[23438223] PCケース前面のUSB3.0の端子がf動作不安定!?
(PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2020/05/31 14:08:39(最終返信:2020/06/19 12:30:14)
[23438223]
...識別が簡単ではない気がしています。 >AsRock B365M Phantom Gaming4 >2 x USB 2.0 ポート (4 USB 2.0 ポート対応) (静電気放電 (ESD) 保護に対応) >1 x USB 3.1...
[23356651] 今、コイツってUSB3.0になってるんですか?
(PCケース > IN WIN > IW-EM002/WOPS)
2020/04/24 00:56:26(最終返信:2020/04/28 05:22:04)
[23356651]
...っと嬉しいですね。 Amazonの2016年のレビューも2014年に書かれたブログもUSB2.0となっていますが、逆にUSB3.0になったという情報はレビューを書かれた方はどこから...属のケースは同じもの、サイドパネルは仕様変更。 3.5インチベイ下段にUSB3.0、USB2.0コネクターを設置し上段の一段のみ利用可能。 多分これの事。 EMシリーズの内部シ...chassis/em-series/APAC もしかして海外向け・台湾国内向けに、USB2.0を3.0にしたものがあったのかもは、わかりませんが。 そう言うことなのか…ありがとう...
[23320945] フロントのUSB2.0が2個3.0が2個あります全部同時に使えない?
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2020/04/04 17:02:47(最終返信:2020/04/04 20:19:07)
[23320945]
...フロントのUSB2.0が2個3.0が2個ありますが、全部同時に使えないのでしょうか? 2.0にWifiアダ...延長するなりUSBハブを使用するなりしてみては? >さんたくんですさん >フロントのUSB2.0が2個3.0が2個ありますが、全部同時に使えないのでしょうか? PCケースの問題で...のであれば当てはまらないので申し訳ありません。 マザー次第ですよね?これ マザーにUSB2.0のヘッダとUSB3.0のヘッダが有れば、どちらも機能するはずで同時に使えるはずですが...
[23185868] MSI ARGBコントローラーの接続の仕方
(PCケース > MSI > MPG SEKIRA 500X)
2020/01/23 11:44:44(最終返信:2020/01/23 12:24:42)
[23185868]
...一方のTheraltakeの簡易水冷LEDも同様にファンLEDコントローラーに繋がった後はマザーのUSB2.0へ繋ぎます。図A 依ってARGBコネクターが不足することはなく、それぞれが接続されます。 (完全なカラー同期が可能かは分かりませんが)...com/de/products/lcd/XG270.php >あずたろうさん 丁寧に説明してくださり本当にありがとうございます....! USB2.0で接続するタイプだったのですね。 お恥ずかしい限りです... モニターの購入も検討していたので...
(PCケース > Corsair > iCUE 465X RGB)
2020/01/21 22:25:47(最終返信:2020/01/22 07:47:25)
[23183176]
...CommaderProも同じUSB 2.0に挿すものです。 自分はLithing Node Proを使ってますが、やはりUSB2,0経由で使ってます。(iCue...か? それもUSB2.0です。 多分、電源がCorsair LInk接続仕様のRMxかHXiのどちらかなんだと思います。 一応、それをUSB2.0に接続すると...ue経由で計測できます。(自分はすぐに飽きましたが) USB2.0のポートが足りなくなったら、USB2.0 HUBなどで増設しないと使えないなんてこともあります。...
[22923463] PCケースのUSB3.0の接続について
(PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2019/09/15 13:09:33(最終返信:2019/09/16 13:53:10)
[22923463]
...1Gen1で1つしか無いけど2つてどう言う事? 3.1Gen2(TYPE-Cポートの奴)は未搭載、USB2.0は2つあるけど。 >AS−Pさん こんにちは。 このUSB3.1は、2つのUSB3.1 Gen1...
[22915631] 質問:このケースのUSB3.0のフロントポートにUSB3.2GEN1接続
(PCケース > Fractal Design > Define C FD-CA-DEF-C-BK)
2019/09/11 17:57:19(最終返信:2019/09/11 19:25:35)
[22915631]
...れでUSB3.0ポートが2カ所使用できます。 USB2.0のポートがケースにはないので、マザーボード上のUSB2.0のコネクタは使用しません。 >EPO_SPRI...1を接続しても使用可能でしょうか?(速度が3.0になり遅くなるのでしょうか?) 又 USB2.0も接続をしても使用可能でしょうか?(速度も2.0になるんでしょうか?) 初心者質問...す。 USB 3.2 Gen 1はUSB3.0のことなので使用は問題ありません。 USB2.0も使用することは可能です。 ただし、接続する規格の低い方での動作になり、転送速度は最...
[21771002] ファンコードをマザボのどこに着ければいいのか教えてください
(PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB CC-9011126-WW)
2018/04/22 18:56:15(最終返信:2019/07/21 18:32:36)
[21771002]
...Gen.2:物凄く速い、USB3.1 Gen.1=USB3.0:USB3.1 Gen.2の半分、USB2.0普通のUSB程度の理解ですよ。 USB Type-Cは裏表関係ない、深みに嵌まると大変といったところです...
[22797454] 前面ロゴ部分のLEDの制御ができません。
(PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07)
2019/07/14 18:38:24(最終返信:2019/07/14 23:37:15)
[22797454]
...AMDのファンはケーブルが特殊で、3ピンとUSBコネクタの変換ケーブルが付属していたので、そちらをマザー上のUSB2.0の端子に接続していました。今調べたら、正しくLED端子に刺すことでマザーで制御できるのですね。...
