[25218198] 安定したWi-Fi接続を維持する為に設定を変更した
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/04/11 21:14:08(最終返信:2023/05/18 17:16:28)
[25218198]
...という訳ですか。厄介ですね。 自分の場合はWi-Fi接続は問題が無いですが、楽天のSIMを挿した時に数分でWANがパケ詰まりして通信が切断しました。 再起動しても直ぐに再発するので楽天のSIMは利用不可でした。...
[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/05/09 21:55:49)
[25080424]
...が、たぶん認証の問題だと思います。 要するにAPには接続できているけど認証に問題があってWAN側には通信できない状態の意味です。 マニュアルを確認した範囲ではL11のLAN側設定に...は、と思いました。手動でWiFiに再接続するとインターネット通信は可能とのことですので、WAN側のIPv4/IPv6は影響していないと思われます。 >電脳40sさん 書込番号:251...した対処で本件は解決済みです。 ごく簡単にまとめると、WiMAXの仕様で24時間おきにWANの遮断が発生する、 そこからの復帰時に一部の子機で再ログイン(?)に失敗する…という理解...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2023/03/12 21:26:47(最終返信:2023/03/20 10:58:10)
[25178827]
...WG2600HS2には無線接続できるのですが、インターネットなしと出てしまいます。 優先LANケーブルはWANポートに刺さっています。 設定ができていないのかとWG2600HS2にノートPCを有線接続してブラウザで設定画面にアクセスしたのですが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/02/04 18:19:17(最終返信:2023/02/05 12:58:01)
[25126909]
...ままです。 なにか設定がひつようなのでしょうか? 診断してみたところ、ネットワーク登録とwan側のdns状態に☓がついてます。 かれこれ5時間ほど困っています。 どうかお...しましたか? 自分がSIMの契約とルーター購入を同時にしたときは 特に設定いじらずともWANは繋がった気がしますが、 前のオーナーがほかのキャリアのSIMとか入れてたのだとしたら ...ないとつながらないエリアということですか? >診断してみたところ、ネットワーク登録とwan側のdns状態に☓がついてます。 文字化けして見えてなかったのですが、「バ...
[25039218] クレードルで有線接続の方が パソコン早いですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/12/04 22:57:02(最終返信:2022/12/06 11:55:31)
[25039218]
...でも、一般的にはWAN側に速度低下の原因がある方が多いと思います。 速度も理論値では高速(5G利用で2.7Gbps)ですが、現実には半分以下(5Gでも1割程度?)だと思います。 WAN側の原因の多くはエン...きたようで困っています 通信品質と速度は必ずしも一致するとは限りません。 また、原因がWAN側にある場合はLAN側を変更しても改善しません。 LAN(Wi-Fi)側に原因があると...。 具体的には、ルータ側(設定や設置位置など)を調整する事になります。 問題となるのはWAN側とLAN(端末)側から見たベストな位置が一致しない可能性が高いことです。 有線接続すれ...
[24982132] Wimaxルーター+Buffalo NAS
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/10/26 22:25:19(最終返信:2022/10/30 17:57:53)
[24982132]
...知識が浅くおかしなところがあるかと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 >Yuk2117さん 一般的に外部から直接アクセスするにはWAN側にグローバルIPアドレスが必要だと思います。 下記を見る限りはBuffaloも同じだと思います...
