(マザーボード > ASRock > H110M-HDV)
2018/02/10 11:54:58(最終返信:2018/02/11 21:53:12)
[21586476]
...ロゴから起動までなら自分の言ってた内容は全部当てはまらなくなってしまいましたし。。。ところでUSBって記載が有りましたが、HDDはUSB接続なんですか? 皆様、ありがとうございます。 OSを入れなおして起動させると ASRocKのロゴが出て消えるまでに約5秒です...
[21480894] 「教えてください。」 3個目のHDDを認識しない。?
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2018/01/03 16:29:47(最終返信:2018/01/04 17:43:25)
[21480894]
...きちんとBIOSとWindowsで認識されました。 犯人は、HDD(500GB)か?このHDDを外部USB接続し(そうするとWINで認識出来ます。)、フォーマット等の 作業を行ってみましたが、途中で、Windowsがブラックアウトしまして...
[21473230] Windows10でドライバ全てあたりますか?
(マザーボード > ASRock > Z370 Pro4)
2017/12/31 11:05:10(最終返信:2018/01/02 12:38:13)
[21473230]
...見当違いならスルーしてください。 原因が判明しました。 何気なく前のパソコンからパーツ取りしたマルチカードリーダーを内部でUSB接続しておりました。 これを抜くと消えました。 古いカードリーダーだからと言って最新のOSでも認識す...
(マザーボード > MSI > B350 PC MATE)
2017/11/23 12:40:18(最終返信:2017/11/23 13:10:48)
[21379075]
...7を入れたりしていませんか? Windows 7はxHCI(USB3.0)のドライバーが組み込まれていないので、USB接続のキーボードやマウスが使えなくなります。 因みにUSB2.0に接続していても、ハードウェアとしてUSB3...
[21299107] フリーズに悩んでいます。マザボの交換を検討中です。
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2017/10/22 17:36:00(最終返信:2017/10/23 20:09:13)
[21299107]
...マザボ変えてなおってくれたら嬉しいのですが…。 >死神様さん 返信ありがとうございます。 マウスキーボードスピーカーは、USB接続だったと思います。Bluetooth接続ではありません。 Bluetooth接続することによってフリーズすることがあるんですね…...
(マザーボード > ASRock > B250M-HDV)
2017/08/20 16:33:41(最終返信:2017/08/31 22:48:39)
[21131693]
...マザー側のトラブルなのかSSD側のトラブルかも判別できないですし PCI-ExpressのSSDをUSB接続する方法は現時点ではありません。 試すならPCI-Expressスロットに変換基板を使って接続してみるとか...
(マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO)
2017/08/26 08:55:12(最終返信:2017/08/26 12:00:47)
[21145877]
...USB接続の無線LAN機器にて環境を構築しましたが接続が不安定なため悩んでいます。 WINDOWS 10、CPU AMD RYZEN 7 環境 自身で調べたところ、このような商品があることを知りました...R のような製品だとPCの背面にアンテナがあって電波が届きにくいなんということもあります。 USB接続している無線LAN機器ももし背面側に接続しているのであれば、フロント側のUSBポートに接続すれば状況が変わるかもしれません...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z270F GAMING)
2017/08/17 09:48:55(最終返信:2017/08/18 14:22:54)
[21123063]
...Link対応はインストールされてるでしょうか? また、H115i?のポンプ一体型水枕のパーツに付属のUSB接続のケーブルを繋いでいるならば、 H110i GTXのポンプの回転数はシステム統合管理ツールCorsair...
(マザーボード > ASUS > Z170 PRO GAMING)
2017/07/29 14:18:37(最終返信:2017/07/31 08:48:40)
[21079154]
...DACです。 録音に使う入力を持つものには使いません。 そもそもSoundBlasterの中にはUSB接続でないものもありますし... 皆様、色々とアドバイスありがとうございます。 サウンド関連について...
(マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO)
2017/06/03 11:00:21(最終返信:2017/06/21 19:51:59)
[20938388]
...マザーボードのUSBを使うかボード上のUSBを使うかだけで、どちらもUSBで接続することは変わりません。 USB接続のPS/2変換アダプターと全く同じものです。 USB接続なのでPS/2らしさというのは一切無くなります。 これを勘違いしている人が多いので...どのようなWindowsをお使いですか? 接続したいPS/2キーボード、マウスに拘りが無いなら USB接続のキーボード、マウスを購入した方が良いです。 レシーバーをUSB接続するタイプのワイヤレスキーボード、 マウスセットが2000円程度から購入できます...
