(外付け ハードディスク)
2012/06/16 00:13:05(最終返信:2012/06/20 07:19:21)
[14685736]
...ポータブルHDDに直接外付けHDDを接続してバックアップできるのか? という製品は無いかと思いますが...。 NASのUSB端子に外付けHDDを接続して、NAS内のデータを直接外付けHDDにバックアップすることは可能かと思います...
[14626070] シャープ アクオスにも対応しているんでしょうか?
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-PVR500U2-BK)
2012/05/31 14:42:57(最終返信:2012/06/10 18:36:40)
[14626070]
...jp/taiou/tv/sharp/hdd.html この辺りを。 USB端子があっても録画に対応しないテレビもありますよ。 |アクオスTV(USB端子有り)を購入しました ということですが、型名は何でしょうか...全く知識不足ですみませんが アクオスTV(USB端子有り)を購入しました このTVにも対応しているんでしょうか? もし対応していないようでしたら どのような機種を探せばよろしいのでしょうか? 他に手頃の商品(300GBでもOKです)がありましたら...
[14607027] 自動でインストールされるドライバの名前は?
(外付け ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ)
2012/05/26 13:48:58(最終返信:2012/05/27 09:10:35)
[14607027]
...調べてみて下さい。 返信ありがとうございました。ほんとたすかります。 インストールCDなどなくてただUSB端子につなげただけですので 特別の変なドライバが入ったということではないようですね。 それなら安心できるところがあります...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LS1.0TU2J [ブラック])
2012/05/04 00:34:32(最終返信:2012/05/05 23:23:55)
[14518316]
...Winodwsパソコンなどに接続しても、通常、表示も書き込みもできません。 「REGZA」の中には、「側面USB端子」が有る製品も有ります。 ココに接続できれば「再生」は可能です。 http://www.toshiba...html#auto_mediaplayer <「Z3」での説明ですが、同様の説明が有れば... 残念ながら自分のレグザには、側面USB端子がありませんでした><; みなさん、有り難うございました お手数おかけしましたw...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LBF2.0TU2)
2012/05/04 10:30:41(最終返信:2012/05/04 18:19:31)
[14519480]
...お世話になります。 |家電接続時は基本働かないのではないかと思うんですが。 ということですが、USB端子の5Vの電圧供給(所謂BUSパワー供給)が断たれるとUSB外付けHDDの電源OFFとなるかと思います...
[12669804] LS-XHLのUSBポートにHDDを繋いで省電力モードにできますか?
(外付け ハードディスク > バッファロー)
2011/02/17 21:00:58(最終返信:2012/04/21 10:36:35)
[12669804]
...「HDドライブ・スリープ」機能に対応しているようです。 |HDDも省エネに使える「HDドライブ・スリープ」機能 |USB端子に接続したHDDを長時間使用していない際に自動でHDDの回転を止められる「HDドライブ・スリープ」機能を搭載...
[14423535] HVL-AVシリーズ(REXBOX)のUSB接続に対応しますか
(外付け ハードディスク > IODATA > HDC-EU1.0K [ブラック])
2012/04/11 20:58:29(最終返信:2012/04/13 10:22:42)
[14423535]
...「HDC-EU1.0K」自身は「PC電源連動機能」が有るので問題は無いと思います。 「RECBOX」側の「USB端子」がどういう動きかという話だとは思いますが、 「RECBOX」の電源を落とすことが有るって事でしょうか...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB)
2012/03/29 16:41:10(最終返信:2012/03/30 07:10:38)
[14363909]
...OS はWindows Vista32bのメーカーは富士通、USB端子は2.0のみです。そこで皆さんへ教えていただきたいのですが、PCでUSB認識しないとかその他、使用していて不具合はありませんか。この機種を今検討中なのでお願い致します...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDPV-UT750WB [スノーホワイト])
2012/03/10 01:27:53(最終返信:2012/03/10 23:42:03)
[14265832]
...という使い方になると思います。 「付属品」に「二股USBケーブル」が有る場合、 「電力供給」をもう1つの「USB端子」から追加して利用するという製品も有ります。 「USB2.0」の「供給電力」の規定は「500mA」となっていますが...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0B)
2012/02/01 00:33:39(最終返信:2012/02/03 00:26:39)
[14093385]
...にも「推奨USB-HDD サポート情報」も有りませんし..._| ̄|○ この製品についている「USB端子」は、 http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt900_usb...
[14013335] 旧製品 LCH-MN2TU3 との違いは?
(外付け ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-MN2TU3S)
2012/01/12 13:38:39(最終返信:2012/01/12 19:55:50)
[14013335]
...との違いは何でしょうか? 当サイトのレビューでは、旧製品は耐久性の評価が散々でした。(ドライブ側の USB端子の構造欠陥も指摘されていた。) 新製品で改善されたかどうかが気になります。 タイの洪水の影響で特にWD製内蔵HDDの供給が大幅に減少したので...
