[15643385] 付属ソフトでパソコンから出る音声を録音できますか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2013/01/20 00:56:05(最終返信:2013/01/20 21:46:48)
[15643385]
...パソコン上の音声を録音できるソフトはこのSoundBlasterに付属してますか? XPからWin7(64bit)にOSを変えたらこれまで愛用していたフリーソフトの 「ぽけっとれこーだー」が使えなくなりました(録音できない)...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2013/01/16 21:30:24(最終返信:2013/01/17 10:52:02)
[15628387]
...Deckを44.1にしなければ再生できないみたいですがどうなのでしょうか。また、eonkyoからダウンロードした24bit(wave)を再生するには、ワダ待機さんのWave File Playerを使ってますが、やはりfoobar2000ではだめなのでしょうか...どのソフトも音質一緒だと思いますが・・・。 私は Sound Blaster X-Fi Titanium HD を今使っていて 24bit デジタルリマスターの CD を色んなソフトで聴き比べましたけど違いは分かりませんでした。 ヘッドフォンは...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2013/01/12 20:15:14(最終返信:2013/01/16 20:04:16)
[15608403]
...BIOSで内蔵オーディオを無効にすれば。 すいません。 パソコンは自作で OSはwin7 32bit版です。 BIOSレベルまでは考えていませんでした。 試してみます。 連続レスすいません。 BIOSでオンボードのオーディオを無効化してみましたが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2012/11/18 15:51:00(最終返信:2013/01/14 06:50:54)
[15357456]
...もし良ければ教えてください。宜しくお願い致します。 当たり前ですが、音が良くなることです。また、192kHz/24bitなどを再生したければ、この手の対応音源が必要になります。 もっとも、昔はオンボードの音源が酷かったので...
(サウンドカード・ユニット)
2012/12/18 14:10:23(最終返信:2012/12/19 10:14:07)
[15495968]
...3%BC/pd/100000001001470824/ USB BOX Sに、96kHz/24bitの光&同軸デジタルを足して、ACアダプターにした物の様です。 USBに対応しない、ゲーム機やCDプレーヤー等も繋げられますよ...
[15489961] デジタル・アナログ同時出力出来るカード探しています。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAPE)
2012/12/17 01:03:41(最終返信:2012/12/18 23:06:07)
[15489961]
...uPD70116さん、お返事ありがとう御座います。 OSはwindows 7 professional 64bit です。 同時出力の場合、デジタルはそのままのチャンネル、アナログはフロント2chだけ出力 されれば十分です...都度AVアンプを動かすのも手間ですので何とかしたい次第です。 試しにUSB音源(SoundBlaster live 64bit External)も試してみましたが、これはこれで 変なノイズが出ます。 ひょっとして電源ユニット(abee/AS...
(サウンドカード・ユニット)
2012/12/14 16:51:57(最終返信:2012/12/16 22:08:13)
[15477700]
...OS:Windows7 64bit Enterprise サウンドカード:Xonar DG 昔から言われていたと思うのですが、録音すると音が小さいという問題を皆さんはどのように 改善してきたのでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/12/14 21:05:07(最終返信:2012/12/14 21:05:07)
[15478596]
...現在このDSD音源をPCで再生するソフトやドライブはありませんが、 TitaniumHDの最高音質である24bit192KHzのリニアPCMに変換するソフトがあるのを知りました。 以下のページに書いてあります(要twitterアカウント)...
[15477047] 内蔵タイプのサウンドカードを初めて買いたいと思います
(サウンドカード・ユニット)
2012/12/14 13:03:48(最終返信:2012/12/14 15:51:49)
[15477047]
...価格の兄貴達がお勧めの物を提示してくれると思います。 続けて回答ありがとうございました!片方は解決済にさせて頂きました。 Win7home64bit Intel Core i7-2700K Samsung M378B5273CH0-CH9(DDR3...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/12/09 22:30:13(最終返信:2012/12/09 22:30:13)
[15457445]
...付属のスマートレコーダーの録音時間は3時間までなので不便です。当方オペラ等の長時間ものをwav(16bit,44.1KHz)で5時間は録音したいです。他のフリーソフトでタイマー録音可能なものはないでしょうか...
