(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/06/04 18:37:49)
[25263276]
...回生ブレーキが強め ecoは回生ブレーキが弱め 減速Gは不明 e-Pedal使用時はモードに関係なく最大2G(C27より強い) C27はecoで強い回生ブレーキ発...す。 燃費を考えると 空いている加減速が少ない高速、バイパス道路ならe-Pedalオフのecoが最適 車間が狭く低速で加減速が多い街中ならe-Pedalオンが向いています。 トヨタは...介入して燃費に悪影響があるからoffにメモリされてるんでしょ。 e-pedalOFFのecoかsportモードだと回生ブレーキ強めらしいので まずはそれに慣れようとしてみてはいかが...
[25236548] お待たせしました。新型セレナe-POWER 納車開始
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/04/26 08:10:46(最終返信:2023/06/04 10:19:02)
[25236548]
...感動しましたけど。 頭がふらふらしないとか、エンジン音意外に静かとか、走り出しいい感じとか。 でも、問題のECOモーターがなくなり、アイドリングストップ再開のエンジン始動音が 好きになれませんでした。 話がそれましたが...
(自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron)
2023/05/29 10:46:36(最終返信:2023/06/03 15:39:58)
[25278744]
...納車おめでとうございます! 当方は納車から約半年経過。ご参考までコメントします。 @納車はBS TURANZA ECO ENLITEN 20インチ、試乗時はハンコック19インチだっと思います(エストリックブルーさんと逆)...
[25282516] 電気自動車の充電時間の短縮はいつになるのかお?
(自動車(本体))
2023/06/01 07:06:14(最終返信:2023/06/02 09:02:07)
[25282516]
...リーフe+は伸びても8kmだろうな〜と言う記憶でいたので 少し他のサイトで見ましたら、リーフe+はWLTC7.4km/kWhで、走行モードをECO e-PedalはON で 高速だけだと実電費7.7km/kWh、電費の伸びる市街地で8.1kmというのは見ました...等が同期していることは2015年に確認済みです。 なるほど!だとしたら凄い電費ですね。 もちろんECOモードですか? Superchargerに関しては本当にその通りで現状SAやIC近くにあるとはいえ...
[25273295] 日本の自動車メーカーは生き残れるのか?正念場
(自動車(本体))
2023/05/25 02:04:28(最終返信:2023/05/29 21:18:28)
[25273295]
...単に今後、中心となる情報を流しているだけだよ。 >関電ドコモさん 日本は世界一の社会主義国家 https://www.eco-pro.org/page477350.html >cbr600f2としさん >もし潰れるならそ...
[25055765] BYD atto3を購入予定している人
(自動車(本体))
2022/12/16 16:44:02(最終返信:2023/05/28 08:04:01)
[25055765]
...>E11toE12さん >「ドライブ+eco」モードじゃなくて、「B」ですね、それ。 いえ、「B」ではなく「ドライブ+eco」モードで間違いありません。 ちゃんと日産に確認しました。 ecoモードだけは少し回生ブレーキがかかるそうです...ゆるいカーブに差し掛かっても >アクセルを離すだけで軽く減速するのでフットブレーキを踏む必要がありません。 「ドライブ+eco」モードじゃなくて、「B」ですね、それ。 まあ、どうでもいいですけど(笑) >suminakaさん...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/05/25 07:00:40(最終返信:2023/05/27 19:15:32)
[25273368]
...やや俊敏な感じで、乗りやすさはありました。 皆さんは、どういう目的で、どの運転モードですか? 私は常時、ECOモード/e-Pedal ON/タイマー充電:満充電ON/Dドライブで運転しています。理由は、業務用の使用もあり...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/18 06:42:27(最終返信:2023/05/23 14:20:01)
[25264576]
...ecoモードで停車中から発進時にアクセルを強く踏み込んでも超スロースタートする事象がありどのタイミングでなるのかわかりません。アクセルを踏んで2、3秒後に急発進しました。皆さん そのような事象を経験された方はいらっしゃいますか...リコール対象なら案内が来ると思います。 来なければ、Dでネチネチ交渉粘って、対策プログラムを書き換えてもらってください。 ecoモード関係なく、前方車両等を検知していて、ステルスで加速が抑えられており、検知範囲から対象物が離れて...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2022/12/22 10:07:13(最終返信:2023/05/23 08:25:02)
[25064055]
...ているよ!!冬さん (多少)前向きな話をすると、、、 発電機出力を診断して、発電機(ECOモーター)だけ★、交換してはいかがでしょか? (オシロスコープで診断できそうですがディー...ジン始動後1分くらいで警告灯チェックランプが全て点灯 これは、12Vを生成する発電機(ECOモーター(オルタネーター))の出力が不安定な場合に良く見られる現象です、発電機出力が消失...00件オーバーでようやくリコールになりましたね。 信号待ち時発進時加速不具合原因不明ECOモードでの発生。 5年目車検終了後 フェールインジェクション失火 修理費15万円 5...
