SPD (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > SPD (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"SPD"を検索した結果 745件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.019 sec)


[25271234] このまま使用していても大丈夫ですか??

 (マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/23 12:10:17(最終返信:2023/05/24 16:31:31)

[25271234] ...それはそれとして。新しく買ったメモリならMemtestかけましょう。これをパスするのなら問題なし。 SPDに情報がないだけなので使っても大丈夫と思います。 まあ、そのメモリーはADATAがOEMだと思うのですOEM元を隠してるとかじゃ無いですかね...com/review/K0001206913/ReviewCD=1571709/ImageID=634710/ 失礼。Gigaでした。 SPDにメーカーやら型番がないものもあるみたいです。 一応タイミング設定情報さえあれば動作はしますし、メモリーチェックをして問題がなければ大丈夫... 詳細


[25267063] 起動せず

 (マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2023/05/20 09:13:09(最終返信:2023/05/20 11:32:37)

[25267063] ...ASX8200PNP-512GT-C メモリ W4U2666CX1-8G 電源SMART 350W STANDARD PS-SPD-0350NPCWJP-W なのですが 使用していたら急に電源が落ち その後電源スイッチをいくら押しても反応なし... 詳細


[25266027] このマザーボードにDDR4-3200は使用可能でしょうか?

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H470-PRO)
2023/05/19 11:59:46(最終返信:2023/05/19 12:26:41)

[25266027] ...CPUの記載がないのでわかりませんがJEDECメモリーはCPUの定格で動作します。 OCメモリーの場合はJEDECのSPDが下げられてる場合が多いので起動してからXMP設定すればいいです。 すみません、マザーの型番を見間違えました... 詳細


[25226355] コードが途中で消えてしまいます。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-E GAMING WIFI)
2023/04/18 12:15:11(最終返信:2023/04/18 20:55:08)

[25226355] ... intel Core i9 11900K G.Skill F4-2400C15D-16GRR SPD S700-2TB 最小構成 Qコードが表示されないのはマザーの不良になるのでしょうか。 あと気になる点は... 詳細


[25206030] メモリ増設後タスクマネージャ上CPU数値が100%のままになる

 (マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/04/02 15:12:57(最終返信:2023/04/02 20:16:06)

[25206030] ...単純にメモリー同士チップも違えばタイミングも違うからです。 特にXMPは各社設定値が違うのでJEDECの様に規格は有りませんので同じタイミングのSPDでは無いです。 今はXMP設定で3200動作にしておくのが良いと思います。 >CwGさん たびたびありがとうございます...XMP設定というのをどうすればいいのかわからなかったですが とりあえず無難に動いているのでこのままにしてみます、 CPU-ZのSPD ExtのところがXMP2.0となってるんですが、これではだめでしょうか? メモリの種類の名前がわかったのがとてもありがたいです... 詳細


[25174190] メモリ増設

 (マザーボード > ASUS > TUF Z390-PLUS GAMING)
2023/03/09 06:29:15(最終返信:2023/03/10 12:18:21)

[25174190] ...ように先ずは低い方にSPD合わせて起動が安定するかですね! >タキステルクリカワさん >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます spdあわせて起動 こちら...と緩い印象でしたので今回は意外でした。勉強になりました。 SPD情報の取得順番とかですかね? 2つのSPD情報がごっちゃになって遅い方と速い方があるから読み込みがお...くお願いいたします タイミングがかなりシビアみたいですね。 起動したタイミングで遅い方のSPDに決め打ちしてメモリーテストですかね? >fwshさま 起動して良かったです。 エッセン... 詳細


[24881198] 新BIOS「F63d(2022/07/26)」 登場。

 (マザーボード > GIGABYTE > B450M S2H [Rev.1.0])
2022/08/17 02:13:12(最終返信:2023/03/01 08:28:20)