(PCケース > Corsair > Crystal 680X RGB Tempered Glass)
2019/06/19 10:37:54(最終返信:2019/06/19 21:06:23)
[22745502]
...RYUO 120 使われてるLED ファン LL120 RGBは・・ コルセアのソフト対応です。 USB2.0ヘッダーに挿してコルセアソフトでお使いください。 あくまでも可能性のお話しですが、自分はLithing...
[22718134] SDカードリーダーがなければいいのに…
(PCケース > Dirac > Dirac 300)
2019/06/06 23:22:20(最終返信:2019/06/06 23:22:20)
[22718134]
...難点を言うと、Dirac300は、カードリーダーがついていること。そして… (1)カードリーダーがUSB2.0接続となっている(ようだ) (2)SDXCカードには対応するものの64GBまでとなっている(ようだ)...
(PCケース > MSI > MAG PYLON)
2019/02/05 14:46:04(最終返信:2019/02/08 13:34:21)
[22444690]
...ハンダ付けするとかよりは簡単だし、さらに悪化ってことも起きないだろうし USB3.0のAコネクターは既存のUSB2.0で使う端子の奥にUSB3.0用の端子を設けているので、工作精度によっては問題が出易いものもあるみたいです...
[22367714] 前面にDVDドライブなどは装着できますか?
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2019/01/03 14:20:16(最終返信:2019/02/05 10:04:08)
[22367714]
...スペック表でもドライブベイ「アクセス可能」は[-]になっているのでNGだとは思いますが。 I/Oポート USB 3.0×1、USB 2.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1 とありますから、USBの外付けなら使えますが? ドライブベイ...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2018/12/29 23:29:07(最終返信:2019/01/24 16:30:26)
[22358541]
...し込めばいいです。 USB2.0は4個のピンが1個なので8本ついていると思います。 USB3.0はコネクターへ2本のケーブルが繋がって二股になってますよね。 なのでソケット2つ分を賄います。 またUSB2.0のほうは...前面にはUSB2.0と3.0が2つずつ、計4つありますが、ケースの中の配線はそれぞれ1本ずつしか出てませ...です。 それぞれ1本ずつです。 その通りです、ケーブル1本でUSB2個分なので。 USB2.0は9ピンでコネクタ2個分 USB3.0は19ピンでコネクタ2個ですよ^^ >揚げない...
[21767760] マザーボードにUSB3.0を挿すと外れない
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2018/04/21 12:44:20(最終返信:2019/01/01 21:48:01)
[21767760]
...本体フロントパネル関係のUSB3.0 コネクタをマザーボードに度挿すと2度と外れない雰囲気です。このほかUSB2.0、オーディオコネクタの抜き差しもかなり固くボードに負担がかかります。頻繁に抜き差しするものではありませんが大きな弱点です...jpg 簡易な返し爪はあるようなので。ぐりぐりすればスポンと行くのではないかと。 オーディオとはUSB2.0に至っては、本当に刺さっているだけ。 http://www.pasonisan.com/z_im/pc/i13-m-audio...
[22193880] USB2.0が使えない原因がわかりました。
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2018/10/19 21:49:53(最終返信:2018/10/19 21:49:53)
[22193880]
...0は問題なく使えるけれども、USB2.0が使えませんでした。 悩んでいましたが、その原因がわかりました。 このPCケースのにはUSBケーブルには、USB3.0とUSB2.0の端子がありますが、両方ともマザーボードにつないでしまったのが原因でした...両方ともマザーボードにつないでしまったのが原因でした。 USB3.0はUSB2.0の上位互換なので、つなぐのは一方のみです。 初歩的なミスでした。...
[22165384] フロントパネルのUSB3.0のケーブルについて
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2018/10/07 11:30:38(最終返信:2018/10/08 00:01:13)
[22165384]
...USBをハブにしたとしても前面のポートが余るのももったいないから変換コネクタを買ってUSB2.0ポートとして使うといいんじゃないかな? https://www.amazon.co...たね >これだと、前面のUSBを使えるのですね、なるほど。 マザーボード自体にはUSB2.0の内部ポート(ピン)が余ってるはずなんで(マザーボードの一番下だと思う)、そこに変換...変換ケーブルの先っぽ(青い方)にケースの内側から出てるUSB用のケーブルの青いやつを挿し込めば速度はUSB2.0だけど前のポートは無駄にならないから買って損はないかもね...
[21902991] USB 2.0ピンヘッダから分岐してるケーブルは何?
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio 452 SIL-452-KKN1-JP)
2018/06/17 17:48:34(最終返信:2018/06/19 19:35:03)
[21902991]
...か確認してみては? これ、USB2.0のシングルポートが別にある場合にさす用の分岐っていうか延長ですね^^; このケースはUSB2.0が1ポートなので、シングル...いますよ^^ 普通のUSb2.0ヘッダに刺すんだったら、刺さなくていいです^^ あれ?そっちかも。。。 ごめんなさい^^; マザーボード側のコネクタが分岐(排他使用)しているんですよね? USB2.0コネクタと分岐部分も...このケースのUSB 2.0ピンヘッダのケーブルから分岐して小さなヘッダがついてますよね。 これって何なんでし...
[21903244] KRAKENとスマートデバイスの配線方法
(PCケース > NZXT > H700i CA-H700W)
2018/06/17 19:26:44(最終返信:2018/06/17 20:54:57)
[21903244]
...だとしたらH700iはUSB2.0ポートを2つも使用するのでそれだけで空きがなくなってしまいす そんなときの為のこちらです。 https://www.amazon.co.jp/NZXT-HUB-USB2-0ヘッダー...8&qid=1529231744&sr=8-1&keywords=nzxt+usb NZXTから出てるので、使えって事かな? 最近はUSB2.0内部ポートが1個なんていうのもありましたが。。。 ありがとうございます そんなものが… 確実にNZXTも不足することを想定してますね...