[25223342] 急加速でエンジン空転、動力に伝わらない現象を体験
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン)
2023/04/16 00:51:26(最終返信:2023/05/20 22:58:25)
[25223342]
...単にラバーバンドフィールと言えるものではないですね。一人でもこの現象を経験して、わかっていただける方が居ただけで十分です。こちらでもECOモードでエンジン空転の発生が多い事はわかりました。・・」 上記現象はAT車ではないので、比較可能かわかりませんが...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2023/05/20 08:00:07(最終返信:2023/05/20 16:04:43)
[25266985]
...ます。 高速道路は冬に2回(1月と2月)長距離を走りました。普段は通勤で片道20km強、ECOモード・S-Pedalオンで冬季の平均燃費は23-25km/Lでした。初めて高速で長距離...、登り(軽井沢手前)になると燃費が低下していき20km/L以下になりました。そこで設定をECOオフ・S-PedalもオフにしてACCを95km/hに設定したところ燃費は少しずつ上昇し...イヤ使用でした。設定変更より緩い下り坂になった点が大きかったかとも思いますが…。2回目はECO・S-Pedalともにオフ、ACCを約100km/h設定で1回目と同じく高低差のある高速...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2023/04/01 17:03:06(最終返信:2023/05/19 01:17:58)
[25204636]
...本スレッドに掲載されて多様な投稿を通して、自分が抱いた不安感が払拭できればと思います。 NISMOはecoモードでも加速感をオーラより強くしており、エンジン制御も変更してあります。発進時のエンジン始動、回転数が高いのはそういう制御なのだと思います...
[25241324] e+、普通充電30分で何km走れますか?
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/04/30 00:12:02(最終返信:2023/05/18 01:07:47)
[25241324]
...0搭載/e+Xグレードです。 ドラコン リセット後、運転した結果=1Hr強/区間距離=48km程、ECOモード/e-Pedal ON/エアコンOff/外気温19→15℃、平均車速=37km/h、odo9155km...この充電器を使用した場合です。 https://www.shindengen.co.jp/products/eco_energy/chargers/pmcs/ >らぶくんのパパさん なるほど新電元社製のケーブルなのですね...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2017/02/21 16:55:35(最終返信:2023/05/17 17:25:34)
[20677956]
...ーキ離すとクリープ走行はするけどアクセル踏んでも1秒以上加速しないということですね。S,Eco以外のNモードでも発生するのですね?1秒は作動しないのは焦りますね。アクセル踏み込み過ぎ...た運転になってるのかも? 私も同様の現象を経験しています。 e-POWER nismoのecoモードです。 購入したディーラーにも報告していますが、そのような現象はデータベースに ...WEの購入を検討しているので、とても気になり 書き込みさせていただきました。 先日までecoオンリーで運転してて、今はSオンリーで運転しますが・・・Sモードで運転するようになったら...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/11/03 13:08:54(最終返信:2023/05/17 16:33:20)
[24992565]
...eペダ無しのECOモード でもぉ電費なんか気にすんな! 安全運転が第一っス。 >ふぁぶれすたぁさん てるずさん に一票。 > eペダ無しのECOモード ...電費が一番いいモードは、e-Peda有り無し、さらにECOかnormalのどれがいいのでしょうか? 私的には、e-Peda有りのnormalがいい...に使う方が効率的、つまり電費は良くなります。 サクラでも傾向は同じでしょう。 (リーフのecoモードは回生が強いので、DレンジもしくはNにしてコースティングすると電費は良くなります)...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル)
2016/04/23 21:58:21(最終返信:2023/05/14 11:44:58)
[19813921]
...PCリミデット4WD5AGSですが、街中18、遠出(60km)20は出ます。無駄に回転数を上げません。常にECO運転です。 結局5AGSは いまいちなのでしょうか? 私もエブリーは気にしていますので。 5AGSですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/02/15 20:44:25(最終返信:2023/05/09 23:14:10)
[23968836]
...・Bレンジならエンジンブレーキ有効(エンジンは空回りする) が、妥当な制御だと思うのですがね。 なお、ドライブモードをECOモードからノーマルモードにすると、回生が弱まって エンジン空回りが、多少は回避できるかもしれませんね...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/11/26 11:21:43(最終返信:2023/05/09 15:02:23)
[25025637]
...踏み直しは最小限、足を離し切らず軽く離し少しだけ深く踏み直すような感じです。 自分はe-Pedalオフ、ECOモードです。 SAKURAには乗ったことありませんが、クルマによって停止時の気の使い方はかなり変わりますよね...
(自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル)
2023/05/07 08:07:54(最終返信:2023/05/08 21:38:41)
[25250644]
...昔の車にアイスト用バッテリーを使うと8年位は使えそうです? アイスト用バッテリーは高額なだけあって性能は良いです。 ECO.R Revolutionも使いましたがカオスの方が良い様です。 2、3千円をケチリドキドキしながら乗るなら早目の交換をオススメします...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/12 21:14:35(最終返信:2023/05/05 00:16:15)
[24875184]
...Bレンジはたぶんバッテリーフルの状態では役にたたないでしょうね。 取説にはSモードやECOモードではでは使えない、またノーマルモードでBrennji de走行中にSモードやECOモードに切り替えるとDレンジに切り替わるとあります。 ...ブレーキペダルを踏んだ時は回生ブレーキと摩擦ブレーキの協調で減速です。 バワーメーターをみれば一目瞭然 たとえば、平坦路でD+ECOオン(回生ブレーキ力 中)で60km/hで走行中、減速の為にアクセルから足を離す その時のパワーメーターは回生側へ50%振れるとすると...