(サウンドカード・ユニット)
2012/12/01 21:14:59(最終返信:2012/12/07 15:50:54)
[15418792]
...G/B:N560GTX-Ti Twin Frozr II OC 電源:Corsair AX750 OS:win7 64bit 尚、CPU、グラフィックボード共にデフォルトのままでOC等しておりません。 ケース内の熱が篭らないようにファンは増設しており...ドライバの更新は何度も行っています。 サウンドの設定としては、 windowsスピーカー設定 7.1ch サンプルレートを24bit96khzに変更。 Creative コンソール ランチャ から、CMSS-3D ON ヘッドフォンにて使用しています...
[15416926] オーディオクリエーションモードでフリーズ
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2012/12/01 13:11:53(最終返信:2012/12/02 10:24:16)
[15416926]
...64 ビットではないですよね? 越後犬さん、おはようございます。 OSはwindows7 32bitでアンインストールをしてから、 ドライバーは最新をインストールしました。 インストールして、すぐには同じようにフリーズをしましたが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX)
2012/11/20 21:30:59(最終返信:2012/12/01 12:24:34)
[15367553]
...どうしてインストール出来ないのでしょうか? パソコンは windows 7 ultemate x64bit cpu Core i7 370k メモリ ddr3 12800 4gbx4 を使っています。 回答お待ちしております...MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+7+64-bit®ion=2&Product_Name=Sound+Blaster+5.1+VX&Produ...
[13135310] stereomixが使用できるようにしたいのですが
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2011/06/15 16:08:18(最終返信:2012/11/30 11:37:08)
[13135310]
...EZCOOL K-110 M/B GIGABYTE EP43-DS3R OS win7 home 32bit CPU pentium-dualcore E5300 メモリー1GB×2 HDD HITACHI...
(サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-4CHPCI)
2010/03/03 00:11:37(最終返信:2012/11/21 13:44:36)
[11024949]
...ドライバの入れ直しをしたのですが変わりませんでした。 解決方法をお願いします。 PCのOSはWindows 7 64bit です。 私もまったく同じ症状です 32bitですが Skypeで大笑いされてしまいました! いろいろ調べたのですが...
[15352018] マザーボードに光端子有りでも効果有りますか?
(サウンドカード・ユニット > aim > SC8000)
2012/11/17 12:24:27(最終返信:2012/11/19 17:10:00)
[15352018]
...は簡単に起動しましたが SC8000 ドライバー インストには手こずりました。 win7 64bit で,なぜかどなたかと同じで CDRを認識しません。aimのHPからDLしたものをインストするとすんなり再生できました...
(サウンドカード・ユニット > aim > SC8000)
2012/11/18 01:16:00(最終返信:2012/11/18 02:05:48)
[15355376]
...windows7 64bit環境での話しです。 当初、ドライバが全くインストールできませんでした。 「再起動を繰り返せば大丈夫」とか「ドライバのフォルダ構成を変更したりファイルを削除したり」など手当たり次第実行してみましたが無理でした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/10/17 00:59:54(最終返信:2012/11/16 10:27:49)
[15214222]
...Blaster X-Fi Titanium HD ドライバ 3.00.1004 Windows 7 64bit 用 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://jp.creative...MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+7+64-bit®ion=2&Product_Name=Sound+Blaster+X-Fi+Titaniu...
[15313857] Monitor Serviceについて質問です
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2012/11/08 22:58:26(最終返信:2012/11/09 10:43:10)
[15313857]
...もっと良い方法があるのなら是非教えて頂けないでしょうか? PC構成 OS:Windows7 Professional(64bit) CPU:Intel i7-3770K CPU cooler:COOLERMASTER Hyper412...
[15275516] windows7 64bitでの動作について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP)
2012/10/31 10:23:40(最終返信:2012/10/31 10:23:40)
[15275516]
...windows7 64bit だとステレオミックス機能が使えないというレビューを見たのですが、本当でしょうか? 使っている方、よろしくお願いします!...