(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2014/04/30 20:02:13(最終返信:2014/05/11 17:32:41)
[17466551]
...個人的に同じカードを使ってますが 価格を含めて満足はしています すみません。OSはWindows8Pro 64Bit SSD120GB&HDD2TB です。 ゲームも千差万別で、FPSの様に音の方向や遅延が重要なものならサウンドカードの方がいいでしょう...
(サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8787-HG2PCI)
2012/10/23 19:01:11(最終返信:2014/05/05 20:58:41)
[15242522]
...「電源を入れてください。」のアラートは出なかったけど ユーティリティは無かったけど、ちゃんと24bit/192khzで動作しております。 あぁ、助かった。...
[17457200] PS3からの光デジタル入力でプチプチノイズ&音が不安定
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2014/04/28 08:33:56(最終返信:2014/05/03 21:13:40)
[17457200]
...ドライバの設定等でしょうか。 原因が分からず御手上げ状態です。助けてください。 Windows7 64bit Ultimate RAM8GB グラボGTX660 です。 補足です。 なんと光デジタル関係なく...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2013/04/25 09:43:06(最終返信:2014/04/15 11:50:03)
[16056891]
...参考にでもなればと思い書き込ませて頂きます。 2012の10月頃、PCのグレードアップに伴いOSをXP(32bit)からWin7(64bit)に変更しましたがクリエイティブの ウェブリリースドライバにてWin7環境でも機能の減少はあるものの問題無くDIGITAL...
[17395040] スピーカーとPCから同時に同じ音を出したい
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2014/04/09 08:56:22(最終返信:2014/04/10 19:58:21)
[17395040]
...こんなことを考える人は少数派なのは理解できますがどうにか実現させたいです。 PC環境 Windows7 64bit M/B P8Z77-V LX 現在の構成 [TV REGZA 42Z3]−−[光デジタル]−−[スピーカーYAS-101]...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2013/12/25 17:08:55(最終返信:2014/04/06 19:27:11)
[16997666]
...P5KPL-AM EPUです。現在OSはVista 32bitですが、Windows8 Pro 64bit(アップグレード版ですが32→64bitにするので事実上クリーンインストールになります)を導入予定です...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI)
2011/05/01 08:51:26(最終返信:2014/03/31 18:42:04)
[12956898]
...あきらめがついた? そろそろ新しいカードを探しましょうか? WindowsXPから、Windows7 32bitにOS変更 公式サイトにある、Windows2000 Driverを、 互換モードの推奨設定でインストールしました...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2014/03/15 03:13:36(最終返信:2014/03/18 17:59:06)
[17304205]
...CPU:intel(R)core(TM)i7 920 2.67Ghz メモリ:8G OS:8.1 64bit グラボ:GTX285 最近OSをXPから8.1。 HDDからSDD。 メモリを3Gから8Gへ交換したばかりなんですが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2014/03/02 17:41:20(最終返信:2014/03/05 14:27:28)
[17256376]
...挿す場所も変えましたが変わりませんでした。どうすればいいでしょうか。 以下環境 OS:Windows7 64bit CPU:4670k メモリ;CK8GX2-D3UE1600 マザー:asrok Fatal1ty...
(サウンドカード・ユニット > プリンストン > PCA-RCU)
2014/02/27 02:05:54(最終返信:2014/02/27 23:19:38)
[17242291]
...Windows7(32bit)で使いたいのですが、メーカーサイトからはドライバーのダウンロードが出来ないようです。 付属CD-ROMのドライバーはVista用ですが、これで使えますか? 実際にそのドライバーで試されたらいかがでしょう... プリンストンに直接メールで聞いた方が、よっぽど早いんじゃないかと…… >Windows7(32bit)で使いたいのですが 今、Win7のマシンをお持ちなのかと思った。 メーカーに問い合わせてみました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2014/02/12 00:21:04(最終返信:2014/02/12 22:56:06)
[17180713]
...オペアンプの交換を模索しており、目ぼしいものが出て来てまいりました。 以下、当方環境 OS:Windows8.1 64bit CPU:4770k GPU:AMD6980 サウンドカード:サウンドブラスターZxR プリメインアンプ:DENON...