[24881198] ... 因みにF63になってもDDR4を、2933MHzに設定は出来なかった。 (選択肢は、SPDの2666MHzか、XMPの3200MHzの2通りのみ。) F64a(2023/02/...7730G/7530Gに期待してます。) P.S 尚、相変わらずDDR4クロックは、SPD=2666MHzとXMP=3200MHzのみ。) とうとう我慢出来ずに、DDR4-293...0MHzに設定できたけど、5度程度APU温度がアップ。 TDPは同じ65Wですが、多分SPD=2666MHz/1.2Vから、XMP=3200MHz/1.35Vにした 影響が大きいか... 詳細


[25121225] RYZEN MASTER入れると不安定になりませんか?

 (マザーボード > ASRock > B650E PG-ITX WiFi)
2023/01/31 14:27:42(最終返信:2023/02/22 19:54:09)

[25121225] ...2枚ならDDR5-5200、4枚ならDDR5-3600がCPUとしての定格です。 確認したことがないから判りませんが、SPDで運用していてRyzen Masterを入れたらXMPやAMD EXPOが適用されるとかだったりすると... 詳細


[25133122] windows11pro インストールにつきまして

 (マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend WiFi 6E)
2023/02/08 15:59:21(最終返信:2023/02/12 10:17:43)

[25133122] ... BIOSで認識されている=ちゃんと動作してるではないです。 BIOSで認識されている=SPDの内容をちゃんと読み込めてるです。 とりあえず、メモリーテストに関しては問題がなくても...ーンがありますが、、、、 どのパターンがでるか、、、、 FYI メモリモジュールに“SPD”という情報があるのを知っていますか? https://pc.watch.impress...jp/docs/column/century_micro/1076466.html SPDとマザーボードの関係性 https://pc.watch.impress.co.jp/d... 詳細


[25128389] 電源をつけてもUEFIまで辿り着かない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2023/02/05 17:36:06(最終返信:2023/02/10 15:13:22)

[25128389] ...同様にメモリを認識しなくなる事例があるようです。 併せて、ソケットのピン折れが発生していないこともご確認下さい。 イマドキSPD無視する3万円のMBとかありえないので、そっちの線は排除でいいでしょ。 CMOSクリアは試してみる価値はあるけど... 詳細


[24949980] windows11 22H2 でスリープができません・・

 (マザーボード > MSI > MPG X670E CARBON WIFI)
2022/10/03 15:28:47(最終返信:2023/01/15 09:04:32)

[24949980] ...自分も気になった。 SPD4800で、電圧手打ちで1.2Vとかどうなるんだろう? uPD70116さん 4800MHzでも6000MHzでもベンチ結果はあまり変わらないので とりあえずはSPD設定のままBIOSの更新を待つのがいいかな〜って思っております...ただしベンチマークやWindowsの動作はA-XMPが有効でも超安定して動いてます。 A-XMPをOFFにしてDDR4800のSPD設定だと普通にスリープの項目が現れますし 手動でクロックを5200まで上げた場合はスリープの項目は消えませんでした... 詳細


[25019274] マザーの初期不良交換で、メモリーX.M.P通るようになりました。

 (マザーボード > MSI > MPG Z790I EDGE WIFI)
2022/11/21 17:40:18(最終返信:2022/11/28 14:21:55)

[25019274] ...ASKへメール投げました。  不良認められたら、今度はもう返金でお願いするかな。。 多分、定格(SPD)でエラーなしなら不良ではないと言われるだろうなと... >uPD70116さん 既に1度は交換してもらってこの状況です... 詳細


[24900578] PSCのDRAMが点灯し立ち上がったり立ち上がらなかったり他

 (マザーボード > ASRock > B460 Steel Legend)
2022/08/30 19:51:50(最終返信:2022/09/16 16:03:32)

[24900578] ...Memtest86を4周完走 メモリを当初使っていたF4-3600C18D-16GSXASへ換装 OCメモリだがSPDの2133で運用、スロットA2,B2 Memtest86を4周完走 GPU(RTX3060)を取り付け... 詳細


