(NAS(ネットワークHDD))
2023/04/11 15:19:04(最終返信:2023/08/20 10:46:21)
[25217865]
...場合は、dBpoweramp CD Ripperなどが有名。 あとは、圧縮形式の違いで、wav、flac(非圧縮)、flac(圧縮)による音質の違いがある。 DELAのリッピングソフ...余計な負荷がかかるためこの様なことが起こるのかもしれませんし、元に戻ってもファイル形式がWAVで無い点が音質に違いを与えているのかもしれません。 専門家ではありませんので実際のところ...み取り同時再生は良くない・・・と理解していますがそれで良いのでしょうか?(もちろん非圧縮WAVファイルでという事で・・・) これはリッピングデータの再生が高音質である理由として必ず...
[25179650] DSD(dfsファイルを認識しないのですが。
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0402G)
2023/03/13 15:29:29(最終返信:2023/03/13 21:55:48)
[25179650]
...ファイルがありません。と言ってきます。 』 LS220D0402GのDLNAサーバでは、拡張子がmp3、wma、wav、lpcm、pcm、ogg、m4a、m4b、3gp、flac、m3uのみ配信するようです。 『 DLNAサーバー機能使用時に困ったときは...お手持ちのDLNA対応機器の取扱説明書をご覧いただき、再生可能なファイルを確認してください 種類:音楽ファイル 拡張子:mp3、wma、wav、lpcm、pcm、ogg、m4a、m4b、3gp、flac、m3u 』 https://manual...
[25100264] エージングで音は劇的に変わるでしょうか?
(NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA N100-S20-J [シルバー])
2023/01/16 20:14:52(最終返信:2023/01/21 21:44:00)
[25100264]
...インターコネクト:アコリバXLR1.0Absolute 視聴曲はFLAC96KHzの中島美嘉、宇多田ヒカル、斉藤由貴、WAV44.1KHzのEric Kraptonです。 音質は機械的で乾いた感じです。芯はヴォーカルや打楽器の明瞭感です...
[23731879] QNAP上にイケてるiTunesサーバを構築する
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2020/10/17 15:20:12(最終返信:2023/01/02 00:59:54)
[23731879]
...そうなんですか。 よくよく調べてみると、MZ-RH1、スゴイ機種なんだぁ。 PCに直接USBでつないで、WAVで取り出せるだなんて…。 すばらしすぎる。 その機能のおかげで、中古市場では3万を下らない、とあります...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2022/09/17 12:31:27(最終返信:2022/09/18 16:15:57)
[24926914]
...取り込むとき「wav(LPCM9」「flac」等指定できると思います 拡張子がlpcmと言うのは見たことないですがwindowsでは拡張子がwavのファイルがL...が『.lpcm』となっており、itunes等で再生できませんが、『.lpcm』をmp3かwavに変換することは可能でしょうか? 今後は取り込み設定でFLAC形式にしようと思ってますが...こちらとか参考になさってください。 「lpcm」リニアPCMです。 拡張子をmp3とかwavに変えるだけではダメなのでしょうか。 フリーのソフトで簡単に変換できるでしょう。 ただ、...
[24329756] WEB Accessでの再生時に音声が出ない
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G)
2021/09/07 21:26:51(最終返信:2021/09/09 13:43:24)
[24329756]
...動画/音楽ファイル:3g2、3gp、3gpp、mov、mp4、aif、aiff、au、m4a、mp3、wav 』 https://www.buffalo.jp/s3/guide/webaccess/i/ja/mobile_main...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2021/07/08 09:49:20(最終返信:2021/07/09 08:19:49)
[24229067]
...ちなみにハードディスクにはdBpowerampでCDをリッピングした曲が入っていて、ファイルフォーマットはほとんどがFLACで一部WAVです。何が問題と考えられますでしょうか。またその解決方法につきご教示いただきたくよろしくお願いします...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0401G)
2021/03/23 23:50:30(最終返信:2021/03/27 13:54:11)
[24039063]
... >WAVファイルは未対応なのでしょうか。 >WAVファイルのタグに未対応なのでしょうか。 LS510DGのDLNAサーバーソフトがWAVのタ...で、wavファイルを運用されている方いらっしゃいますでしょうか。 LS-V2.0TLJからの買い替えで、ファイル移動後、Flacは問題ないのですが、 wavファ...でwavを再生してるのでしょうか? 再生に使ってるソフトを調べた方が良いかと思います。NASも、PC内のHDDも、USBメモリも単なるファイル置き場であってwavの...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2020/11/03 20:42:33(最終返信:2020/11/21 13:33:27)
[23766158]
...中華のDACとかにUSB接続しても使えました。 A 音源がmp3と比べれば、CDからのリッピング(FLAC、M4A、WAVなどの圧縮音源)と比べれると、音質の向上は充分に望めます。 B Aと同等の音質の向上が望めます。 自分的には...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2020/10/12 19:07:42(最終返信:2020/10/15 23:55:42)
[23721878]
...Music App」からの操作で簡単リッピングスタート ・PCM形式(44.1KHz/16bit)でWAV、FLACを選択可能 ・FLAC形式は「無圧縮」をはじめ3段階の圧縮レベルに対応 ・Gracenote...