[17083943] PCでハイレゾ再生環境を作りたいのですが
(サウンドカード・ユニット)
2014/01/18 00:32:53(最終返信:2014/01/27 01:46:14)
[17083943]
...ソコン:自作(ASUSマザー)スペックは画像参照 「ASUS Xonar DGX」も24bit/96kHzまでの制限はあるのですが、 価格からすると非常に性能の良いサウンドカードです...ってしまうのですか? クールシルバーメタリックさんが回答してくれた オンボードで24bit/192kHzが出せるというのは初めて知りました。 P8Z77-V PROでも出せるか後...いいかな〜。 クールシルバーメタリックさん P8Z77-V PROにライン出力で24bit/192kHzの項目があるのを確認しました! オプティカルを試してみたいのですが、出力を...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2014/01/16 00:53:08(最終返信:2014/01/21 21:29:11)
[17077385]
...nesのオーディオ再生の設定はどのようなものが適切なのでしょうか? 16bit? 24bit? 44.1kHz? 48kHz? オーディオについては疎いもので、ぜひ...はデフォルトで音源に合わせてるはず、手動設定必要ないと思うが。 参考:普通の曲は大体16bit 44.1kHz。 目的がエフェクターのサンプルレート対応なら、ご自分でやって見ないと分...ので 影響はないとの情報を聞きました。 まさにご指摘いただいたとおりでした。 まずは16bit 44.1kHzに設定しておきます。 この度は貴重な情報、ありがとうございました。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2013/12/21 08:07:01(最終返信:2013/12/21 22:44:23)
[16980755]
...あとはハイレゾの出力に対応しているヘッドホンもしくはスピーカー・楽曲ファイルを接続すればハイレゾのレートで再生されるという考えで大丈夫でしょうか? 24bit/ 192kHz 再生対応しているので 世で言う 『ハイレゾ』 に対応です。 スピーカー、ヘッドフォンは関係ありません...>デジタル出力、ヘッドフォン、アナログ5.1ch出力の場合にはハイレゾ出力にはなりません。 24bit/96kHzで再生可能でハイレゾ対応じゃないというのだろうか。 192KHzがハイレゾの必須条件じゃないだろうに...
[16894086] 超初心者な質問で恐縮ですが、アドバイスお願いします
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2013/11/29 10:20:47(最終返信:2013/12/09 15:45:18)
[16894086]
...1chくらいには対応しています。 http://blog-imgs-44.fc2.com/1/2/8/128bit/entry_300_01.png アナログ接続で構わないということなら、こちらに接続すれば可能ですが...検索すれば、必要な知識に事足りると思いますが。 とりあえず、この辺を一読して下さい。 http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-300.html >パーシモン1wさん なるほど...
[16447783] 「Sound Blaster Z-Series コントロール パネル」が開かない
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR)
2013/08/08 00:34:41(最終返信:2013/11/21 22:13:50)
[16447783]
...ndows 8(32-bit、または64-bit)、Windows 7(32-bit、または64-bit) -------...ご丁寧にありがとうございます! OSを書き忘れてしまいましたが、 Windows7 64bit を使用しています。 互換性タブを見直してみましたが、 効果がないですね…orz >>...PD70116さん すいません、OSを書き忘れていました。 環境はWindows7 64bit です。 以前問題が解決せず困っております…。 アドバイスをお願いしますm(_ ...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2013/10/23 03:53:00(最終返信:2013/11/16 15:30:37)
[16742516]
...》ヘッドホンのサンプルレートを192KHzではなく44.1Khzにすると、解決した。 私が扱った例では、24bit/192KHzが、MAXのインターフェイスで、光端子を使っているが、ヘッドホンでプツプツ鳴るというのがありました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2013/11/11 20:58:54(最終返信:2013/11/11 20:58:54)
[16823761]
...色々試したが、解決出来ず... PC環境(参考までに) OS windows7 64bit M/B P8H67V REV3.0 CPU core i7 3770 GPU...
(サウンドカード・ユニット)
2013/11/04 09:08:26(最終返信:2013/11/05 07:06:24)
[16792531]
...玄人志向がオペアンプ売るんだったら、ついで(?)にオペアンプ交換を楽しめる外付けのユニット(1万円くらいで24Bit192KHz対応とか、そんな感じの)も出せばいいのに。 ・・・・・・あぁ、でもそんなのは微妙かぁ・・・・・・...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE R2)
2013/10/18 19:12:52(最終返信:2013/10/22 08:45:24)
[16722680]
...4bit版のWindowsで、64bitのアプリケーションを実行させた場合、仮想アドレス空間は8TBまで。 2GBの壁があるのは、32bit版...96kHz 24bitで録音しようとすると58分ほどで毎回録音がとまってしまいます。 48kHz 24bitでも1時間数十分でとまってしまいまし...テムととアプリケーションの関係が影響しているようです。 32bit版のWindowsで、32bitのアプリケーションを動作させた場合、仮想アドレス空間は2GBま...