(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2017/05/31 20:32:18(最終返信:2017/07/01 00:13:26)
[20932566]
...PAで使う「スピコン」ってスピーカー端子なんかはコンシュマー用でも使えれば便利で良いのになぁと僕は思っていたりします。 スピコンは、XLR端子を作ったノイトリックがスピーカー用に開発した端子で、2〜8芯の線材を使えるし、ロックがかかるので抜けもないし...
[20936187] アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part32
(スピーカー)
2017/06/02 11:38:59(最終返信:2017/06/17 09:36:07)
[20936187]
...tor.html 7000円 たけーな 久しぶりにハンダしました XLRコードと XLR→RCA変換アダプタ をつくりました コネクタに配線をハンダするのスコ...」の「CX3400」です。 モノラル4wayであの値段はこの世にないと思います。 私はXLR→RCA変換プラグを使っています。 なので手持ちのRCAケーブルがそのまま使えます。 ...のお勧め。 セールスマンではないのだが、GENELECのはどう? 7050Bなら、入力はXLRだから変換コネクタ無しでチャンデバとつなげるし、 設置面積も35cmX32cmくらいと小...
[20901840] プリメインアンプを購入しようと思うのですが。
(スピーカー > DALI > RUBICON2 MH [ウォールナット 単品])
2017/05/18 21:21:14(最終返信:2017/05/23 07:32:39)
[20901840]
...したので、AURAが程よく色付けしてバランスを取るのでは推測します。 後は、スピーカーケーブルとXLR接続出来るので、音調を調整して頂けたら。 レビュー程ではないですが、私の感想です。 http://bbs...
[20847904] アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part29
(スピーカー)
2017/04/26 21:38:05(最終返信:2017/05/09 17:26:59)
[20847904]
...などをバッファを挟んだり外したり、22接点ATTを挟んでLVはボリューム0dBを試したり、異種のXLRコードの結線位置を換えてみたりして先程作業が終わりました 少し良くなったようです お昼に音量を上げて確認します...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > CM6 S2 [ローズナット ペア])
2017/04/08 17:59:25(最終返信:2017/04/14 20:07:46)
[20801711]
...>fmnonnoさん おはようございます。 ありがとうです! 先日、HAP-Z1ESを購入して、XLRケーブルでアンプと現在繋いで音楽を聴いてます。 恥ずかしい話、現在使ってるスピーカーは・・・(´Д`...
(スピーカー > JBL > 4312E [単品])
2017/03/05 10:36:21(最終返信:2017/03/12 10:23:10)
[20711552]
...DSD再生が出来るAVアンプにすればそのままSP端子に接続すれば良いですし 単体DACを購入したらDACの出力(RCAかXLR)をAVアンプに接続するだけです。 PCでハイレゾファイルは再生していますか? 再生ソフトや設定で音はかなり変化します...
(スピーカー > FOSTEX > GX100 [単品])
2017/02/25 17:50:26(最終返信:2017/02/26 16:29:01)
[20689804]
...jp/products/product_123.php 私ならAK380 クレードルを購入して、アンプとXLR接続しますね。 余談ですが、AX-501を購入すると、\10,000円のキャッシュバックキャンペーン中ですし...
[20550844] アンプ・スピーカー・DACもつくっちゃえ PART20
(スピーカー)
2017/01/08 16:29:47(最終返信:2017/01/30 19:47:04)
[20550844]
...スレテオもモノも選べるし、cx-3400は低音だけにディレイ機能がついていますのでかなり遊べます( ̄▽ ̄) 私は、XLR端子→RCA端子の変換プラグを使っています。 りょうたこさんがだんだんプロってきてビックリしました...
[20503043] スピーカー・アンプ・DACもつくっちゃえ!Part19
(スピーカー)
2016/12/21 21:17:43(最終返信:2017/01/07 23:14:14)
[20503043]
...>Whisper Notさん おかげさまでここまで辿り着けました ありがとうございます あっ、ただBTLはXLR仕様でアンバランス→バランス変換回路は入っていないのです RCA入力は1個のアンプでの出力になりますし...
(スピーカー > ONKYO > D-112EXT(D) [ペア])
2016/06/28 22:39:18(最終返信:2016/12/23 19:31:05)
[19994604]
... プリアンプか、プリメインアンプのプリアウトから接続 または、CDプレーヤーを直結 RCA/XLR変換ケーブル http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25312/...
(スピーカー)
2016/11/10 19:28:32(最終返信:2016/11/19 21:31:11)
[20380343]
...RCA出力はI/V変換の後ろでNE5532を使って差動合成しているので、 XLR出力より音が悪くなる、ということを確認出来ます。 だから、RCAで接続するときもXLR→RCA変換ケーブルを使うことで、 RCA出力より良い音で聴くことが出来ますが...
