34:51)
[20214702]
...プラグの方をマザーボードのフロントスピーカー端子に差し込んでという意味でしょうか そうです。Z120BWはアクティブSPである以上、これが雑音を出すことも十分考えられるわけで、原因切り分けのために3.5mmステレオミニプラグをPCに直接つないでみてはどうか...SBX-G5の方でなくて、Z120の安いスピーカーを変えてみたらとか →よし川福助さんがZ120BW以外のSPを持っているかどうかなんて判るわけ無いし、一番手っ取り早く確認できる方法を 書いただけですよ。 ...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2016/07/07 00:30:16(最終返信:2016/08/01 18:36:20)
[20017321]
...HD2 ADVANCE(オペアンプ LT1364X2 LME49720X1) 以上の環境にてRCA出力でSPにて使用しておりましたが、今回Essence STX IIを購入し(オペアンプ LT1364X2 LME49720X1)で鳴らしてみました...従来に比べて全体的に滑らか且つ密度の濃い印象でしたが聞き込んでいくうちに低音(60H付近?)の音圧が高くなっており鼻に付く様になりました。改善策としてSPのセッティング、トーンコントロール等有るでしょうがまずはオペアンプにてチューニングしたく、当掲示板にて質問させて頂きます...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2016/06/29 18:10:44(最終返信:2016/07/04 22:45:21)
[19996753]
...1 , 32bit/64bit Windows 8 , 32bit/64bit Windows 7 SP1, 32bit/64bit のOSが入っていれば、ASUSではなくMSIでもASRockでもマ...
[19867749] このカードがスリープ状態に移行できないようにしている?
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2016/05/12 04:13:58(最終返信:2016/05/12 04:13:58)
[19867749]
...windows7 64bit sp1の環境で、このサウンドカードをインストールしました。 電源管理で、○○分後にスリープ状態を設定していますが、 スリープ状態に移行しなくなりました。 (スリープボタンを押した場合...
[19854759] Windows 7用ドライバをインストールしたが使えません
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX))
2016/05/07 18:13:31(最終返信:2016/05/08 14:42:27)
[19854759]
...2GHz OS Windows 7 Professional 32bit (再インストール途中で、SP1にアップデート) メモリ 4GB (32bitOSの制約で実質3GB強) ディスク Cドライブ空き...http://datyotosanpo.blog.fc2.com/blog-entry-73.html?sp サポートにメールで連絡すれば教えてくれるかもしれないです。 昔CreativeのDAPを使用していて...