(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ])
2022/06/18 02:07:22(最終返信:2022/06/18 04:49:39)
[24798620]
...43X8500Gと43X85Jはどちらがコントラスト有りますか? どちらもIPSのようなのですが。 43インチでVAパネルだったのは8500Fまでだったように思っておりますが。 どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_...
[24794471] アドバイスいただきたく・65U8FGと65U7Hについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8FG [65インチ])
2022/06/15 12:51:10(最終返信:2022/06/15 21:34:47)
[24794471]
...U7Hシリーズは画面サイズによって使用パネルが違っていますので注意が必要です。 65U7Hは倍速VAパネル採用のミドルレンジモデル、65U8FGは倍速ADSパネル(IPSのパチモンパネル)に加えてバックライトがローカルディミング付きなので...U7Hは全てIPSかと思って65U7Hに傾いたのですが、ご指摘のとおりで、何故か85インチと65インチはVAパネルでした。 これでは意味ないので、U8FGで考えたいと思います。 アドバイスありがとうございます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ])
2022/06/13 00:36:28(最終返信:2022/06/14 19:59:14)
[24790796]
...ただCM飛ばしに便利なオートチャプターはつかないので録画機能にはご注意ください。 X90Jは素のVAパネルですが、東芝とはパネルの調達メーカーが違う可能性はあります。店頭品を同じコンテンツで見比べて視野角特性が納得できればいいんじゃないですか...
[23101170] 都内近郊で実機を見れるお店はないですかね?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40XB1000-SL [40インチ])
2019/12/11 17:51:54(最終返信:2022/06/09 15:51:29)
[23101170]
...三菱なのでVAパネルかと思いますが、高い買い物なので実機を見て視野角度などを確認したいと思っています。都内近郊で実機を見れる店舗ないでしょうか? 私もこの壁掛けテレビが気になって調べたんですが、 法人向けテレビなので難しいと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ])
2022/06/04 23:04:23(最終返信:2022/06/05 19:44:05)
[24778205]
... 55M540XはVAパネルだから、C350Xに近い(斜めから見ると白くなる)と思っておいていいだろうね 品質というかIPSパネルとVAパネルの特性の違いなんでVAパネルを使ってる以上どうし...ttps://kdgadget.com/regza-z570k-m550k/ 他社のVAパネル機種も気になるほど白くなることはありませんでしたし、 C350Xだけがズバ抜けて、、、...示してある店舗がないか探してみようと思いますが、 東芝の比較表を見る限りC350X側のVAパネルっぽいですね、、、 https://archived.regza.com/regza/...
[24750061] このテレビについて知りたいことがあります。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/05/17 07:14:11(最終返信:2022/05/17 16:51:36)
[24750061]
...2:他メーカーのレコーダーに予約は不可、ネットワーク越しのレコーダーに録画されてる番組の再生は可(HDD選択) 3:VAパネルなので斜めから見ると白っぽくなる、白くなるがこのことならパネルの仕様なので解消する根本的な設定は無い...
[24411381] ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ])
2021/10/24 15:22:45(最終返信:2022/05/11 06:37:33)
[24411381]
...Panasonicのテレビは多分IPSパネルでしょうからハイセンスは辞めた方が良いかと思います VAパネルは際が暗いとか斜めから見ると色が変わっていると見る人が見ると分かるらしいです ドンキのテレビぐらいの性能かどうかは分かりかねます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ])
2022/04/23 11:55:32(最終返信:2022/05/01 15:29:01)
[24713753]
...斜めから見ると色が変わります。 本当に癖のある機種ですね。 店舗他社も比較しましたが、斜めからの色の変化は VA パネルは皆同じ傾向でした。 首振りで正面から見るようにします。 >イノシン酸さん ありがとうございます...
