[22164423] ホームシアターのフロントスピーカーとしても使えますか?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品])
2018/10/06 22:58:56(最終返信:2018/11/01 23:18:51)
[22164423]
...これで、ステレオパワーアンプ1台と、プリアンプ1台、それぞれ¥700,000クラス製品を導入できます。XLRバランスケーブルが必要になりますから、これはスピーカーケーブルJPS-15000を、もうちょっと安いものに変えて予算の捻出をしましょうか...
(スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア])
2018/10/30 23:14:10(最終返信:2018/11/01 13:12:52)
[22219261]
...ヤマハNS-SW300 (250W) EUROLIVE B1200D-PRO (500W) 後者はRCA-XLR変換ケーブルが別途要ります。 アンプとの相性でいえばメインSPから出る低音をカットしてクロスオーバーできるものがいいです...
[22104899] アンプ・スピーカー・DAC いい音作っちゃお part53
(スピーカー)
2018/09/13 01:36:12(最終返信:2018/10/13 13:59:42)
[22104899]
...良かった。了解しました! ありがとうございました。 ソニックエキサイターというのを求めました 入出力 XLRで クラウン D-45と繋ごうと 思っております。 誰かスチューだ、えー730 外部クロックの周波数をご存じないでしょうか...
(スピーカー > モニターオーディオ > Gold 100 [Piano Ebony ペア])
2017/11/04 04:47:25(最終返信:2018/07/07 01:37:12)
[21330592]
...リッチネス回路という多分世界でA-1000、A-2000、A-2000aくらいだと思います。 整備済みで10万相場ですがXLR端子、当然ありません。電気食いで420Wくらいです。 今この仕様で作ると50万と言われています。 ...
[21638783] 今更ですが、804 Diamondを購入しました。
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス])
2018/02/28 19:25:35(最終返信:2018/06/30 20:51:57)
[21638783]
...音楽性を高める為にLinn Akurate kontrol/kを。 中音を厚くさせるためにNVS SoundのXLRケーブルを導入してしまいました。 結果、三段のラックでは足りなくなってしまいました。 見栄えも大事なんですけどね...解像度ともに素晴らしいです。 >オレンジー色さん おはようございます。 >中音を厚くさせるためにNVS SoundのXLRケーブルを導入してしまいました。 >USBケーブルによる音質向上の変化もすごくて今後はNVSのCopper...
(スピーカー > DALI > EPICON2 MH [ウォールナット ペア])
2018/06/13 13:53:39(最終返信:2018/06/26 19:00:31)
[21892792]
...それと何よりも美音です。 それとスピーカーの存在感ですがクラシックだと録音によって違うようです。 XLRケーブルはゾノトーンでDACはOPPOなので味が少しついてしまっていますが。 いちようラックも買い替えたので部屋もだいぶ綺麗になりました...
[21847830] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part48
(スピーカー)
2018/05/24 13:24:05(最終返信:2018/06/20 17:03:29)
[21847830]
...いですw あれね、実はRCA端子はあまりよくない・・・・・ねじは輸送中にゆるんだのでしょうが、XLR→RCAの変換ケーブルを使ったほうが音が締まります。 まあ、楽しんで使い倒してみてください。 Sylvania...
(スピーカー > ONKYO > SL-D501(B) [単品])
2018/06/07 17:37:49(最終返信:2018/06/09 16:49:46)
[21879563]
...co.jp/products/detail/item/19056/ このようなものを使って、接続はXLR→RCAの変換が必要ですが、 サブウーハー用の信号をTAPE/DATのREC端子から作って、 SL-D501に入力する...
[21694577] ニアフィールドに向いているでしょうか?
(スピーカー > モニターオーディオ > Silver 50 BO [BLACK OAK WOOD ペア])
2018/03/22 07:03:04(最終返信:2018/04/18 22:10:54)
[21694577]
...本当の意味でXLRケーブル(バランス接続)を利用できるオーディオ環境では、ノイズ対策の簡素化に繋がるので、沼に嵌り難いと思います。 逆に言うと、オーディオ用機材には値段を吊り上げる目的で、XLRケーブルの端子を付けただけでだったり...
(スピーカー > ヤマハ > YST-FSW150 [単品])
2018/03/30 21:37:15(最終返信:2018/04/08 19:19:33)
[21716396]
... ベリンガーのCX2310 Super-X Proというのがあるのですが、 プロ用ですので端子がXLRとなっていて、RCAとつなげるには変換コネクタが必要になるなど、 余計な出費もかかるし、使い方等も含めてそこまでする必要があるかというところではあります...
[21670902] 『アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part45』
(スピーカー)
2018/03/12 22:12:17(最終返信:2018/04/04 22:00:41)
[21670902]
...他のコンバータなどの対応にもできますからねぇ。 試しに買ってみたのが デジファイで買ったまま(汗) 最近、XLRのバランスのも有る様で、これからボチボチと 分からない時にお尋ねがあるかもしれませんが その時はよろしくお願いいたします...