[24922227] 中継機、無線LANルーターについて教えてください。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/09/14 08:30:50(最終返信:2022/09/14 22:12:03)
[24922227]
...これをブリッジモードで2階においておくのは有効でしょうか?? W05のブリッジモードはWAN側(WiMAX回線)に1台だけの端末を接続する際に利用できる方法です。 今回はW05には...良いのですが、一般的には基地局からの電波が届きやすい基地局に近い窓際や壁際に設置した方がWAN側は安定すると思います。 但し、屋内の無線環境(LAN側)は悪化する可能性もあるので、実...いいのでしょうか?? 今回の目的だけのためなら性能に拘る必要はないと思います。 たぶんWAN側がボトルネックになると思うので、安価な製品で十分です。 もし、将来の流用(光回線とか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト])
2022/09/06 01:47:10(最終返信:2022/09/09 20:32:01)
[24910417]
...Band3固定アプリを使用しているときは別です Band3が使えるファームウェアであれば以下に設定していますか 設定→WAN設定→基本設定→通信モード設定→ハイスピードエリアプラス ご指導ありがとうございます。ハイスピードエリアモードにはなっています...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2022/08/16 15:58:16(最終返信:2022/08/18 10:46:32)
[24880527]
...ルータ機能を外してtpリンクのルータに接続したいのですがどのようにすればいいのでしょうか >大人入りさん L02はWAN(WiMAXまたはLTE)とLAN(Wi-Fiまたは有線)のルーティングをする必要があるので、機能は停止できません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/06/02 21:08:41(最終返信:2022/07/28 21:15:40)
[24774898]
...LANで起動できるようになりました! 同一LAN内でもこういう設定が必要なことがあるのですね。 WAN側から起動の場合だけだと思っていました。。。大変勉強になりました。 もう諦めていたので、とても嬉しいです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/04/23 19:49:44(最終返信:2022/06/29 18:49:58)
[24714396]
...そちらに接続すると ページは読み込めています 以前自分は熱暴走と思われる症状がWX04で数分置きにWANが切断と接続を繰り返す、通信不能、再起動といった不具合で困った事が有りましたが、ハイパフォーマンスからノーマルに設定を落としたら嘘の様に非常に安定しました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/04/26 22:50:54(最終返信:2022/04/27 13:07:24)
[24719329]
...)の問題かもしれませんが… ローカルルータは異なるLANの相互通信を可能にする機器です。 L11の場合はWAN側(WiMAXを含む無線回線)とLAN側(有線・無線)のネットワークの相互通信をします。 でも、LAN側は最初から同一ネットワークです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/02/16 22:21:57(最終返信:2022/02/17 10:47:21)
[24603994]
...WiMAXと楽天は24時間毎に再接続(一度切れる)がありました。(仕様のはず) 再接続後はアドレス(WAN側)が変わる可能性があります。 ドコモは24時間毎の再接続は確認できていませんが、稀に一時的に通信できない事があります...
[24566824] biglobeモバイルsimでの運用について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2022/01/28 11:00:14(最終返信:2022/01/28 19:24:52)
[24566824]
...インターネットに接続できません・・・本体で接続状況確認しても、接続できませんと・・・PCでログを確認するとwanが接続と切断を繰り返していました。 biglobeのsimだと運用は難しいのですかね・・・どなたか...Speed Wi-Fi NEXT設定ツール→接続→接続ステータス:接続 「接続」になっていればOKです WAN IPアドレス、IPv4、IPv6等が設定されていれば本機の設定はOKで相手側の機器の問題となります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/01/23 09:52:45(最終返信:2022/01/23 09:52:45)
[24558200]
...うか? 説明書を調べましたがウェイティングという機能しか見あたりませんでした。(wifiはオンでwanをオフにする。)...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2021/10/19 06:31:37(最終返信:2021/10/19 18:47:34)
[24403003]
...UQWiMAX Speed Wi-Fi NEXT WX06 WAN側IPアドレスが未接続で空欄です。 BIGLOBEのWiMAX用のau SIMです ルーターはメルカリで購入しました。 電波も×マークで圏外のままです...
[24347235] WN-CS300FRとつないでAPとして使える?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/09/17 16:14:35(最終返信:2021/09/20 12:07:23)
[24347235]
...たぶんうひまんさんと同じですよね。 使用したルータはバンド固定したW05です。 前回も書いてますが、CS300FRのWAN側の性能に問題がある気がします。 そして、確かにLAN(Wi-Fi)側の性能も他のルータに比べると低いのかもしれないです...
[24204348] wimaxのアンテナマークが圏外となる
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2021/06/24 16:58:24(最終返信:2021/06/25 22:55:45)
[24204348]
...電源の再投入(充電はフルにしています)。 A リセットをしました。 B 画面表示から、端末情報を確認すると電話番号の表示はありますが、WAN側IPアドレスは表示されません。 B 圏外が表示されるため、HS+A(ハイスピードプラス)にしても...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2021/06/12 13:15:04(最終返信:2021/06/13 08:28:40)
[24184490]
...jp/wimax/support/faq/pages/ka02j000000TV5PAAW/ WAN 設定 > プロファイル設定で新規にプロファイルを作成します。 WAN 設定 > 接続設定で作成したプロファイルを選択します。 APN情報は下記を参考にしてください...
[24103006] AU版L01sとUQモバイルくりこしプランの組み合わせ
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2021/04/26 22:37:08(最終返信:2021/05/06 16:30:52)
[24103006]
...月15GBだが超過後も最大1Mbpsで利用可能 L01sで利用 上記が正しいとして書きます。 WAN(回線)側の通信速度は上昇する可能性はあると思いますが、ベストエフォートなので利用場所次第(15GB超過後)だと思います...