(ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX9)
2021/01/03 01:59:35(最終返信:2021/01/03 01:59:35)
[23885792]
...バンドで言うと、演奏者は個々にいいのに、プロデューサーがまぬけ!ってかんじですかね(^^)/ 1bit、2.8のもってますが、SD−CX9、音質は違いますが、いいアンプだと思います。 シャープが1bオーディオをやめたのが...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2020/12/22 13:31:52(最終返信:2020/12/28 08:58:50)
[23863372]
...PCからUSB接続で光に変換するDDCなどで試されたらどうでしょうか。 FX-AUDIOのDDC-FX-03Jなど2〜3千円程度ですが(PCM 24bit96khzまで対応)コイズミ無線さんNFJさんでも通販扱っています。 (DDCの場合はCR612のDAC部を使用するということです...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2020/11/29 14:14:06(最終返信:2020/12/12 18:42:15)
[23818744]
...一体型のウッドコーンスピーカーの機種です。最新型なので約6万ですが、しばらくすれば価格も下がるでしょう。ハイレゾ24bit/192KHzにも対応できていますので10年以上は楽しく使えると思います。 実際みたことはありませんが...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30)
2020/08/13 21:31:59(最終返信:2020/12/08 23:50:50)
[23598075]
...低音が若干破綻してるように聴こえました。(音源はどちらもmp3 320kとflac 44.1k 16bitのSBC接続) よく聞くのは女性ボーカル,クラシックで、スピーカーから1.5m前後の距離で聴いています...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/10/22 19:14:45(最終返信:2020/11/29 18:59:23)
[23741688]
...hd アプリで ultra hd と表示されていても HD 品質になります(44.1khz 16bit)。これはマランツのサポートに確認したので間違いありません。現時点では、mcr612 でultra...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/11/22 01:44:18(最終返信:2020/11/28 08:17:44)
[23802726]
...音源にもよりますが、音質関連の知識としては、AirPlayは基本的に44.1kHz/16bitに制限されるということは知っておいた方が良いかもしれませんね。 まあ、個人的には、Air...oさん TVの光デジタル出力の仕様が分かりませんが、44.1kHz(48kHz)/16bitくらいかもしれません。それなら、AirPlayと大差ないかもしれません。 でも、TVをM...すると音が途切れることがあります。ネットワークレシーバーによっては、192kbps/24bitのハイレゾ再生は有線LANを使用するように指定されています。 とにかく、Mac min...
[23712375] PCスピーカーとしてのYouTube再生
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/10/08 01:58:05(最終返信:2020/10/10 21:03:57)
[23712375]
...PCのUSB→DDC→M-CR612の光デジタル入力と接続するのが一番簡単で良いでしょう。 例えば、手軽なものとしては、96kHz/24bitまでの対応ですが、FX-D03Jがあります。 https://www.amazon.co.jp/d...
[22406006] Bluetooth でのPCとの接続方法など
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2019/01/20 02:29:27(最終返信:2020/09/22 15:29:45)
[22406006]
...何だかんだ言ってもこの機種なら「CD再生音」が一番音質がいいです。 光デジタル入力なら192kHz/24bitまで受けられますが…。 BtはPCやAndroidならSBCでつながるので1/20に圧縮されてデジ...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト])
2019/11/08 20:42:44(最終返信:2020/08/04 00:15:40)
[23035113]
...れくらいノイズが聴こえないか」を説明するのは難しいのですが、それを試みます。下記に 24bitハイレゾの 1kHz正弦波、-100dBの微小音量の音源があります。 https://s...結果は、異常なし・サーノイズは正常の範囲内ということで、そのまま戻ってきました。 24bitハイレゾの 1kHz正弦波、-100dBの微小音量の再生では、イヤホンでは聴き取れますが...しょうか。 個体差なんでしょうかね。。。 古き良き時代さん、こんばんは。 >24bitハイレゾの 1kHz正弦波、-100dBの微小音量の再生では、イヤホンでは聴き取れますが...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1)
2020/07/22 19:55:12(最終返信:2020/07/24 23:39:01)
[23550863]
...zon Music HDを聞けば、CD以上の音質で聞けます(本機なら、192kHz/24bitで聞くことも可能です)。 https://av.watch.impress.co.jp/...タル/デジタル コンバーター(DDC)を使えば可能です。興味があれば、192kHz/24bit対応のDDCを探してみてください。 >おかちxさん 失礼しました。DDCは必要ありませ...Bで接続すればOKです。 そうすれば、Amason Music HDを192kHz/24bitで聞けると思います。 よければ、トライしてみてください。 >osmvさん >古いもの大好...