[13998432] 【お教えください】 WINDOWS 7 でフォーマットできません
(外付け ハードディスク > LaCie > LaCie rikiki TV LCH-RK500UTV)
2012/01/09 00:01:49(最終返信:2012/01/09 08:55:32)
[13998432]
...ボックスをオフにします。 3.[保存] をクリックします。 外してたらゴメンナサイ。 PCのUSB端子の電源供給能力が低いためにHDDが起動できていないのかもしれません。 他のPCや家電があればそちらにつないでみて下さい...
(外付け ハードディスク > KINGMAX > KE-91 KM500GKE91BK [ブラック])
2011/11/06 22:55:45(最終返信:2012/01/08 21:46:38)
[13732408]
...>「プラグ・アンド・プレイ」を謳っていますが、 >接続してもPCに認識されません。 PCのどのUSB端子に接続していますか? 「USBハブ」などを使用して、他の機器とも繋げている場合、 「バスパワー」が足りなくて...
(外付け ハードディスク > ロジテック > LHD-EN2000U2W)
2011/12/25 15:25:58(最終返信:2011/12/28 23:27:56)
[13939679]
...保存はできるものの直接再生することはできませんでした。 何か解決方法を御存知の方は、是非ともお教え下さい。 「USB端子」をバッファローのと変えてみては? <「ケーブル」を変えてみるのも......
(外付け ハードディスク)
2011/12/20 21:18:11(最終返信:2011/12/23 17:32:03)
[13920027]
...という使い方はできるのでしょうか? 違います。 「常時ネットワーク接続」です。 一部の製品に「PC接続用USB端子」と「LAN端子」がついた製品が有りますが、 制約(共有/共用できるフォルダが決まっている)が有るのでお勧めしませんm(_...
[13804717] HDDで録画した物をパソコン等で見るには?
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-U2.0V)
2011/11/23 23:06:22(最終返信:2011/11/26 21:06:49)
[13804717]
...LC26DX1の製品ページやマニュアルを見るとUSB端子が無いTVのようなのですが、実際にはあるのでしょうか? 無ければ当然ながら接続しようがないので使えません。 USBの外付けHDDをTVのUSB端子に接続して録画したものは...長期出張・旅行があるならレコーダを買って、TVは適当に放置してレコーダで録画することです。 早速の返信本当に有難うございました。USB端子がないという事はどのHDDも外付けする事ができないということですね?!DVDの取り出し口に差し込みがあるように思っていましたが...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCA-U2.0K [ブラック])
2011/11/20 23:05:59(最終返信:2011/11/24 23:03:19)
[13792289]
...m12.html を読むと「ECOモード」にすれば、「電源連動」が効きそうですが... <「USB端子の切り離し」=「接続断」=「PC電源連動機能でOFF」 ただ、ココの説明にもありますが、 「デフォルトの指定時刻でECOモード」になるようなので...
[13775905] チャプター編集と録画番組のHDD間のムーブについて
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LBF2.0TU2)
2011/11/17 07:15:17(最終返信:2011/11/17 12:15:06)
[13775905]
...「USB-HDD」の中身を操作する方法を自分は知りませんm(_ _)m <インターフェースが「USB端子」だけで、 それも「キーボード」などは接続できません。 「USB-HDD」は、あくまでも「ビデオテープ」と同じレベルです...
(外付け ハードディスク > HGST > Touro Desk Pro Black 3000GB JP 0S03250)
2011/11/06 16:15:35(最終返信:2011/11/15 00:31:24)
[13730181]
...Vista Home Premium SP2 >PC : SONY VAIO VGN-AW80S 「USB端子」が3つ有る筈ですが、どれでも同じなんですか? また「USBケーブル」の代えは無いんですか? ...ケーブルが断線なんて事も... 接続した上程でPCを起動せずに、起動し終わってから接続してみては? どのUSB端子でも同じ症状です。 家内用のVAIO VPC-EH19FJ(OS:Win7)でも同じです。 起動後接続...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-AV1.0TU2/A)
2011/11/06 23:04:47(最終返信:2011/11/13 23:46:26)
[13732484]
...Vでないとやはりだめなんでしょうか 「USB端子」は、その用途ごとに「ドライバ」が必要です。 テレビによっては「USB端子」を「デジカメ」や「USBメモリ」から...TVでないとやはりだめなんでしょうか SONYはKDL19J5です KDL-19J5にUSB端子はありません。 仮にあったとしてもUSBの外付けHDDに対する録画機能が無いと録画でき...、 <「USB-HDD」からも可能ですが「読み取り」しかできない場合が殆ど 「全てのUSB端子が録画のために有る」 訳ではないことを理解してくださいm(_ _)m http://...