(PCケース > ZALMAN > Z11 Plus)
2012/02/24 16:53:07(最終返信:2012/02/25 09:50:34)
[14197510]
...x 1基本装着) Front I/Oポート Mic x 1、 Headphones x 1、USB 2.0 x 2、USB 3.0 x 2 Z11 重量 7.3kg ファン・通風口の位置 トップ 120mmまたは140mmフィン...(別途購入必要) Front I/Oポート Mic x 1、 Headphones x 1、USB 2.0 x4 です。 で。結局ファンコントローラーは+につくのつかないの? メーカーHPで仕様を確認→ファンコンの値段とケースの値段を比較...
(PCケース > Abee > AS Enclosure R1 ASE-R1)
2012/02/02 15:42:12(最終返信:2012/02/03 19:12:45)
[14099117]
...素早いお返事ありがとうございました。 この、PCケースは、フロントUSB3.0の2つのケーブルの末端が一つとなって います。USB2.0のピンヘッダと違います。 ご指摘のMBで、大丈夫でしょうか? USB3.0のピンヘッダが2個要るのですか...詳しくは知らないのですが、(PinHeader)1(2ポート) タイプではないのでしょうか? むろん、USB2.0とはピン数が違いますが、 ちょっとUSB3.0のピン数は忘れましたけど、2列になってますよね、...
[13999792] 皆さんUSB3.0が無い件に付いてどうお考えでしょうか
(PCケース > ZALMAN > Z9 Plus)
2012/01/09 11:00:07(最終返信:2012/01/09 17:02:15)
[13999792]
...カードリーダーもCFなどでないとUSB2.0でも十分に。 マザボ上からだと、USB2.0とUSB3.0はコネクタに互換性ありませんから、現状で確実にあるUSB2.0の方が便利だと思います。 それでコストがあがって...
(PCケース > Fractal Design > Define R3 FD-CA-DEF-R3)
2011/09/27 15:28:26(最終返信:2012/01/06 10:16:10)
[13554269]
...フロントパネルの構成が違うこと。 前者ではUSB3.0x2+eSATA でしたが、 後者ではUSB3.0x1+USB2.0x2 の構成となるみたいです。 注意したほうがいいですね。 自分は基本的にeSATA使わないので後者を選択することになりそうです...
[13925166] ホットスワップベイのHDD交換について
(PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B)
2011/12/22 00:32:41(最終返信:2011/12/22 10:59:13)
[13925166]
...com/item/K0000096446/ 特別な条件は無いですし(USB3.0対応じゃない場合はUSB2.0で最大速度480Mbpsまで落ちますが使えますし) 必要になれば台数も増やせますし、何よりケースに縛られることが無いですからね...
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP)
2011/12/06 17:40:18(最終返信:2011/12/07 11:41:25)
[13857800]
...適当なUSBコネクターに接続すれば使えます。 USB3.0に接続すればUSB3.0として使えますが、USB2.0のコネクターに接続することも可能です。 当然USB2.0でしか使えませんが... 内部接続用の19ピンコネクターを変換するものもあるので...ロントパネルから出ているケーブルのうちUSB端子のついているケーブルがありますがこの用途がわかりません。どこに接続するのでしょうか。 USB2.0はマザーボード上のコネクタ、USB3.0はバックパネルへ。 このケースのフロントのUSB3.0はマザーのバックパネルにあるUSB3...
(PCケース > NZXT > Phantom)
2011/11/28 23:54:56(最終返信:2011/11/29 19:01:00)
[13825659]
...。 フロントUSBのホストはUSB2.0とありますが、これはUSB3.0に自分で改造って出来ますか? PhantomですがUSB2.0のみとUSB3.0があるのを...ることがあるので購入者さんの意見を聞かせてください。 1.フロントUSBのホストはUSB2.0とありますが、これはUSB3.0に自分で改造って出来ますか? 今後のUSB機器はU...0があるのをみたことがあります。 生産ロットによって、USB2.0 x1 USB3.0 x1と仕様に違いがあるようです。 ドスパラのNZXT PHA...
[13816429] オプションケーブルでUSB3.0化完了
(PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02-W)
2011/11/26 20:46:58(最終返信:2011/11/26 20:46:58)
[13816429]
...0はATX電源コネクタの隣にUSB3.0のピンヘッダーがあり ますが、問題なく届きます。裏配線が可能でした。 純正で付属しているUSB2.0用では、オーディオ端子がHD AudioとAC'97Audiの2種類が 並列で付いていますが、オプションのUSB3...
(PCケース > LIAN LI > PC-Q11)
2011/11/09 22:33:09(最終返信:2011/11/13 17:52:21)
[13745015]
...くお願いします。 マザーボードはASROCK Z68−ITX HTですが、ボードにはUSB2.0の差込が2ヶしかないので、20ピンの青いコネクターがさせる場所がありません。 何か部...っています。 このケースに(FOXCONN)H67S-B3を入れています。 ボードはUSB2.0なのでフロント側が使えないと思っていましたが 何とか挿して使えています。 記憶が曖昧...ピンコネクターに変更されたのでしょう。 USB3.0Aコネクターが2個のモデルには、USB2.0内部用の変換ケーブルはあったみたいですね。 変換ケーブルが付属していない限り、そう...
(PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1)
2011/11/02 23:35:02(最終返信:2011/11/09 17:09:38)
[13713738]
...version)とは違ってフロントUSB3.0は2個です。(欧米版Plusは1個。Advancedは2個) フロントUSB2.0は2個のまま残り、代わりにeSATAがなくなりました。 いいかげん世界共通版のAdvancedをそのまま売ってほしいのですが...
(PCケース > Abee > AS Enclosure 440VT ASE-440VT-BK)
2011/09/22 22:33:09(最終返信:2011/09/25 07:39:40)
[13535014]
...・DVDドライブで最大900mA程度(Optiarc AD-7640Aの場合。Dellの米国サイトより) なので、USB 2.0の「1ポートあたり500mA」の仕様からすると確かに負荷が高いのは事実のようです。 しかしながら...
(PCケース > ZALMAN > GS1200)
2011/08/13 18:43:23(最終返信:2011/08/14 05:50:39)
[13369737]
...3つのUSB端子があるならケーブルは2個で済む計算になります。 USB2.0端子は4つかと思いますけど、4つでも2ケーブルで済みますので。 マニュアルをチョロっと読んだ限り、USB2.0用は2ポートつなげられるやつ1個だけしかないみたいに書いてありました...本ケース購入しました。そこで質問なんですが、 ケース前面上部にUSB2.0コネクタが3個ありますが、ケース内への配線が 2個分しか見当たりません。 もう1個を使いたい場合は自分で配線しろってことでしょうか...
[13261011] フロント用USB3とカードリーダー対応器
(PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1)
2011/07/16 19:47:41(最終返信:2011/07/29 19:48:35)
[13261011]
...ところで最近 AINEX から新製品で私の望んでいるのとぴったりの製品が発売され、カードリーダー+USB2.0×3などに対応し、値段もそこそこで本体に付属するものより使い勝手は良いと思います。 http://www...http://kakaku.com/item/K0000246234/ ファンコン&カードリーダー&USB2.0x2&マイク・ヘッドフォン出力搭載で5インチベイ使用なので汎用性に優れています。サイズ製なので安心ですし...
(PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1)
2011/02/13 12:23:17(最終返信:2011/06/16 08:18:47)
[12649080]
...トI/Oパネルはオーディオ、USB2.0*2、IEEE1394です。 用途はビデオ編集で、IEEE1394、USB3.0、USB2.0を備えたケースが希望ですが噂...しょか。 パネル選びのコツとかございますか? IEEE1394、USB3.0、USB2.0全て付いているケースは、少ない。私の知る限りでは, CoolerMaster HA... 3.0 I/Oボックスが付属しているマザーボード購入するか、 IEEE1394、USB2.0を備えたお気に入りのケースを購入し,ベイ用USB 3.0 I/Oボックスが付属 して...
(PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1)
2011/06/03 14:04:47(最終返信:2011/06/03 16:06:40)
[13086181]
...リア→フロントへの。そのため、普通のUSB3.0ケーブルになってます。 もし、マザボ直であれば、内蔵USB2.0端子2個分くらいのモノになってます。ASRock Z68 Extreme4などを見るとマザボ直の付属がわかります...
(PCケース)
2011/05/12 03:52:12(最終返信:2011/05/12 11:11:06)
[12999457]
...・HDDベイの干渉によりCPUファンの選択肢が少ない。一応リテールファンは使えますが若干ベイを変形させました。 ・前面にIEEEがない。(USB2.0&e-SATAあり) ASILVERSTONE SST-SG02B-F こちらも別用途で使ってますが...・冷却性そこそこ良いと思います。 ・値段の割に造りはしっかりしてる。 ・前面にIEEE1394とUSB2.0あり 欠点 ・寸法および配線構造的に電源の選択肢が少ない。 ・CPUの真上に電源FANが配置されるので...
(PCケース > COOLER MASTER > HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP)
2011/04/25 08:08:35(最終返信:2011/04/25 21:05:12)
[12934937]
...ネル(USB2.0/4ポート/0.3m) 【4USB-RP】これこれ、いいもの紹介していただきありがとうございます。これなら倍になりますね! USB2.0解決し...BがUSB3.0になります。 背面端子には、USB2.0が4つとUSB3.0が2つあります。 合計すると、USB2.0が12個、USB3.0が2つ出来る事になりま...このケースの背面には、USB2.0のポートは、いくつついてますか?マザーボードによって変わってくるのでしょうか?8ポー...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B)
2011/04/08 18:33:29(最終返信:2011/04/20 01:42:40)
[12873807]
...私はASUSを待てずにGIGABYTEで組んでしまいましたが、ASUS同様マザーボードにUSB3.0のピンがなく、付属のUSB2.0変換ケーブルで繋いだため、せっかくのフロントポートがUSB2.0になってしまっています。 ちなみにMicroATXで内部USB3...恐らくマザー付属のケーブルだと持て余しそうな気がして(笑) @はかせ@さん> フロントUSB3.0のケーブルをマザーの内部USB2.0ピンヘッダに挿せるように変換するケーブルは、メーカーも想定済みのようで、ケースに付属しています...
(PCケース > IKONIK > SOHO1)
2011/03/18 13:05:25(最終返信:2011/03/18 13:05:25)
[12792167]
...とても楽です。 付属のネジが黒で統一されているのも ありがたいですね。 あえて難点を探すとすれば、 USB 2.0/1.1やAudio in/out が 天板についているので 端子内へのほこりの混入が ちょっと心配なことくらいでしょうか...