[21643354] 『アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part44』
(スピーカー)
2018/03/02 15:29:59(最終返信:2018/03/12 22:11:04)
[21643354]
...RCAケーブルについての実験結果です。 リファレンスケーブル Van Den Hul VH-ROCK-10XW (XLR) Van Den Hul VH-FIRST-10W(RCA) SAEC SL-1980(RCA)→1...
[21614580] 『アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part43』
(スピーカー)
2018/02/20 00:29:27(最終返信:2018/03/02 15:28:38)
[21614580]
... BOWSさんのアドバイスに従ってチャンデバのスルーホールのところだけハンダ打ち直しをしました XLRと電源カプラと電解コンのところです 台湾製電解コンは不具合は少なそうですし、ホールが取れちゃったら悲しいのでチョット吸い取って盛りハンダです...
[21576476] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part42
(スピーカー)
2018/02/06 20:28:08(最終返信:2018/02/19 23:54:10)
[21576476]
...バランスRCAはこんなやつでー。 【Maxhood】2個セット 純銅製コアRCAメス→XLR 3芯メスアンプオーディオAVオーディオアダプター (XLR・RCAメス) https://www.amazon.co.jp/d...
[21510743] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part41
(スピーカー)
2018/01/14 20:36:49(最終返信:2018/02/06 19:41:02)
[21510743]
... オヤイデなら、PA02とかtunamiのケーブル(旧型PCOCC)、SAEC XR-3000(XLR)とかです。 いまテスト中なのが、スピーカーケーブルなので外側のシールドがないのですが、 SAEC...
[21530602] ブックシェルフ型スピーカーの低音補強として
(スピーカー > FOSTEX > CW200B [単品])
2018/01/21 21:46:42(最終返信:2018/01/21 21:46:42)
[21530602]
...CX2310は価格が1万円ほどで、その機能と性能から見れば破格の安さといえる優れものです。ただし、入出力がすべて XLRのためコネクターやコードに別途費用がかかります。 以上、ご参考になればと思い投稿しました。 ...
[21381987] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part39
(スピーカー)
2017/11/24 18:25:03(最終返信:2017/12/18 22:13:06)
[21381987]
...今までで一番変化が大きく感じたのは Silmic 220μF でピアノの音がかなり変わった気がしました あと XLRコードを2本作り終わったところで、丁度ハンダ150gがなくなりました 工作を初めて2年で、2リール...
[21292886] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part38
(スピーカー)
2017/10/20 14:42:57(最終返信:2017/11/24 10:46:57)
[21292886]
...思いついてうらやましいです XLRはアウトプットでしょ? 消磁はボタン押したら、流れる信号で勝手にやってくれるんじゃなかったかな。XLRでしか消磁できませんよってこ...切り替えになってたりするみたいです 背面に入力XLRつける気になってきました 穴開けちゃダメか〜 RCA4つ→XLR変換にしといてうちのコになったら穴開けちゃおっ...でやってみようかと 2台目も頼みました(爆) (マランツのコントロールアンプがトランスでXLRの様に 正負で出力しますので) 電源は直流安定化電源でやってみようと思います。 一休み...
[21162645] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part36
(スピーカー)
2017/09/02 00:44:34(最終返信:2017/09/23 01:09:07)
[21162645]
...コンボジャックは、 XLRはマイク専用で電源供給するようになってるんで、それを切ることが出来るだけ。 ライン入力はフォーン(TRS(バランス))で、アンバランス(TS)とは自動切り替えが普通。 だから、XLRでのライン接続は出来...ゥメント)XLR/ 1/4インチコネクターの入力ソースに合わせて、ライン・レベルまたはインストゥルメント・レベルに設定するためのセレクター 「XLR/ 1/4...コンボジャック、XLRって何?→「マイク用の専用端子、キャノンプラグ」 https://allabout.co.jp/gm/gc/204705/all/ Steinberg UR22mkII >XLRタイプはマイク接続...
[20973754] アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part33
(スピーカー)
2017/06/17 09:33:28(最終返信:2017/07/19 23:36:40)
[20973754]
...プリアンプからチャンデバでパワーですよね、 必要なのは、XLR-RCA端子二本とチャンデバ本体ですよね。 パワーアンプ2台なら、プリからチャンデバにXLR-RCAが2本、チャンデバから、パワーに2本x2の4本...Foolish−HeartさんとBOWSさんに教えてもらったのですが オーディオあるあるネタです スピーカーコードを延長するよりRCAやXLRの信号線を長くしたほうが劣化が少ないとのことです スピーカーやアンプのインピーダンス・スピーカー自体の周波数におけるインピーダンス等の関...