[20345691] スピーカー・アンプ・DACもつくっちゃえ!Part15
(スピーカー)
2016/10/30 20:24:17(最終返信:2016/11/09 19:53:48)
[20345691]
...ukawa.net/kikaku2.html 3mmネジ → 3.3mmドリル 基板、XLR 取付 4mmネジ → 4.3mmドリル トランス 取付 10mm、12mmの穴は ...ました やっぱり中心ズレが有り、結局細丸ヤスリを買って何箇所かヤスリました 24mm XLR穴 ポンチ → 3.3mm → 8.5mm → ステップドリル で24mm穴を開けました...が上がりました 入力、帰還抵抗を大きくしたほうが良いのでしょうが、私は変えていますん XLRコードも作らなっくちゃね なるほど!そういう事か! ベルトが伸びてしまったかもねー ...
[20225692] アンプ、スピーカー、ケーブル作っちゃえpart11
(スピーカー)
2016/09/22 08:59:30(最終返信:2016/10/02 21:17:03)
[20225692]
...電子ボリューム用に個体コンデンサをちょっと買ってたりしますw >りょうたこさん RCAはまだしもXLRのオスは熱をかけ過ぎてピンが根元で曲がってしまいました。安いプラグは材質などに気を付けないとダメですね...html スピーカー端子もこれを使いましょう!! これね、サイズに実は工夫があって、ノイトリック等のXLR端子とサイズが共通なんです。 もう一つ言うと、シャーシパンチを持っている人は、このサイズはちょうどミニ管のサイズなので...
[20161474] アンプ、スピーカー、ケーブル作っちゃえpart10
(スピーカー)
2016/09/01 13:22:39(最終返信:2016/09/22 08:10:38)
[20161474]
...っています。 これについては同意です。 そもそも、RCAケーブルでも音が変わるとするならば、 XLRも雑音対策ですから、使った方が良いということになります。 BTLの説明はちょっといろいろいいたいことがある...
[19228230] JBL 4344で結果にコミットしたい!
(スピーカー > JBL > 4365 [単品])
2015/10/15 04:55:42(最終返信:2016/09/08 10:17:00)
[19228230]
...音も今の所大満足です。 ケーブル類はとりあえずBELDEN 8412とCLASSIC PROのXLRプラグ、TOMOCA JS65のRCAプラグで作りました。 何たって安い!(笑 BELDEN 8412選んだのはカラバリあったからだけなんですが...C40はバランス入出力端子があるのですがCDPとPAにはRCA端子しか付いていません。 なのでRCA・XLRケーブル作っちゃいました。 ツッコミ処満載ですが(爆 器用なんですね!僕はメチャメチャ手こずりました...
(スピーカー)
2016/08/16 09:08:10(最終返信:2016/08/18 21:43:28)
[20118714]
...>ラインケーブルはアキュフェーズのケーブルを使用 RCAケーブルですか? それともXLRケーブルでしょうか。RCAケーブルならばXLRケーブルも試した方が良いです(すでに実行済でしたらゴメンナサイ)。 >電源ケーブルは行き付けのショップでオヤイデ...そんなに高いケーブルじゃなくてもいいのかな?と思い始めました。 >元・副会長さん こんばんは。アキュフェーズのケーブルはXLRです。 RCAでは試しておりません。 やはりオヤイデは音の着色は濃いのですね。X-pm10がデノンのアンプに変わったのかと思うほどの変化ぶりでした...
(スピーカー)
2016/07/22 21:49:06(最終返信:2016/07/31 21:22:23)
[20058582]
...試聴してその点を確かめてください。 余談ですが、プレーヤーとアンプとの接続はRCAケーブルよりもXLRケーブルの方が音質面で有利であるように「個人的には」思います。もしもバランス接続可能のCDプレーヤーを手に入れたら...ケーブルも高い方が音が良いものはありますが、その差に5万とか出すのは難しいかもです。 ウチも一番高いのでXLR1mで10万くらいですので、そんな高級品を使っているわけではないですが、 2万〜5万のケーブルより圧倒的に差がつくかというと...
(スピーカー > FOSTEX > G1300MG(PB) [ピアノブラック 単品])
2016/07/26 01:37:54(最終返信:2016/07/26 23:36:22)
[20067245]
...(RCA)belden812(RCA) -> AMP:(プリ)PM-11S3 -> (RCA)mogami2803(XLR) -> (パワー)thoman 150mk SP:自作バッグホーンFE168Σ belden8460...
(スピーカー > モニターオーディオ > Silver 8 [Black Oak ペア])
2016/07/11 21:13:02(最終返信:2016/07/23 05:51:14)
[20030076]
...>アンプとプレーヤーの接続はzonotoneのRCAケーブルです。 なるべく中高域の歪み等を軽減したいところがあるので、出来ればXLRケーブルを使ってみたいところです。 といってもけっこう高いので、無難なところではオヤイデのPA-02TX...