(マザーボード > ASUS > H170 PRO GAMING)
2017/05/23 14:06:39(最終返信:2017/06/04 23:20:37)
[20912646]
...100シリーズマザボでWindows7を使用されているので ちょいと気になりましてね^^; DVDドライブはUSB接続ではないですよね? Windows 7にはUSB3.0ドライバーがないので、そのままでは読み込めたとしても途中で止まります...
(マザーボード > ASUS > B85M-G)
2017/05/19 14:39:55(最終返信:2017/05/19 18:29:20)
[20903249]
...みなさん回答ありがとうございます メーカーからUEFIでないBIOSが提供されていいないんですね UEFIだとUSB接続が多いと問題を起こす個体や組み合わせるあると言うのを、いろいろ調べたら出ていたからです。 今までBIOS起動で使っていたパソコンは...
(マザーボード > ASRock > H110M-HDV)
2017/05/02 16:32:52(最終返信:2017/05/05 23:46:46)
[20861859]
...Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270 ってやつです。 返信ありがとうございます...
(マザーボード > MSI > X370 GAMING PRO CARBON)
2017/03/27 08:25:10(最終返信:2017/05/05 19:03:15)
[20770499]
...変換コネクターで丸いPSポートに指している →改善策は変換コネクターつかわず普通にUSBにさしてください。最近のマザーは昔と違いUSB接続が基本です。 2.キーボードやマウスが元からPSコネクターで、Psポートにつないでる。 →他...
(マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO)
2017/04/15 07:10:47(最終返信:2017/04/20 16:09:12)
[20818538]
...マウスが操作できない及びランプ類が点灯しません。 bios設定のところまでは操作できマウスやキーボードのランプは点灯、動かせます。 usb接続しているのはキーボードとマウスだけです。 どなたか対処方法ご存じの方いませんでしょうか? osはwin7です...
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2017/04/11 11:18:16(最終返信:2017/04/17 01:34:38)
[20808703]
...気にしなくてもいいかと思います。 (なぜ、人気があるのかは分かりませんが) 本題の、Win7での使用ですが、USB接続でマウス、キーボート等を使うのであれば、既に書込み がありますが、野良猫のシッポ。さんの記載したリンク先を見れば...
(マザーボード > ASRock > X58 Extreme)
2017/03/10 11:47:55(最終返信:2017/03/11 09:49:21)
[20726014]
...おっしゃる通りなのですが、 自分で調べられることは調べたつもりです。 キーボードマウスはPS/2接続でもUSB接続でも接続はしてみたのですが、変化が見られませんでした。 やはり今回はあきらめて中古でLGA1366ソケットのマザボを買おうか検討しています...
[20700879] X58A-UD3RでBIOSレベルでBluetoothのキーボード認識できるか?
(マザーボード > GIGABYTE > GA-X58A-UD3R Rev.2.0)
2017/03/01 15:24:29(最終返信:2017/03/02 10:47:32)
[20700879]
...Logicoolのキーボードに付属するC-UV35というレシーバーなら ハードウェア側でペアリングして、Bluetooth接続のキーボードをUSB接続に見せかけてくれる。 と言う事で現状ではロジクールのみがこのレシーバーをキーボード、マウスのセットですが販売しているようですが...
(マザーボード > ASRock > H270 Pro4)
2017/02/27 11:12:59(最終返信:2017/02/28 09:34:55)
[20694926]
...ないと思います。 PCの電源スイッチをオンにしたままTASCAMのインターフェイス US42をUSB接続すると給電はされる状態です。 マザーボードは壊れているのでしょうか? 以下PC構成 core i3...
(マザーボード > BIOSTAR > A68N-5745)
2017/02/24 00:53:55(最終返信:2017/02/27 19:39:26)
[20685216]
...AthlonII X4 640 TDP95W 3.0GHz 」に比べて性能はどうでしょうか? ・USB接続のキャプチャーボードを使って、録画・視聴をFHDのモニターに出力してますが、スムーズに行えるでしょうか...3.0GHz 」に比べて性能はどうでしょうか? 上記のスコアのように劣っています。 >>・USB接続のキャプチャーボードを使って、録画・視聴をFHDのモニターに出力してますが、 >>スムーズに行えるでしょうか...