(ヘッドホンアンプ・DAC > steelseries > GameDAC)
2020/10/09 20:31:28(最終返信:2020/11/05 18:22:36)
[23715595]
...これはハブ側の問題なのか、そもそもできないのか、わかる方いたらおしえてきださい DSD.WAV.FLAC対応みたいですが、ALACで聴こうとしています?...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2020/10/09 21:23:13(最終返信:2020/10/11 21:09:29)
[23715702]
...foober2000を入れwasapi(event)モードで再生してみたのですが、切り替わるときにプチっという音は聞こえませんでした。 (Flac24bit96khzとFlac16bit44.1khz及びAACで相互に切り替えて確認しました。) 私はeイヤホンの通販で購入しましたが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/09/23 19:15:53(最終返信:2020/09/29 02:03:58)
[23682824]
...それともこれはWINのアップデートのバグなんでしょうか? 自分は、ダウンロードした192/24までのFLACハイレゾとWAVハイレゾとDSD音源とCDリッピングしたFLAC、ALAC、WAV、AIFF、ロスレスストリーミング、ハイレゾストリーミングのAmazon...
[23654290] Android搭載ZX2、ZX100、AndroidタブレットPCでも使える!
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi micro iLINK)
2020/09/10 19:48:19(最終返信:2020/09/11 23:17:23)
[23654290]
...music HDのロスレス音源、ハイレゾ音源、CDリッピングしたFLAC、ALAC、WAV 、AIFF、ダウンロードしたDSD音源、FLAC ハイレゾ、WAVハイレゾ、FM802等のインターネットラジオ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/08/13 09:49:00(最終返信:2020/08/14 05:48:28)
[23596787]
...一部へつれた圧縮音源をアップコンバートかけても、音質向上は微々たるものだと思いますけど。 どうせアップコンバートをかけるなら、FLAC(可逆圧縮音源)とかWAV(無圧縮音源)とかの圧縮音源以外の音源にしないと。 >話の内容から...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC02)
2019/11/20 18:58:46(最終返信:2020/08/03 22:28:36)
[23059309]
...同じ音源で確認してみると宜しいでしょう。 DSD5.6MHzのネイティブ再生とかの方が44.1/16 FLACとかよりPCの負荷が増すかもしれませんので、比較すなら同じ音源 例えばDSD5.6MHzのネイティブ再生とかで比較してみると良いでしょう...パソコンの性能がよい、またPCへの負荷が小さいとS/N比が良くなることが、他のDACでも確認しました。また例えばFLACとMQAではMQAの方がS/N比が良くなります。ファイルサイズが小さいことは音にとって良いことです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2020/04/21 18:59:01(最終返信:2020/07/30 13:53:32)
[23352069]
... 私も、Xperia Z5 Compact の標準音楽プレーヤー(SONY製)で、CD から FLAC形式 で取り込んだ音源を再生したら、同じ現象に遭遇しました。現象が発生する曲のパターンはほぼ同じで...に「トラック変更時に無音データを 800ms 送出する」という設定を投入したら解決しました。 また、CD から FLAC形式 で取り込んだ音源で、Windows Media Player でその現象が 100% 再現するものを...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2020/05/05 13:04:48(最終返信:2020/07/29 06:55:19)
[23382404]
...4の動作がOSのアップデート?の影響かおかしくなりました。 症状としては、Eportをすると途中でフリーズします。 DSD・FLAC両方とも問題なく、再生は出来ます。 AudioGate 4の再インストールも行いましたが、だめでした...宜しくお願いします。 >湘南MOONさん PC由来ではないでしょうか。例えばエクスポートでDSD→FLACとかだと負荷が大きいのか時間がもの凄くかかります。 同時に起動しているソフトや常駐プログラムを閉じる等してみてはどうでしょか...
[23515386] TEAC ASIO USB DEVICE DRIVER インストール時のエラー
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/07/06 09:35:07(最終返信:2020/07/09 01:30:24)
[23515386]
...ASIOとか、Jリバーメディアセンターに反映させて使用しています。 勿論、全ての音源(DSD音源、FLACハイレゾ、WAVハイレゾ)もネイティブで再生されていますよ。 補足 今度は、TEAC ASIO...