[23411641] Amazon Music HDの設定について。
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト])
2020/05/18 13:21:18(最終返信:2020/07/21 14:25:16)
[23411641]
...kbpsです。」 HD楽曲だと44.1kHz/16bitからのようですね。 再生している楽曲自体が24bit 48KHzという可能性はないですか? 再生中...端末の性能のところで24bit 48KHzと表示されるのですけど、 最低でも96KHzなはずですが、どこか設定するとこ...パネルのサウンドで設定するところがありました。 いじったところ端末の性能のところで24bit 192KHzと表示されるようになりました。 お騒がせしました。 >freedom47...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/06/17 11:43:12(最終返信:2020/06/27 13:02:10)
[23474516]
...zon Musicアプリ使用)が、その場合は192kHz/24bitの音楽でも24kHz/24bitくらいでしか聞けません。でも、アプリの使い勝手は良いです。 ...ml ただ、A-9050の光デジタルの建前がが96kHz/24bitなので、192kHz/24bitでの再生は無理かもしれませんが…。 もし現状のアンプで満足され...ているのでしょうか? M-CR612でAmazon Music HDを192kHz/24bitで聞くには、スマホにインストールしたHEOSアプリが必要です。 しかし、これがかなり使い...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2020/06/15 20:29:29(最終返信:2020/06/21 06:09:24)
[23471450]
...って192kHz/24bitを聞きたいとうことなら、光デジタルでの有線接続になりますが、こういうものもあります(実際192kHz/24bitで聞けるかどうか、やっ...のですが…。 なお、M-CR612でAmazon Music HDの192kHz/24bitを聞くには、HEOSアプリを使わないといけないのですが、操作性はあまり良くないようです。...スピーカーはハイレゾ対応ではないので、Amazon Music HDの192kHz/24bitの音楽を再生しても、システムとしてはハイレゾ再生ではありません。しかし、ハイレゾ音楽を再...
(ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10)
2003/01/28 21:35:00(最終返信:2020/06/15 16:31:00)
[1256642]
...tion System 64fs 1-bit switching (EX100/H & EX101), 128fs 1-bit switching (EX111) ...1-bit/product/audiosystem/sd-ex100/spec.html https://global.sharp/products/1-bit/s...。なお、この情報は>http://sharp-world.com/products/1-bit/product/audiosystem/sd-ex100/spec.htmlより。 ...
[23438335] 自動再生機能付き光デジタル入力について
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/05/31 15:12:42(最終返信:2020/06/03 20:17:49)
[23438335]
...ら、直接USBメモリをM-CR612に差した方がよいです。そうすれば、192kHz/24bitのFLACまで再生できます。それに、曲名などがM-CR612に表示されます。 まあ、テレ...にはFs=48kHzと表示されます。 M-CR612のカタログには最大192kHz/24bitのPCM信号に対応する光デジタル入力を装備しているとの記載があります。 つきましては、テ...段階で48kHz 16ビットに制限されるので、M-CR612に替えても192kHz/24bitにはなりません。 >ボンジーヤさん > 直接USBメモリをM-CR610に差して聴こう...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/05/30 20:54:50(最終返信:2020/05/30 23:02:01)
[23436857]
...PCの端末の性能は、AirPlayでも24bit/44.1kHzくらいなので、Bluetoothだと16bit/44.1kHzくらいかもしれません。 SC-PMX90のUSB-B端子は24bit/192kHzの性能があるので...PCの設定を24bit/192kHzにしてUSB接続すれば、Amazon Music HDを24bit/192kHzで聞けると思います。 なお、HDでないAmazon Musicなら16bit/44.1kHzでよいのかもしれませんが...
[23394320] AmazonMusicHD再生の際の音質について
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/05/10 10:17:13(最終返信:2020/05/10 18:43:28)
[23394320]
...だと端末の性能は24bit/48kHz(24bit/44.1kHzの場合もある)になり、再生中の音質は24bit/48kHzや16bit/44.1kHzになります。 M-CR612で最高24bit/192kHzで再生...端末の性能を24bit/192kHzとするには、iPhoneから24bit/192kHzでデジタル出力し、外部DACが24bit/192kHzで...きは、端末の性能が「24bit/44.1kHz」となっています。 iPhone、iPadなどのiOSについても端末の性能的には「24bit/48kHz」だと思いま...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/03/21 11:08:21(最終返信:2020/03/30 11:03:32)
[23296628]
...ハイレゾとの差がわからなくなってしまいました。 圧縮音源はAAC 320Kbpsでハイレゾ音源はFLAC 96Kbps 24bitです。 このコンポで音の差がわかる方いらっしゃいましたら、どんな風に聴いているか教えてもらえないでしょうか...とでしょう。 > 圧縮音源はAAC 320Kbpsでハイレゾ音源はFLAC 96Kbps 24bitです。 > 音は良いけどそんなにはっきりとはわからないということでしょうか? 理論上、数値上は明らかにFLACの方が高音質なわけですが...
[23284566] Amazon music HDについて
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(B) [ブラック])
2020/03/14 19:36:42(最終返信:2020/03/20 12:55:30)
[23284566]
...AirPlay 24bit/96KHZ 24bit/44.1 16bit/44.1 USB 24bit/96 24bit/192 24bit/96 お恥ずかし...いですか? そうですね。24bit/44.1kHzはないでしょう。16bit/44.1kHzがCD品質なので、bit数だけ上げてもそれほど良くな...配信側もいろいろ揃えるのは大変ですから、24bit/192kHz、24bit/96kHz、16bit/44.1kHz程度ではないでしょうか。...