[24833211] メモリ4枚挿について

 (マザーボード > MSI > B450M PRO-VDH MAX)
2022/07/13 17:04:10(最終返信:2022/07/15 00:48:50)

[24833211] ...×2=8GBを2セット取り付けで16GBというオチでは? メモリーがちゃんと認識して無いと思います。 BIOSでは一応認識してるんですが、SPDの情報を読んでるだけとか有ります。 とりあえず追加した2枚と入れ替えてちゃんと動作するなら、電圧を少し上げるとかで32GBにならないですか...此処しかアクセス出来ないとすれば8GBとなっているということになると考えられます。 CPU-Zでメモリーの確認をしてみてください、SPDタブのRankがSingleとDualだったらその可能性は高いです。... 詳細


[24822898] メモリー増設についてお分かりの方ご教示乞う

 (マザーボード > GIGABYTE > B450M DS3H [Rev.1.0])
2022/07/05 17:12:06(最終返信:2022/07/06 19:09:17)

[24822898] ...設定でDDR4-2133にしてから増設をしてみるくらいはしてもいいでしょう。 今のメモリーはタイミングがSPDに入っているので、せめて遅い方を読み込ませるようにしないと、当然ながら、定格割って動かしていることになるので不安定になっても不思議じゃないです...なので、違う種類のメモリーを挿す場合は条件の悪いモジュールをA2B2に挿します。 また、大抵ですがSPDの読み込みも遠い方を優先します。 ちなみにDDR3より速度の速くなったDDR4以上の場合、近い方の条件が非常に悪いので... 詳細


[24708482] メモリが「unknown」と表記されます。

 (マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/04/20 04:32:42(最終返信:2022/04/20 18:03:38)

[24708482] ...jp/gp/product/B07F2MJCRY/ CPU-ZでSPDタブでDRAM Manufが表示されてBIOS側で表示されないならSPDのManuf IDがBIOSに登録がないだけで、Module Manufの場合はそのIDの登録がないだけです...自分はARKオリジナルメモリーの場合はSamsungのそのまま表示されます。単純にSPDの内容のどこの部分を読んで表示されてるかによります。 Part Numberを表示してるなら、SPDに登録してない可能性もあります。 MSIマザーの場合は... 詳細


[24664765] メモリの刺す順について

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/03/23 21:28:02(最終返信:2022/03/24 00:32:51)

[24664765] ...前に16GBを2-4に挿して、8GBを1-2かというとですね。 レイテンシの条件が悪いメモリーでSPDの制御をしないと、条件が良い方にプロファイルの設定で苦労するからなんです。 DDRメモリーの場合ですね... 詳細


[24663411] BIOSが起動しません…

 (マザーボード > ASRock > B560M Pro4)
2022/03/23 00:59:08(最終返信:2022/03/23 15:28:40)

[24663411] ...SN570 NVMe WDS500G3B0C 電源 SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W ケース H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック]... 詳細


[24625324] マザボのポン付けについて

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS)
2022/02/28 09:48:39(最終返信:2022/03/09 16:54:40)

[24625324] ...Windowsの不調によりPCパーツを総入替えし 現在のところ順調に稼働しております。 しかし、突然の不調のためコスト重視で選択したため、 SPD/IFが搭載してないことに今更不満を感じています。 DTP機材が接続できていない状態です。 マザボ購入にあたりこちらで調べた際... 詳細


[24617118] BIOS UPでメモリ動作問題あり

 (マザーボード > MSI > MPG Z590 GAMING CARBON WIFI)
2022/02/23 22:56:19(最終返信:2022/02/23 22:56:19)

[24617118] ...修正されるかは不明。 「メモリ関連で修正しているか」と聞いても、メモリの写真とSPDの情報を送れとしか言ってこない。(BIOSのSPDハードコピーを送っても、写真で送ってこいと言ってくるし・・・)... 詳細