[24724392] Alexa built-inは期待はずれ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック)
2022/04/30 11:30:38(最終返信:2022/04/30 12:02:31)
[24724392]
...・廉価機種(非4k)には過去未来番組表機能が積まれてない ・4kモデルでも、下位機種(750)はVAパネルだし、スタンドも廉価版 ・中級機種以降(850、900、950)は、原則IPS(但し、850のみVA混在)になり...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6G [50インチ])
2022/04/27 16:48:56(最終返信:2022/04/28 07:23:20)
[24720210]
...ですが、それでもたかだか10度でもVAよりは広く見えたりしますね。 >れけもばさん E6GはVAパネルですから、家族みんなで見るテレビには向きません。あらゆる角度から色ズレなしで見るにはIPSパネルか有機ELテレビを買うしかありませんが...有機ELですね、次回選択時には有力候補にして機種選定をしたいと思います。 ありがとうございます。 VAパネルとはそういうものなんですね。 家族が多いので、どうしても私達は斜めから見ることが多く、皆様の回答を参考に...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ])
2022/04/21 04:53:51(最終返信:2022/04/21 14:02:23)
[24709934]
...>うららうらら7さん こんにちは >>画質面とか、倍速機能、あと横から見たとき違いは 49型も55型も倍速VAパネルなので、差はありません。 過去された多くの質問、全て解決済みにもせず、goodアンサーも選ばず放置されてますよね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ])
2022/02/24 10:47:48(最終返信:2022/04/09 11:28:23)
[24617646]
...ー、機種が違ってても正面から横に移動していって斜めから見たときに画面が白くなっていくのがあればVAパネルなので傾向は分かると思うよ >普段、2、3メートル離れたテレビの真横近くから、テレビを最大に首振りして見ています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ])
2022/03/19 13:12:12(最終返信:2022/04/03 08:21:32)
[24657017]
...ネットフリックスはきれいです。PanasonicはあれだけIPS液晶を押していたのにVAパネルにしたのは残念です。まだ、VAパネルの扱いが下手なんですね。結局実験もなにもしてないらしいです。青白く映るのはわかって売っているから販売店の責任...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 綿半パートナーズ > noName PN-70TV1 [70インチ])
2022/03/18 13:52:50(最終返信:2022/03/28 19:50:36)
[24655516]
...どなたかこちらを使ったことのある方 またはご存知の方がいらっしゃれbあ教えていただければ幸いです。 こちらの液晶は、VAパネル、ADSパネルどちらかわかる方いらっしゃいますか? 綿半本社に問い合わせても企業秘密(なぜ?)ということで教えてくれませんでした...
[24671352] 43X8000HはVAパネルではないでしょうか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2022/03/27 16:00:54(最終返信:2022/03/27 23:09:25)
[24671352]
...43X8500FはVAパネルでしたが、買い損ねてしまいました。 この43X8000HはVAパネルではないでしょうか? SONYのTVではVAパネルはもっと大きな画面しか無くなっているのでしょうか? ど...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ジョワイユ > SW40TVW [40インチ])
2022/03/09 20:15:45(最終返信:2022/03/09 20:15:45)
[24641056]
...ヨドバシカメラやエディオンだと5年保証が付けられるけど、差はその辺かな? 画質は東芝やシャープのVAパネルと差は感じません。テレビスタンドにコストダウンの痕跡が見られるくらい。ジェネリック家電おそるべし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-40JX750 [40インチ])
2021/11/24 12:40:31(最終返信:2022/03/08 10:22:35)
[24461276]
...>>1)暗くしてたときに黒浮きがそこそこ抑制されていること(IPSタイプのPCモニターはあからさまに黒が出ない) 本機はVAパネルなので、IPSよりコントラストは3倍ほど良好です。暗い部屋でモニターを見る場合も黒浮きは液晶としては良い方です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2022/02/11 15:45:36(最終返信:2022/03/07 10:49:34)
[24593326]
...U7FGにはありません。 速い動きの物体の動きブレやボケがU7FGの方が大きくなります。 U8FはVAパネルに対し、U8FGはIPSっぽいパネルになったので、後者の方が視野角が広い代わりにコントラストが悪化してます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8FG [75インチ])
2022/03/02 12:34:02(最終返信:2022/03/02 13:27:32)
[24628586]
...com/tv/reviews/hisense/a6g U8FGの海外モデルはU8Gという機種がレビューされていますが、これはVAパネルとなっており、国内向けのADS(IPS)パネルとは違うパネルになります。ちなみにU8Gは2.3%なので反射率は液晶としては低い方ですね...
[24622116] ハイセンス55U8FGとの比較について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2022/02/26 18:31:46(最終返信:2022/02/28 09:17:17)
[24622116]
...レグザZシリーズは色的には中立に近いと思います。 ソニーは青を強調、パナソニックとシャープは赤を強調、設計者の好みでは? VAパネルは真正面から見て綺麗に見えるパネルです。 斜めからでも綺麗に見えるのはIPSパネルです。 ご家族が多い家庭で...