[23671676] 音楽データのバックアップ兼プレイヤー?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2020/09/19 00:19:13(最終返信:2020/10/02 10:16:59)
[23671676]
...以下のように記載されています。 HDL-RA2HF/E 仕様 メディアサーバー対応ファイル形式(拡張子) wav、mp3、wma、m4a、m4b、ogg、flac、aac、mp2、ac3、mpa、aif、aiff...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2020/09/13 13:52:39(最終返信:2020/09/13 17:43:35)
[23660114]
...>タイヘイヨウさん NASなので取り込んだ後でパソコンなどからコピーしてあげる必要があります。 WAV、FLAC形式で取り込めます。 結局パソコンは必要です。 CDリッピング機能が標準で搭載されてますので...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2020/06/18 20:17:09(最終返信:2020/06/21 15:51:06)
[23477274]
...検討しておりますが、WAVファイルで日本語タグ表示は出来ますでしょうか? 『WAVファイルで日本語タグ表示は出来ますでしょうか?』 以下は、参考になりませんか? 【音源管理の精髄】 WAVにおける日本語のタグ...ーディオTips】 「WAVでもタグは使える」と言っても、そもそもWAVはタグを使うことが想定されていない。そのためにWAVは内的なタグ付けの仕様...れている。そして、WAVに付加されたタグを再生ソフト/サーバーソフトがきちんと拾ってくれるとは限らない。これらが「使用するソフトによってはWAVのタグが機能しない...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2018/06/24 23:31:50(最終返信:2020/03/15 22:02:22)
[21919927]
...自分もNASがあるから要らなかった気がしてます(笑) >Re=UL/νさん レス有難う御座います。 nasとしては動作して、wavをコピーしました。 usb hddも繋ぎバックアップ設定としました。 > PCでコントロールするには...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS520D0802G)
2019/11/17 23:12:30(最終返信:2019/11/23 17:46:45)
[23053966]
...フォルダがあり、同じWAVが格納されている様に見えています。publicフォルダにはtrashboxというフォルダが作成されいます。 どの様に設定すればDENON DNP-720SEでWAVが参照できる様になる...おられましたら教えて下さい。LS520DのWeb設定からAdminのMusicフォルダにWAVファイルを登録し、DENON DNP-720SEで参照しようとしたところ、LS520Dに.../35021051-08.pdf 『 どの様に設定すればDENON DNP-720SEでWAVが参照できる様になるのでしょうか???』 ユーザーズマニュアルには、以下のように記載さ...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2019/03/21 14:53:49(最終返信:2019/03/21 21:30:39)
[22547801]
...の質問で恐縮なのですが・・・、 購入後、ようやくCDのリッピングを始めているところで、 WAV対FLACは、いろいろ調べて意見を読んでいるうちにFLACにしようと思っているのですが、...きます。 デフォルト(?)では「標準」になっていますが、みなさんはどう使われていますか?WAVと悩むタイプなら「非圧縮」でいいですか? データ量については気にしません。デフォルト(?...標準」という名称での3段階があるんですね。データは増え続けるものでしょうし、今は非圧縮やWAVでもデータが圧迫されることはないのですが、標準でやってみます。近所迷惑にならないタイミン...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF)
2019/03/15 11:36:49(最終返信:2019/03/15 13:06:49)
[22533417]
...にCDドライブを接続してリッピングする際に 以下の環境でアルバムアートや曲名などの音楽情報はどうなるのでしょうか? 取り込み形式はwavまたはflacの場合の両方ともどうなるのか教えてください。 場合1:HDL-RA2HFにインター...
[22412981] QNAP上でまともに使えるiTunesサーバを構築する。
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2019/01/23 01:24:18(最終返信:2019/03/13 06:53:53)
[22412981]
..."flac", "mpc", "ogg", "wma", "wmal", "wmav", "aif", "wav" } force_decode = { "format", "format" } ただ、これ(↑)はあくまで...これ(↑)はあくまで、音声データをQNAPからAirPlayスピーカーに送るときの話(WAVに変換するか否か)でしょうから、関係ないとは思う(※)のですが、いちおう報告です。 ※ Remoteで楽曲一覧を見るときは...
[22261119] iTunesサーバでのジャケット表示とアーティスト並び順
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2018/11/18 00:28:59(最終返信:2019/01/24 00:22:27)
[22261119]
...ドしたソフトが文字コードをSJISとかで書いてしまった場合ですね。 以前、iTunesがwavファイルのタグを規格外でSJISとかで作ってしまうとか聞いたことがあります。 この辺、今...ですね。 文字化けの原因って、やっぱり文字コードなんですね。 >以前、iTunesがwavファイルのタグを規格外でSJISとかで作ってしまうとか聞いたことがあります。 daap...} artwork_basenames = { } 173行目 iTunes以外だとwav(PCM)に変換するみたいなので alac, flacも様子見ながら追加してみる...