[23473059] サンプリングレートインジケーターカラーについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Hugo 2 [シルバー])
2020/06/16 17:00:01(最終返信:2020/06/16 19:05:33)
[23473059]
...outputをDS:デジタル出力(chord async USB 44.1kHz-768kHz)に指定 FLACファイルの44.1kHz,96kHz,176kHzの曲を再生してもカラーがオレンジのままです。 ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern ACRO L1000 DAM11-ACRO-L1000)
2020/06/03 20:04:14(最終返信:2020/06/08 19:16:41)
[23445591]
...MKII→USB接続→ACRO L1000→2.5mm4極バランスケーブル→fender ten3 FLAC音源を再生 ・おきている問題 最小音量が大きすぎて使用できない。 ・原因 インピーダンスの問題であると思われます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi nano iONE)
2020/05/10 01:30:56(最終返信:2020/05/20 10:47:44)
[23393864]
...この機種を購入検討中です。 Win10pro64bitのパソコンに取り込んだFlacファイルを、SONY Music Centerで再生に、ピュアオーディオの間にDACとして接続を考えております。 PCとオーディオまでには...・オーディオ的なアプローチしてあるのは?(ノイズ面含め)どちらか? >Win10pro64bitのパソコンに取り込んだFlacファイルを、SONY Music Centerで再生に、ピュアオーディオの間にDACとして接続を考えております...
[23368447] ポタアン、イヤホンどっちに投資すべきでしょうか
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi hip-dac)
2020/04/29 15:08:00(最終返信:2020/05/01 05:11:38)
[23368447]
...いるイアホンでお安くなっているのでお勧めですかね。 iPhone SE 128GB直挿し、音源FLACでも十分高音質で聴ける感じですね。 参考まで… >Uehara課長さん 自分のXDP-30Rはジャックがちょっと抜けやすいかもとは思いますが...
[23087200] iPhone iOS13 にてDSDネイティブ再生不可
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3)
2019/12/04 18:14:41(最終返信:2020/03/05 20:28:10)
[23087200]
...いたしました。 こちらでとりあえずiPad ProでFLACだと 普通に再生できるようなので 今は一旦、FLACからアップサンプリングして 使おうかと思います。 ...d OS、Androidにインストールしました。 結果、Android端末ではMP3、FLAC、DSDについてPHA-3のDSDランプが点灯する事確認しました。 ただ何故かiOS、...てDSDネイティブ再生せず単体で再生しても音程が変わって再生されます。 これは手持ちのFLACデータをKORGのAudioGateでDSF化した事による症状ではなく e-onkyo...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ゼンハイザー > HDV 820)
2019/05/27 19:57:31(最終返信:2020/02/26 14:53:34)
[22695577]
...ノイズだらけになってまともに再生できない時がありました。FLACファイルでは起きないのですが 他にも似たような症状の方いらっしゃいますでしょうか?本当にこの点だけが残念で、アップサンプルはDSDではなくFLACにしています。 音はDSDが好きなのですが...音はDSDが好きなのですが。。。 皆さんはDSDかFLACどちらでアップサンプルされていますか?理由も兼ねて教えていただけるとありがたいです。 半ば自己解決です。 どうやらDSD256を再生する際に、MACや...
[23243924] 周波数、ファイル変化時大きなポップノイズ
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2020/02/21 16:50:47(最終返信:2020/02/22 09:52:37)
[23243924]
...この機種は所有していないのでなんともわからないですが、 DS-DAC-10は所有していて、ノイズは出ないですね。 いま、JRMC26でFLAC192k/24bit→WAV44.1k/16bitを 連続して再生してみましたが、切替時のノイズは感じなかったです...
[23192719] システム構成、接続方法についてご意見をお願いします
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/01/26 19:40:31(最終返信:2020/01/27 21:10:47)
[23192719]
...最近よく聴くのはBGMとしてジャズ色々。 Itunes(AAC)、Youtubeばかりでしたが、flacも試してみようと思ってます。 ◆意見をうかがいたい内容: システム構成、接続方法としては下記2案が考えられると思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/01/12 16:39:51(最終返信:2020/01/18 19:07:23)
[23163486]
...再生時でも音が良くなったので、PCへ高負荷がなければ常用する予定です。 JRMCを使ってCDのFLACの音が気持ち良いと感じる個人的な設定。 DSEE.EXはOFFにします。 使えるレベルになりましたが...05secondsにして私の環境で一番良かったのはビット深度24ビット整数(32ビットパッケージ中)の時でした。(FLAC48000Hz再生時) この時だけは、ASIOより良い音に感じました。 ASIOの時は理論値2...
[23151995] iBasso Audio DC02の不具合について
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/01/06 12:04:50(最終返信:2020/01/06 12:04:50)
[23151995]
...全ての音源で5〜15分に1回程度頻繁に音飛びおよびかなり大音量のブツッというノイズが発生します。 通常のWAVやFLAC、mp3では音飛びなどは発生しますのとファームウェアも最新のものとなっております。 他にも突然大...